• ベストアンサー

文構造教えて下さい。

文構造教えて下さい。 Re-routing Russian rivers to increase cold water flow to ice-forming areas could also be used to slow down warming, say some climate scientists. 主語の部分がRe-routingからareasまでかと思いますが どの単語がどこを修飾しているのか分かりません。 解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.4

骨格は、Re-routing could be used. で何をRe-route (流れを変える)の目的語がRussian rivers(ロシアの河川)。 to increase cold water flow (冷たい水の流れを増やすための)がto 不定詞の形容詞的用法で動名詞のRe-routing (Russian rivers)にかかります。 to ice-forming areas のto は前置詞「~に向かって、向けて」で、ここはRe-routing Russian riversにつくか、water flowにつくかどちらの解釈も可能。ただどちらととらえても全体の意味が変わらりません。通常は場所的に近い方に付いているとすると思います。 長い文で何が何を修飾するかを把握するのは文を理解する上で役に立つのですが、実際には書き手、喋りてもわざわざ構造を難しくすることはしないし、読みて、聞き手もネイティブはいちいち前後を行ったり来たりしません。文を正しく訳すためには文を前後するのも必要ですが、意味を知りたいのであればあまり気にせず頭っから後戻りせずに順番に理解していくほうが良いですよ。 「ロシアの河川の流れを変えること、冷たい水の流れを増やすための、氷で覆われた地域に向けた、はまた温暖化を遅らせるためにも利用できるかも知れない、と何人かの気候学者が言う。」 これで十分意味わかりますよね。でもこれを日本文として整理しようとすると結構頭使います。

winniethepoooh
質問者

お礼

とても分かりやすい解説ありがとうございました😊 私にとって複雑で難しい文でしたがスッキリしました!

その他の回答 (5)

  • nyanko33
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

koncha108 さんの言うように、私もこのような複雑げな文章は、質問者さんのように主語の部分は初めにとってから、前から前から意味を取って読んでいくようにしています。 Re-routing Russion riversは(メインの主語単語なので)increase cold water lowするための(で)、ice-forming areasの方向に向かっている、このメイン主語は、could (ひょっとすると可能かもしれない)be used される slow down warmingするために。てな感じですね。慣れると綺麗な日本語にしなくても正確に文の中身をとることができると思っています。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

No.3の補足。 >(北極海の海面の)結氷域に 「海面」と断ったのは,ひとつには結氷は海面で起こるからです。もうひとつには,淡水の河川水は塩水の海水よりも比重が小さいので,海に流入してもかんたんには混じらずに,海面に広がるからです。 いちおう「北極海」と解しましたが,オホーツク海あたりもふくんでいるかもしれません。ここも海面が結氷し,北海道まで流氷がきます。元の論文を読まないと判断できません。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

一部の気候学者は(ここが主語), 以下がその主張内容;()内はぼくの補訳: (北極海の海面の)結氷域に,ロシアの河川の流路を変えて冷水の流入を増加させることも(結氷面積を増やしてアルベド※を高めるので),(地球)温暖化を減速させるのに使えるかもしれない と述べている(述語)。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ※アルベドは「太陽光線の反射率」のこと。氷はよく反射するので,太陽光線で暖まりにくい。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

1。 文構造  主語:some climate scientists 気象学者の中には、  動詞:say 言う   引用の主語:Re-routing Russian rivers to increase cold water flow to ice-forming areas ロシアの河川を、結氷地域への流水量を増やすよう水路を変える   引用の動詞:could also be used ことにも使える>にも役立つ   引用の内容:to slow down warming 温暖化の速度を緩める 2。訳  気象学者の中には、「ロシアの河川の水路を、結氷地域への流水量を増やすように変えると、温暖化の速度を緩めることにも役立つ」というものもある。

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/749)
回答No.1

Re-routing Russian rivers to increase cold water flow to ice-forming areas could also be used to slow down warming, say some climate scientists. to increase cold water flowは、Re-routing Russian riversの説明(修飾)、 flow to ice-forming areasは、 increase cold waterの説明。 氷が形成しているエリアに流れる冷たい水を増やすためのロシアの河川の再迂も、温暖化をゆっくりさせるのに利用できるだろうと幾人かの気象学者は言っている。