- ベストアンサー
夏休みはいらない
夏は暑くて勉強にならない、冬は寒くて勉強できない、春はすがすがしいので休むべき、最近では秋もすがすがしいので休む傾向にあります。まぁ春夏冬に休みがあって秋に無いというのも秋を差別しているような、バランスの悪さがありますが・・・ 一行目に戻るようで恐縮です、何でそれらの休みが必要なのでしょうか。どうにも休み過ぎのように思えます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も夏休みはいらないと思います。 結局遊んでいるか、受験生は塾へいくわけですから 暑いからは理由になりません。
その他の回答 (6)
- bonky653
- ベストアンサー率12% (26/205)
つーか来年以降も節電対策迫られるんだったら 夏休みの時期7月か9月にずらせば? 子供が学校にいるだけで平日昼間の 家庭のエアコンの消費量大分違うでしょ。 それか電力消費の少ない田舎の林間学校とかで 1~2週間合宿して体験授業みたいなのするとか。 地元の農作業とか漁とか手伝ったりすれば社会勉強にもなるし、 田舎にとっては人手不足の解消にもなって一石二鳥だと思いますが。
お礼
そのまえに、義務教育の教師の休みの多さに疑問を抱きませんか。春夏秋冬の休みの間、彼ら、彼女らは、いったい何をして余暇時間を過ごしているのでしょうか。休みの期間中、構内に教師の影はありません。個人の時間として満喫するには、あまりに長く、そして職務に後ろ向き過ぎます。もっと実働として働く必要があると思います。彼らのペースで学校を開催した場合、児童に学業を教える時間的余裕が捻出でできません。馬鹿児童・馬鹿学生しか生み出さない、この休みの乱発を食い止めることはできないのでしょうか。
補足
+ご回答ありがとうございました。
- Mio9000
- ベストアンサー率27% (193/710)
夏は暑いので能率が下がります。それから日本ではお盆という風習がある。だから休む。 それだけです。夏休みに必死に勉強しないとダメな受験生はもう半分不合格になっているようなものです。
お礼
お盆の間だけ休み、で十分だと思います。ご回答ありがとうございました。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
日本人は遊びがへたくそでストレスを上手に発散できないからうつや自殺が多い らしいです 海外の人を見えると実に楽しそうに人生送ってますよ 仕事は遊ぶための代償です せめて有給使い切るのが当たり前になってようやくスタートラインじゃないですかね ギリシャみたいなのは困るけど
お礼
盆休みを満喫するのは良いのですが、どうして教師はその期間を大きくしのぐ長期の休みがもらえるのでしょうか。時給が良過ぎだと思いませんか?ご回答ありがとうございました。
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
まだ小学生だった子ども3人を連れて、ヨーロッパに留学していた頃の話です。夏は昼間が長く、乾燥していて快適な季節です。それなのになぜこんなに長い夏休みが必要なのか尋ねたところ、一年で一番いい季節だから学校で過ごすのはもったいないと真顔で答えが返ってきました。 なるほど、納得。ご意見のように、冷房が普及した現代では秋休みこそ合理的ですね。
お礼
夏は暑すぎるので子供を外で遊ばせない、という家庭もあります。となると、遊んでいるのは教師だけ、ということにもなってきそうです。ご回答ありがとうございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
年間休日12日だった事がありましたね。 正月は12/31-1/3まで4連休しちゃうので、そのあとは4月まで休みなしです。 夏休みもありますよ。8月の割り当て休日1日。海へ行きましたね~。 そう、君が休みすぎです。馬車馬のように働きなさい。 俺はもう引退だからね。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
夏休みってなんですか? 盆、正月、春分の日、秋分の日以外にもお休みが存在するんですか?! もし本当なら、是非とも詳細をお願いします!!! 噂によるとゴールデンウイークなんてものもあると聞いています。 よければそれについても詳しく教えてください。 … なんて生活を6年もしてたからなあ。 察してくだされw
お礼
山ごもりでもしてたんですか?うまく察することができないので恐縮ですが、学校という名の就労場所は、夏は遊んで暮らすことができています。ご回答ありがとうございました。
お礼
子供に塾に行かせて教師が休暇・・・理に合いませんね。ご回答ありがとうございました。