- ベストアンサー
資格について企業の見方
私は現在,理系の大学に通ってます。工業英検の3級をとるために勉強をしていますが,工業英検より実用英語技能検定(英検)の方が高く評価されるのでしょうか。一応,研究職に就くことが私の目標です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社によって扱いが違うとは思うのですが。。。 私の会社では、研究職だから、この程度の英語力が必要というものは、なにもありません。ただ、学卒社員には入社後、定期的にTOEICを受けさせます。得点ノルマもあります。 外資系等で英語力が即戦力として必要な会社の場合は、入社試験で英語のできが判断要素になると思いますが、通常の会社では、特に、研究職の場合には、その人の研究能力および会社が欲しい分野を研究してきた人材かどうかが、最大の関心事で、英語はすでにできているならそれでよいし、だめでも入社後鍛えればよいというぐらいで考えているように思います。ちなみに弊社では、入社の判断に英語はありません。
その他の回答 (2)
質問者さんに失礼な表現です。ご容赦ください。 1一般論ですが、研究職で専門論文が英語で読み書きできるよとのアピールには 3級じゃ「エッ!それじゃあ英語論文の原文は読めないんじゃないか」と逆効果でしょう。 2産学協同研究の提携企業に教授推薦で研究員枠に入り込むなら別でしょうが、修士課程修了以上でないと「研究者」との企業の見方は期待しない方が良いように思います。
- adjective
- ベストアンサー率17% (241/1356)
企業にとって必要なのは、 技術力が第一 コミニュケーション能力がその次。 これはまず日本語で意思疎通ができること、折衝能力があることです。英語力はその次でしょう。 英語力とは何か?というと 工業英検でも英検でもTOEICでも英語は英語で同じで、コミニュケーションに使えるかです。書いたり、聞いたり、読んだり、話したり。 前記した3つの資格試験もそれぞれ試験の特徴はあります。 ちょっと調べればそれぞれの特徴を分析できると思いますよ。 ホントに何が必要かがわかると思います。 #1の回答者さんの言うように、大きな企業であれば、TOEICは受けさせられると思いますよ。
お礼
みなさん,こんな私のためにわざわざ返答してくださってありがとうございました。 就職難の今日,いっぱい資格をとっておこうと考えていた私が愚かでしたね・・・。まだまだ社会勉強不足です。 皆さんの助言を参考にして今後に生かして生きたいと思います。