- ベストアンサー
会社での髪色規定について
- 会社での髪色規定について困惑しています。入社時に髪色について触れられず、髪色ネイルピアス自由と書いてあるセンターに採用されました。しかし、後から一般常識範囲内で自由とのルールがあると言われました。
- 髪色を変えたい理由はなく、過去に髪の色を抜いて暗く染めたが、すぐに抜けて金髪に戻ってしまうので茶髪に抑えている。しかし、髪の伸びてきた部分を完全に戻せていないため、指摘されて困惑している。
- 会社内では明るい髪の人は少なく、業務上はお客様と対面することはないが、クライアントの訪問もあるため厳しいとされている。面接や入社時に髪色の規定は言われず、突然指摘されるのは普通ではないと感じている。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらく「現場」の考えなんだと思います。 会社全体の考えとしては別に思想はなく、ただあなたの今いる部署がたまたまそういう価値観だったということでしょう。 これを理由にリストラにかかってくるわけじゃないから、誠意はあると思いますが、おそらく内部にうるさいことを言うのがいて、それを収めるのに苦労しているんだと思います。 考えるのはあなた次第ですから何とも言えませんけど、ありうる対応というのは染めるという話だろうと思います。その「うるさいやつ」を黙らせるには一発できくんじゃないでしょうか。もちろん真っ黒というのはあり得ないとして、ライトブラウンとか。 おそらく一度それをやったら、そのあとまた生え際から白髪がでてくるような感じになっても、もう何も言わないと思います。
その他の回答 (6)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20339)
はっきりとストレートに言ってもいいと思いますけど 「髪色ネイルピアス等が自由と書いてあるセンターに応募し面接でも特に髪色について触れられる事もなく、採用頂きました。」 面接の人が合格のハンコを押しているのですから。 学校の先生でも「ネイティブの金髪でも染めさせる」と言い切った人がいましたからね おかしな感覚を持った大人も多いようです。 「面接をされた係のひとも そうおっしゃっているのでしょうか」なんて言ったら角が立ちまくりなのかな。 「クライアントは髪の色が薄い人が働いていると契約を打ち切るといっているのでしょうか。」これはもっと角が立つかな
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
雇用契約締結時にその色であったなら変える義務はありません。 その色で契約が成立していますから、逆に言えば勝手に変えたら契約違反だと(な訳ない) いずれにしろ、採用時に髪の毛の色に関して指摘が無かったのですから問題ありません。後出しじゃんけんは違法です。w 契約時に時給千円に決めたのに、後になってからやっぱり気分が悪いから800円とか言い出すようなもんです。 ただ、突っぱねると争いになるでしょうね。
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
はっきり言えるのはよく思われていないこと。男性なら丸刈りにしてしまえばいいですよ。人事は寛容でも社内の数人から指摘を受けているんじゃないですか。そんなに気になるならカツラを伸びるまではめてはいかがでしょう。ハイブリーチって今どき流行らないし良いイメージもありません。 あなたはただただ 損するだけ。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
>そもそも、面接時や、入社手続き、導入研修の際に何も言われなかったのに突然規定だからと言われるのは本来どうなんでしょうか。 これ、「常識の範囲」が、ご質問者さんにあるか、現場の上司にあるかの話に過ぎません。 常識はずれの人に、常識を守れ、と指示するのは一応、認められていますし、極端なケースでは指導して本人が改善できない場合、強制的な配置転換、減俸、懲戒の対象にすることはできます。 なので、最後の文のご質問への回答は、普通というよりも、現場の監督者として行わなければいけない業務のひとつで、指導されないことのほうが普通ではない状態といえます。 ご質問者さんの常識ではなく、世の中の常識として、または、その業界の常識として、どちらが勝つか、という話はありますが、話し合いの上、ご質問者さんが受け入れたわけですので、裁判などでの争いとなったとしても勝てる要素はないように思えます。 相手に会社、上司の意思、意図が伝わっていること。相手が対応できる十分な期間を取ること。この2つを繰り返しても改善が見られない場合、就業規則に規定があれば解雇可能になります。 http://www.samuraikai.jp/category/1508171.html このサイトに解雇までの手順の説明がありますが、ご質問の状況は、この手順の一環のようにも読めます。 私自身は、月2センチ位髪が伸びるのですが、世間一般的には1センチ台だそうです。ご質問者さんが世間より伸びないことを伝えて、話し合いしてみるしかないんじゃないかと思います。
私も髪色がどうのこうの言われまして 会社にサンプル(この色までは染めていいという毛のサンプル)を 入社してから、数ヶ月後に渡されました。 もめましたねー。 所長とかお偉いさんたちは「別にいいよーその色で」という事だったんですが 事務員さん(女性)達が 「私たちがちゃんと髪色してるのに、ひとりだけずるい」という声から 染め直せ!となったのですが メッシュ入れたり、茶髪のまま過ごしていました。 入社の時に言われてなかったので。 同じくお客様は来ず、クライアント様が来る会社でしたが 仕事を真面目にしていたので、上のひとには何も言われませんでした。 おかげさまで、事務員(女性)全員に嫌われて 口も聞いてくれなくなりましたが。 もしどうしても伸びるまでに色をなんちゃら言われたら クライアント様が来た時に 黒の三角筋を頭にするとかだめですか?とか 黒のスプレー式の染めるやつ(1日で落とすやつ)とかありますけど (ちょっとめんどいですよ) 髪の長さがちょっとわからないのですが そのうるさい上司に 良い対策ないですかねーと相談してみたら なにかアイデアが出るか 向こうが諦めてくれるか・・・期待してみましょう。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、普通なんでしょうか? A、普通だと思いますよ。
補足
私は女性です。なので流石に丸坊主にするというのは受け入れられません。 こちらとしても後付けになりますが、早急対応なら戻せるまでの期間、カツラを使用しますという案も提示しましたがカツラ自体がNGだと言われました。私は上でも書いてますが明るい髪色を今でもしたいわけではなく、昔の残っているものが消すまでに時間がかかると上司に伝えている迄です。