- ベストアンサー
メッキ工場 危険 家庭での勉強 室温
めっき工場で起こりうる危険は何がありますか? 一応インターネットで調べましたが めっき工場では会社から「家で勉強してこい」等言われて家庭での勉強を必要としたりしますか? また、メッキ工場は夏はすごく暑いと聞きましたが、冬・春・秋は過ごしやすさ等はどうですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詳しくは就業時に教えてもらえると思いますが、シアン化合物の危険性ぐらいは基礎知識として必要ではないかと思います。
その他の回答 (5)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20370)
それは有害ガスが発生するから密閉空間にすると危険だという意味でしょうか。 安全な空間では 冷房効率のために内側だけで循環させるけど そうでないところは外気を取り入れながら冷房します。 家庭用の機器でも その切り替えができるようになっていると思います。
お礼
>それは有害ガスが発生するから密閉空間にすると危険だという意味でしょうか。 いえ、違います 要するにメッキ工場でも空調効くところあるのですね
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20370)
空調の普及していない昭和の時代は 工場の中は外の気候に準じるでしょう。 空調の普及した現在では しっかりと会社全体を管理しているところもありすが 零細企業では遅れているところも多いでしょう。 こういう質問は このようなあいまいな回答しか出ません。
お礼
めっき工場でも中には空調があるところあるのですか?
- ohkawa3
- ベストアンサー率59% (1509/2540)
>「家で勉強してこい」等言われて家庭での勉強を必要としたりしますか? 勉強する=仕事に役立つ知識を身に着けることを回避したいのか/積極的に取り組みたいのか、どちらでしょうか? 業種によらず、単純作業のオペレーターであれば、家で勉強しなくても問題ないと思います。その代り、勤続年数が増えても、給料はほとんど増えないことを覚悟しておいた方がいいと思います。 職場の環境については、他の回答者さんの回答内容を参照してください。
お礼
>勉強する=仕事に役立つ知識を身に着けることを回避したいのか/積極的に取り組みたいのか、どちらでしょうか? 前者です 私は持病で毎回残尿があって気持ち悪くて正直家庭においてまで勉強する気はあまりありません >その代り、勤続年数が増えても、給料はほとんど増えないことを覚悟しておいた方がいいと思います。 少なくとも今はそれでいいです 給料もらえるだけありがたいので 残尿が気持ち悪すぎてそこまで向上心が湧いてきません
一応インターネットで調べましたが なら、おそらくそれが全てです。
お礼
はい
- skydaddy
- ベストアンサー率51% (388/749)
>>めっき工場で起こりうる危険は何がありますか? メッキ工場では、 1)酸、アルカリの薬品を使うため、化学やけどを負う可能性や、それを誤飲することで中毒になることなどがあるかもしれません。 2)また、酸化剤、還元剤なども使用することがあり、これらによる化学やけど、中毒の可能性があります。 3)使われる薬品に劇毒物が含まれていることがあります。例えば、金メッキ液にはシアン化合物が含まれることがあります。それらを誤って口にすると中毒や重篤な障害、致死に至ることもあり得ます。 4)薬液を高温で使ったり、乾燥のために使う乾燥機による熱の被爆でやけどの危険があります。 5)メッキ関連薬液の蒸気を吸引することで急性、慢性の中毒がでるかもしれません。 6)メッキ関連薬液に使われる有機系薬剤による中毒の可能性があります。 7)メッキ工場では自動化されていることも多く、自動で動く機械に挟まれる、巻き込まれる可能性があります。 8)メッキ槽で加熱や電解メッキなどで電気を使います。そのため漏電や感電の危険性があります。 9)ヒーター類を使うので火災の危険性があります。 10)なんらかの理由でメッキ槽にはまる可能性はゼロではありません。 このように書くととても危険な仕事場に聞こえるかも知れませんが、多くの化成品を取り扱う工場では同様の危険が散在しています。普通の会社ではそのような危険をできうる限り取り除き、法律も含めて働く人の安全を守る工夫をしています。(ちなみに上記のような起こるかも知れないことを書き出して事前に対策を行う活動を危険予知、何人かでどんなことがあるか考えることをブレーンストーミングといいます。これらは工場での安全活動の基本です) >>家庭での勉強を必要としたりしますか? 指示は会社の方針次第でしょう。個人は、別にメッキ工場に限らず、営業でも経理でも、開発でも家でする人はするし、しない人はしません。 >>メッキ工場は夏はすごく暑いと聞きましたが、冬・春・秋は過ごしやすさ等はどうですか? メッキの種類、工場とそこで働く人の感覚によります。一般論として湿式の温度をかけるメッキをしているなら、槽の温度で室温があがり、蒸気で湿度があがります。換気と空調が十分でなければ、夏場に限らず外気温が高い日は高温高湿になるでしょう。逆に換気と空調がしっかりしていたら夏場でもそれほど暑くならないはずです。両方の工場を見たことがありますので、会社次第でしょう。
お礼
わかりました 会社の方針次第ですか 会社次第ですか
お礼
わかりました