- 締切済み
不登校の子はクラスメイトとの
人間関係が悪化したり、苛められたりしてクラスメイトとの関わりを拒絶してる状態なのかと思うんですが。可哀想だと思う人が多いかと思いますが、逃げや甘えだと言われたり逆に不登校の子が悪だとして、変な子だと思われたり異質な子だとして不登校の子を批判する人も世の中にはいますかね?世間一般的に不登校はどう思われてますかね?
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
だいたいは同じクラスにいても、そんなに気にならないんじゃないでしょうか? まして、自分と全く関係のない所の話だと尚更。 そんなもんだと思いますよ。 状況はケースバイケース。不登校の原因(まぁ、本人にも解らないものも あるけども)にも、よるんじゃないでしょうか? いじめだけが不登校の原因では無いですから。(卒論で登校拒否の子について やったので。無事、問題なく復学させました。) 多分、当人と親、教師(の一部)仲の良い友達ぐらいしか気にしないんじゃ ないかな? あとは教育評論家とか・・・ そこまで自分と関係ないところに興味は無いと思うよ。
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
逆逆。可哀想なんて思ってくれるのは近しい友達のみです。残酷ですよ 自分には火の粉が飛んでこないように、皆思ってる。異質な子と必ず批判されます。 それが発達障害だったとしても学校はみんな冷たいです。勉強だけは負けずに頑張るつもりでいないとダメ人間になります。
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (544/1091)
『世間一般的に不登校はどう思われてますか?』:親としては「残念」「ウチの子がなぜ?」。教師としては「困った案件」。同級生からは「ズルイ奴」。「可哀想」と思ってくれる人は、居ないんじゃないかな。だからこそ、本人が辛い。 不登校児の親です。ウチの場合は発達障害に起因。「普通級で大丈夫」と言われ、特別支援級と並行して通っていましたが、徐々に不登校。あきらかなイジメではなく、発達障害による「授業についていけない」「大勢で騒々しい」「学校にいると頭痛や腹痛が起こる」など、原因は本人の病気にありました。 クラスでは「大丈夫?」と優しくしてくれる子もいれば、「休んだ分の係の仕事や当番は俺がやらされたんだ」と、疎ましく思う子もいました。小・中学生時代は子どもですし、個性もありますので、それはしょうがない事です。また、子ども自身も「学校に行かない(行けない)事は悪い事」と思うようで、自己嫌悪(自分自身を嫌う・自己否定)が起こります。 やはり、義務教育で学ぶ事(学科や集団行動)が一番大事(普通の事)で、「それすら出来ないのは異常(逃げや甘え)」と思われる風潮があります。不登校児に対しては、『今の学校に行かなくても、他にも(通信制や支援級やフリースクールなど)いろんな方法がある』『発達相談に行ってみようか?』など、本人の辛さを理解して、未来を示してあげると良いでしょう。
- coopo33
- ベストアンサー率26% (18/68)
いるいないで言えば、いてもおかしくないでしょ。
- RESOLD
- ベストアンサー率36% (71/196)
本人の心が弱い。人間逃げる場所は必要。その時はいいが、状況を悪化させる。学校内に問題があって本人だけの問題ではない。 ...とかでしょうか。 しかし、勘違いされがちですが、悪とか決めつけられるものではありません。不登校はただの手段です。 では何が問題なのかというと、人と関わらないことです。多くの方が不登校のイメージの諸悪の原因がこれです。 どんどん閉じこもって、外界に出る手段を失った時、社会的な復帰が難しくなります。ずっと引きこもって、親に頼って生きていくわけにはいきません。 結局のところ、今の学校という手段を使わず、最終的には、自立し稼いで生きていければ何でも良いのです。 中学までの学校は義務ですが、今通っている学校に絶対に通わなければいけないわけでもありません。学校を変えるのだっていいのです。 学校というのは社会が敷いたレールです。社会にでるために、ある程度言われたとおりすればいいので、大半の人は楽です。しかし、そのレールをたどる必要もありません。本人が学校を使わずどう生きていくか、それに尽きます。 親御さんとの話し合いも必要でしょうね。先生の協力も必要でしょう。 皆がしない道なので少し試行錯誤する必要があり大変でしょうが、悪いことではないと思っています。 生きるって何かしら大変なのです。でもそれも良いもんだとも思います。 こんな人もいます。 https://persona.venhoo.com/78573.html
お礼
人との関わりないのは問題ですね。ありがとうございます
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
私は不登校と言うだけで可哀想とは思わないですね。 苛めもしかり。 私は自分自身の目で見たものしか判断したり評価できません。 不登校な人に対して、基本的には何とも思いません。 何らかの理由で自分の判断でそうしたわけでしょうし、それで困ることがあれば、他の部分で努力が必要になるので大変だろうと思いますね。 逃げでも甘えでも、他人からしたらその人の人生なんで、どうでもいいんです。 ただ、社会の仕組みとして不登校となった生徒のカウンセリングなどは出来た方が良いと思いますね。 今の社会は、いじめはいけない。あってはならない。と言うだけの風潮ですが、そんなの犯罪と同じです。 いじめが起きたときにどうすべきかは、基本的に論じられることはない。 いじめが起きたときの対応を評価する仕組みに変えて、いじめの発見自体も評価する制度になれば、改善方向に向かうと思いますね。 また、法的に刑法に抵触するなら警察に任せて、民法に抵触するなら民事裁判できっちり白黒つけたらいいですね。 学校は隠蔽して曖昧にしますから。 事件にしたり、訴訟を起こす方が当たり前で、話し合いで取り下げてもらえるかどうかになるのが普通になればと思います。
お礼
たしかに。ありがとうございます