• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皆さんのUSB3.0はどうですか?)

USB3.0の調子は如何ですか?

このQ&Aのポイント
  • オンボードのUSB3を使っていたら、あるときから2.0のスピードしか出なくなりました。ドライバを更新しても効果がありません。どうやらチップが逝かれたようです。
  • 玄人志向のUSB3.0のカードを買ってPLCに取り付けて使って来ましたが、ある日突然二つあるソケットの片方が外付けHDDを接続しても、まったく認識されなくなりました。もう片方は大丈夫です。どうやらカードのソケットに問題があるようです。
  • 皆さんのUSB3の調子は如何ですか。しばしば私のようなトラブルが起きますか。それとも快調ですか。チップはルネサス製ですか。USB3なんてこの程度のものなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (988/3463)
回答No.7

ASUS X99-M WS/SE使用で、 キャプチャデバイス&外付けHDD、Bluetooth接続、 オンボードのAsmedia社の3.1に充電ケーブルとハブを使い。 USB機器10個接続してますが、特に問題ないです。 安いマザーはUSBやLANからケチったりします。。 あと、搭載電源が貧弱だと、USBが不安定になったりします。 (その場合はセルフパワー式のハブを使うと安定してします)

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 MBは8年前のGigabyteで、USB3搭載MBの出始めでした。その頃はもっぱらルネサスチップ搭載でした。数年前に性能が出なくなり、玄人志向のルネサスチップカードを買い取り付けましたが、今はそのうちのひとつのソケットが駄目になりました。(認識されない)チップの問題ではなくソケットの接続不良なのでしょうね。別のデバイスで2回も同じ原因のトラブルが発症したので、皆さんはどうかなと思い質問しました。私のような経験はない(少ない?)ようですね。もう今のMBは3.0が標準ですから当たり前なのでしょうね。

その他の回答 (6)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4838/17870)
回答No.6

USB3.0のチップはルネサス、VIA、チップセット内蔵とありますが どれも問題ありません。 USB3.0のコントロールチップというよりUSBポートのはんだ付けや抜き差しなどの問題でしょう。 ちなみに、HDDの速度に拘るならeSATAかRAIDカード(SAS)で外付けもあります。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 確かにチップセットが逝かれて、速度が2.0になるというのもおかしいですね。ポートの問題かも知れませんね。差しっぱなしで抜き差しは滅多にやらないのですが、

回答No.5

斜め回答の続きでごめんなさい!。 http://mupon.net/usb3noise/ USB3.0が本体に搭載されているだけで起こる 様々な問題は、多数で確認されているようで、 速度がどうの以外の問題もしっかり起こすようなので、 今回の質問の趣旨からは、外れてはいるものの、 いつか、将来、なんかそんなこと言ってる人がいたっけな! 程度に覚えておいてもらえたら、どっかで役に立つかもしれません!

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 電磁ノイズの問題があるのですね。知りませんでした。最近のマザボは2.0ではなく3.0が標準になっているようですが(3.1なんてのもある)、問題そのまま放置なのでしょうか。

回答No.4

ケースバイケースではあるのですが、意外に電源部のコンデンサー抜け問題の影響があるようです。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 別のトラブルがあって、電源は新品に取り替えていますが、トラブルは解消しません。

回答No.3

相当斜めの回答になります。 最近、USB3.0のハブを撤去したのですが。 キーボードやマウスのワイヤレス環境がある場合に、 操作ができないタイミングがあったり、 ネゴシエーションを続けているのか、 PC全体が重くなるという変な症状が出ており、 こちらの場合は、USB3.0のハブを撤去したら治ったというところでした。 しかし、USB3.0ハブは該当機種には接続しておらず近くにあっただけで、 接続はされていません。別のPCが使っていたのですが、近くにあるだけで、 こんなにもトラブルを起こすとは!と、驚いているところでしたね。 斜め回答にはなりましたが、 >しばしば私のようなトラブルが起きますか。それとも快調ですか。 人によっては、動いていることも時としてトラブルのようです。 >USB3なんてこの程度のものなんでしょうか。 全員ではないにせよ、時に「それ以上」のトラブルメーカーですね。 ということで、 Wifiの2.4Ghzと、BTの2.4GhzとUSB3.0の2.4Ghz??、これに ワイヤレス機器を近くに置くのは、それ自体が相当危ない! という嫌な結果をこちらでは、生んでましたよ。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 接続もしていないハブが悪さするとは驚きです。信じられません。最近のマザボはもはや3.0が標準のようですが、どうなっているのでしょうね。3.1なんてのも普通になってきています。

回答No.2

  チップが逝かれたらUSB2.0での接続もできなくなります。 一つのチップの中のUSB3だけが壊れるなんて器用な事はできません。 USB3のコネクタは2段になってます、入り口近辺にUSB2用の接点があり、奥にUSB3用の接点があります。 挿入が不完全で接触不良になるか、接点が腐食などで接触不良になったのでUSB2の方で通信が確立したのではないでしょうか   私は不安定なUSBは嫌いなのでLANを主に使ってます USBはマウス、キーボードとWi-fiだけで、時々USBメモリーを使うが2.0が主流です、USB3の必要性が無い    

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 チップでなくてコネクタですか。あり得ることですね。 それにしてもコネクタが二つとも駄目になるとは。抜き差しして確かめてみます。外付けに1TBのHDDのクローンコピーするのに使っていますが、2.0だと時間が3倍以上かかるので3.0は必須です。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15969/30600)
回答No.1

USB3.0ですが今使っているPCではチップセット含まれているものしか使ってないので特に問題はないですね。 昔古いPCに取り付けていたUSB3.0の拡張カードはチップはNEC(現、ルネサス)でしたが特に問題は無かったと記憶はしてます。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 そうですか。問題ないですか。小生のはオンボードもカードも外れなのかな。

関連するQ&A