- 締切済み
自宅で他人の子供の声に不快感を抱く理由とは?
- 自宅にいてまで他人の子供の声やなき声って不愉快以外の何物でもないですよね?私なら月に1万円ぐらい払えば小さい子供がいる世帯が同じマンションや隣の建物(家)などに来ないことを保証してもらえるなら確実に1万円ぐらいなら払います。
- 実際に自分の子供でも毎年2万以上も虐待して警察沙汰になっている事件があるし子持ちの親があつまる発言小町のサイトですら3割以上が子供の声が騒音と答えていました。
- 騒音と思わない人のは矛盾しているものが多かった。自分の子供の時もまわりに迷惑をかけたという意見がやはり一番目立ちますが、実際にまわりに迷惑かけているのは自覚しているのに騒音でないというのが日大の元監督がケガをさせるつもりではいっていないというのとまったく同じに思う。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yoichi001
- ベストアンサー率32% (328/1007)
私も貴方と同じ不快に感じるタイプです。 子供の声は大人に危険を知らせる為の周波数なので、親世代が一番敏感に感じるそうです。子供同士や高齢者は余り気にならないらしい。 なので、昔の日本の二世帯同居で、祖父母が孫の面倒を見て、親が働くというスタイルはある意味ベストな状況だったんでしょうね。 まぁ、子供の声を煩く感じたら、そんな年になったんだなぁって思うしかないかと。その内気にならなくなるから。 関係ないけど、私の知人で目の不自由な方は、小学校の隣にわざわざ住んでいます。毎日聞こえる子供達の元気な声が楽しみだそうです。人それぞれです。
おー元気に遊んでるなあ、と思える私は異常者かもしれませんが、幸せな人生を送れます こんな私でよかったと思います あなたのような人から見たら呆れますか?羨ましいですか?
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
中々小さいですねぇ。 私などは変わっているのかもしれませんが、近所のガキらがギャーギャー騒ぎながら遊んでいる声を煩いと思ったことなど、全くないですね。 むしろ、今日も元気かと思うくらいです。 子供たちの暴れまわる声を騒音と捉えるのも、あぁ元気かと捉えるのも、それぞれの個人の性格の問題でしょう? 貴方が断定すべき事案ではないと思いますよ。
- shige9094
- ベストアンサー率23% (32/137)
泣き声だけではなく、遊んでる時に上げる奇声もウザくて仕方ありませんよ。なんなんでしょうね、あの超音波のような不快極まりない声。 それに五月蝿い子供を躾けない親が悪いわけで、騒がしい子供に注意している親を見ると仕方ないなという気持ちで多少寛容になれるんですけど。 うちの近所にも道路族がいて18時ぐらいまではうるさいのなんのって。子供を道路で遊ばせて親同士は見守りもせず話に夢中、若しくはスマホをいじっている。 子供がクズなら親もクズという典型ですので、うちは近所の子とは遊ばせないようにしていますよ。 自分の子供がうるさくしていたら静かにさせようと思うのが親だと思うのですが、最近は放任的なご家庭が多い様で。自分の子供の泣き声でも勘弁してほしいのに、他人の子供の声なんて聞きたくもありません。 子供もそうですが、我が家の玄関付近で話し込む母親たち。「お前の家じゃねーだろ?テメーの家の前で話せよ。」と思うこともしばしばあります。子供の声も嫌いですが厚顔無恥な母親たちがつるんでいるのも気持ち悪いです。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
不愉快だと思う人もいるでしょうけど、 私は不愉快だと思った事はありません。 読書や勉強の集中が切れる? それは元から集中できていないんだと思いますけど。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
子供は機嫌のいい時は可愛いですし、ぐずるとか泣き叫ぶ時はうるさいです。でも24時間泣いていませんからうるさい時間帯があります。夜泣きを含めて。 この我慢できないけどしようがないは、消費税が上がるけど仕方ない、年金支給年齢が上がるけどどうしようもない、に通じています。 嫌なんですけどね、でも種としての存続のため、国の存続のために私たちがしなければいけない我慢の一つなんです。 まあ、夏は暑いし冬は寒いし、子供の夜泣きはうるさいですよねえ。でも仕方ないですよ。
基本的な土台は完全に同意です。 騒音は騒音です。 間違いないです。 私自身も子供時代を振り返ると、相当とんでもない騒音源でした。 ただしある程度は騒いでも仕方がないのが子供だ、という点も自身の経験から思います。 騒音源だった当時の自分を思い出しても、私を黙らせるのはかなり難しかったと思いますので… 子供関係の騒音というものは工場から出てくる爆音などと違って、それ単体では身体的な危害はそう起きません。 でも具合が悪くなる人もいて、それは何かと言うと精神的ストレスです。 音によるものというよりは、自分に対して配慮がない=迫害されているというようなストレスが体への症状になって出ることで、苦情に結びつくと考えます。 対処としては、親の誠意を見せることです。 子供の騒音関係で揉めるのは、苦情を言っても親が全く改善しないどころか逆切れするというケースだと思います。 申し訳ないと最初から謝っていれば、ある程度うるさくても問題はそこまで大きくならないはずです。 日大の件も、出来事は出来事として、早い段階で謝罪の言葉と経緯の説明があればあんなに大きな問題にはなっていません。 つまり子供の存在が悪なのではなく、保護者の態度の問題です。 保育園の話も、子供の声より親がたむろすることのほうが苦情が多いと聞いたことがあります。
- nannkaiporks
- ベストアンサー率26% (466/1765)
そういう考えを持つから幼児虐待がなくならないのですよ。 そして子供への犯罪もね。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、他人の子供の声って不愉快ですよね? A、それは人それぞれ。 子供に敵意を抱いている者は、子供の声を不愉快と思う。 子供に好意を抱いている者は、子供の声を不愉快とは思わない。 心に敵意がなければ、《うるさい》も《不愉快》には転化しない。 犬が好きな犬飼いは、隣家の犬のワンワンを決して不愉快と思わない。 なぜなら、隣家の犬に対して敵意を抱いていないからだ。 たとえ、隣人との関係が拙くとも、犬好の犬飼いは犬には敵意を抱かない。 だから、心に敵意がないので隣家の犬のワンワンは決して騒音に転化しない。 そんなもんですよ。
- hofun
- ベストアンサー率19% (4/21)
子供を取り巻く環境が変わったのです。 子供は泣いて当たり前、貴方の昔も同じ。 ですが、昔の大人たちはうるさいと感じても、他人の子供でも面倒を見ていた。 今は、自分中心になり、そういう大人たちがいなくなっただけ。 日大を引き合いに出していますが、全く話が違いますね。