• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:更年期症状?(手の熱・指の痛み))

更年期症状?(手の熱・指の痛み)

このQ&Aのポイント
  • 40代半ばの女性が、先々月から頭に熱がこもってるような熱い感じと頭痛を感じています。ホットフラッシュのような大汗はかきませんが、生理が予定より早く来るようになり、手が熱くなり関節が痛むことがあります。一年前にリューマチの検査をしたが異常なし、最近の内科の血液検査でも異常はないですが、尿検査でタンパクが出ていました。胃の問題もあり、胃潰瘍の薬を服用中です。指の痛みが強い時は腕も重く感じます。更年期で関節の痛みや手の熱感はありますか?
  • 更年期症状に疑問がある40代半ばの女性です。最近、頭に熱がこもっているような熱い感じと頭痛を感じています。ホットフラッシュのような大汗はかきませんが、生理が予定より早く来るようになり、手が熱くなり関節が痛むことがあります。リューマチの検査は一年前に異常なし、最近の血液検査でも異常はありませんが、尿検査では少しタンパクが出ていました。胃の問題もあり、胃潰瘍の薬を服用中です。指の痛みが強い時は腕も重く感じます。更年期では関節の痛みや手の熱感は起こるのでしょうか?
  • 更年期症状についての質問です。40代半ばの女性です。先々月から頭に熱がこもっているような熱い感じと頭痛を感じていますが、大汗はかかないです。また、生理が予定より早く来るようになり、手が熱くなり関節が痛むこともあります。リューマチの検査は異常なし、最近の血液検査でも異常はありませんが、尿検査で少しタンパクが出ています。胃の問題もあり、胃潰瘍の薬を服用しています。指の痛みが強い時は腕も重く感じます。更年期では関節の痛みや手の熱感は一般的に起こるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

私の知り合いが改善したと言っていたのですが「漢方茶」で症状が改善したということでした。 「あなたの不調を改善する、オーダーメイドハーブティー定期お届けサービスと、 専門家によるカウンセリング」 https://asia-herbal-tea.jp 更年期に対して漢方ができることなどが記事にもまとまっていました。 https://asia-herbal-tea.jp/article_category/menopause/ 更年期の症状はそれぞれ個人差がありますので確実ではないかもしれないですが、もし参考になればと思います。

参考URL:
https://asia-herbal-tea.jp
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.4

済みません書きかけを送ってしまいました。再送です。 お辛い状況お察しします。更年期障害の問題点はそれぞれ症状が違う点、特定の検査ではっきりと診断出来ない点です。ホルモン検査で結構な所見があっても無症状の人もいればほとんど問題ないレベルでも更年期障害様症状が出る人もいる。現状では40代後半~50代の女性。症状に対してそれぞれ考えられる疾患を否定して何も異常がなければ更年期障害と診断されます。(除外診断)つまり更年期障害は”どこが悪くなっている”ではなく”バランスが不安定になっている”ということ。 その中心は自律神経失調症があります。顔や手足のほてりは、血圧が上がっているのではなく、典型的な自律神経失調症の症状です。指の痛みについては直接的には 関係ありません。リウマチが否定されているのでおそらく線維筋痛症??ではと思うのですが(あくまで推測)線維筋痛症は中年の女性に多く、原因も機序もはっきりと分かっていません。有力な仮説としてこの病気発病の素因をもった人に各種身体的、精神的ストレス反応が加わることによって、痛み刺激の伝達路(疼痛知覚神経)の過剰興奮と痛みを脳が認識した時に反応する痛みを抑える経路(下行疼痛抑制経路)の機能不全が言われています。この病気も検査では異常が見つからず、リウマチではない事もあり、心因性だからとほとんどの医療機関で鎮痛消炎剤で様子を見られることが多いそうです。原理的には疼痛知覚神経の過剰興奮を抑える薬や抗うつ剤の一種が効果があるそうです。 更年期障害は今では男性もあると言われています。病名(悪い所)がはっきりしないと不安がさらに強まり症状が強まりさらに不安が強くなる事が多いのです。 私は父の死後4ヶ月間、不眠と動悸、腹部膨満、胸痛で悩まされました。徹底的に調べましたが、何も異常なし。妻の「父として友人として大切な人が亡くなったのだからうつになるのが当然」という言葉でそうかと思ったら劇的に症状が消えました。こんなに簡単に陥るのか・・・としみじみ思いました。 胃に関してはラベプラゾールやガスター、ファチモジンといった潰瘍の薬がでていても胃潰瘍とは限りません。昔からある慢性胃炎や神経性胃炎は海外では全く通じない病名です。 胃が悪いのには粘膜に異常がある(潰瘍、胃炎、ビラン、腫瘍)、胃の機能(収縮力、腸への排泄力)の低下があります。実は胃の症状の90%は胃の機能低下です。 内視鏡などでさほど問題がないと言われたなら、機能性で心配ありません。 ただ多くの場合処方されるのは胃潰瘍の薬ですが。 更年期障害で覚えておいて欲しいのは、命に関わらないこと、症状が強くなっても 決して悪くなっているのでも進行しているわけではないことです。 むしろ40代は自分の健康状態を無視する年代です。一度徹底的に調べたと言うことはとてもいい事です。(症状がなければ絶対病院には行きませんから) まず婦人科に行きましょう。最も早くから更年期障害に向き合ってきたのが婦人科ですから。そこでアドバイスをもらいましょう。ついでに胃のことも相談して見ては?(勿論胃潰瘍があるのなら別ですが。)

