- ベストアンサー
ドライブレコーダー配線コードについて
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>シガーソケット電源線では駐車監視モード不可!?の為 そうですね。シガソケは「ACC電源」なので、駐車中は電源が切れます。 >この接続に至った経緯です この接続で問題ないのですね? 問題無いです。 「赤がACC/15A/アクセサリーソケット」、「黄色がHORN-HAZ/15A/ホーン-非常点滅表示灯」になっているので、取扱説明書に指示された通りの配線になっています。 おっしゃる通り、ヒューズボックスから取るのが「安全確実」ですね。当方のようにめんどくさがってはいけませんね(汗 当方も、駐車監視モードがあるのに買い替えようかな?
その他の回答 (4)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19841)
>電源線?が理解できない 「ACC電源線」は「アクセサリー電源」で、エンジンキーを回して「ON」の位置にすると12Vが電源供給される線です。エンジンキーを「OFF」の位置にすると電源が切れて0Vになります。 「常時電源線」は「バッテリー電源」とも言い、バッテリーの「12V端子」に直結された、エンジンを切ってあっても常時12Vが電源供給される線です。 「アース線」は、文字通り「アース」で、車のボディに繋がっています。バッテリーの「アース側端子」も車のボディに繋がっています。 >この接続でOKでしょうか? 「ヒューズボックスの中で、未使用で空いている所」ならどこでも構いませんし、質問文に書かれた接続でも構いません。 当方は「ヒューズボックスまで配線するのがメンドクサイ」のを理由に、シガーソケットの電源線から分岐して接続しちゃいました。禁煙車なのでシガソケ使わないですし(「ヒューズ付いてて容量オーバーしなければ電源なんかどっから取っても一緒」と言う考え)
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
問題ないでしょう。 ちなみにACCとはアクセサリ(accessory)の略でキーを差し込んでから一段階(オーディオとかが動く位置)ひねった位置で通電する回路の事です。常時供給電源はBATまたはBATTと略してバッテリーにヒューズのみを介して直接つながっていてキーなどのスイッチとは無関係な回路をしめします。表記によってはバックアップと書かれていいる場合もあります。 そのほかにはよく使われる略としてIGNとはイグニッション(ignition)の略でエンジンが掛かっている時に通電する回路やST スタート(start)キーを一杯に捻りスターターを回しているときのみ通電する回路などがあります。
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1341/3132)
ここ読んで勉強しましょう。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
ACC電源線とは、キーをACC(アクセサリー)まで回した時に電力が供給される線です。常時電源線とはキーをOFFにしても電力が供給されている線です。 ホーンや非常点滅表示灯はキーを入れなくとも作動する、つまり常時電源なのでそこからとっても構いません。 作業する際は必ずバッテリーのー端子を外して下さい。車種によってはコンピューターのリセット必要とか面倒な事になりますが、ソリオはたぶん、、そんなうるさい事は言わないと思います。
補足
電源線?が理解できない為・・・ どこのどの電線がACC(常時)電源線なのか見てわからない知識レベル 面倒でも不正解でないなら 自分にとっては「ヒューズ電源取り」の方が分かりやすかったの意です! シガーソケット電源線では駐車監視モード不可!?の為 この接続に至った経緯です この接続で問題ないのですね? ありがとうございます