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.3

お辛い状況お察しします。更年期障害の問題点はそれぞれ症状が違う点、特定の検査ではっきりと診断出来ない点です。ホルモン検査で結構な所見があっても無症状の人もいればほとんど問題ないレベルでも更年期障害様症状が出る人もいる。現状では40代後半~50代の女性。症状に対してそれぞれ考えられる疾患を否定して何も異常がなければ更年期障害と診断されます。(除外診断)つまり更年期障害は”どこが悪くなっている”ではなく”バランスが不安定になっている”ということ。 その中心は自律神経失調症があります。顔や手足のほてりは、血圧が上がっているのではなく、典型的な自律神経失調症の症状です。指の痛みについては直接的には 関係ありません。リウマチが否定されているのでおそらく線維筋痛症??ではと思うのですが(あくまで推測)線維筋痛症は中年の女性に多く、原因も機序もはっきりと分かっていません。有力な仮説としてこの病気発病の素因をもった人に各種身体的、精神的ストレス反応が加わることによって、痛み刺激の伝達路(疼痛知覚神経)の過剰興奮と痛みを脳が認識した時に反応する痛みを抑える経路(下行疼痛抑制経路)の機能不全が言われています。この病気も検査では異常が見つからず、リウマチではない事もあり、心因性だからとほとんどの医療機関で鎮痛消炎剤で様子を見られることが多いそうです。原理的には疼痛知覚神経の過剰興奮を抑える薬や抗うつ剤の一種が効果があるそうです。 更年期障害は今では男性もあると言われています。病名(悪い所)がはっきりしないと不安がさらに強まり症状が強まりさらに不安が強くなる事が多いのです。 私は父の死後4ヶ月間、不眠と動悸、腹部膨満、胸痛で悩まされました。徹底的に調べましたが、何も異常なし。妻の「父として友人として大切な人が亡くなったのだからうつになるのが当然」という言葉でそうかと思ったら劇的に症状が消えました。こんなに簡単に陥るのか・・・としみじみ思いました。 胃に関しては昔からある慢性胃炎や神経性胃炎は海外では全く通じない病名です。 胃が悪いのには粘膜に異常がある(潰瘍、胃炎、ビラン、腫瘍) 更年期障害で覚えておいて欲しいのは、命に関わらないこと、症状が強くなっても 決して悪くなっているのでも進行しているわけではないことです。 むしろ40代は自分の健康状態を無視する年代です。一度徹底的に調べたと言うことはとてもいい事です。(症状がなければ絶対病院には行きませんから) まず婦人科に行きましょう。最も早くから更年期障害に向き合ってきたのが婦人科ですから。そこでアドバイスをもらいましょう。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.2

50歳です。 私も手が暑いです。5年位前から出ています。 手のひらにのみ熱を持ち、手の甲は変わりません。 手のひらだけ、汗をかく事もあります。 酷くなると、風邪ひいて熱を出した時のような、 関節痛やだるさがあります。 あと、慢性的に頭痛もありました。 それで最近まで医者に処方された漢方薬を飲んでました。 止めたのは別の病気になって、 そちらの薬を飲んでると頭痛しないですし、 最近はひどい手汗は無くなってきたので 止めてみております。 閉経して二年ですし。 だいたい閉経前後の10年を更年期というそうなので、 終わってくれないかなと思いつつです。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.1

私も指が時々、痛いです。整形で更年期障害の症状だと。 更年期障害は、本当に個人差が大きくて症状も様々。酷い人は鬱症状で 死にたくなったり10年以上も続く人も。 無い人もいますし。 改善法は、これも人それぞれ。ホルモン剤、命の母A、スポーツ、恋愛、趣味 孫の守り、テンペなど何が効果が有るかは、片っ端から試してみないことには わかりません。 ただ家族の協力と理解で、症状は変わらなくても気分は楽になることも。 私も体調が安定せず苦しんでます。お互い、無理をせず、ぼちぼち やりましょう。

関連するQ&A