※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他人の子供の騒音被害で損失を受けた場合?)
他人の子供の騒音被害で損失を受けた場合?
このQ&Aのポイント
近所の子供の騒音被害で損失を受けた場合、損害賠償は可能か?
幼稚園の近くに住む人の苦痛が理解できるが、赤の他人の子供の騒音は不愉快であり、同じマンションの住人も引っ越してしまう可能性がある
大家は特定の家の子供の騒音を断定できれば、損害賠償を取ることができるのか
近所に死ねと思うぐらい、毎日、毎日、頻繁にデカイ声でなき続けるのがいて、ストレスでたまりません。幼稚園などの近くに住んでる人の苦痛がほんと理解できます。まだ幼稚園なら夕方までだけど、自宅の近くにいられると昼夜関係なしにやられるし、自分の兄弟の子供ならうるさいなぁ程度で我慢もできますが、赤の他人のガキが毎日、毎日何回もかなり長い時間泣きやがって、テレビとか見てても不愉快です、こいつのせいで、同じマンションの住人も引っ越した人もいるそうです、大家からすれば、でてった住人が特定の家の子供の騒音と断定できれば、損害賠償とかとれるのでしょうか?家賃8万として4か月空室になったら、こいつのおかげで30万以上本来入るべき収入が減る、僕などもそうですが、同じマンションに中学以下の子持ちもしくは一人暮らしの学生、若いカップル、これらがいるマンションは極力避けたいので、部屋を借りる時は必ず、これらがいない事を確認してから契約しますし。
しかし、今回みたいに、後から入られると大凶でしかありません。
保育園も最初からあるなら仕方ないけど、後から近くに作るなんて話があがれば大半の人は反対するのは当たり前だと思います。まだ他人のペットなら許せるけど。
やっぱり、こういうの聞かされるたびに、広々して人口が少ないカナダやニュージーランドなどが住みやすい国のトップにいるのがわかります。
お礼
私が被害受けたわけではないけど、実際に子持ちが同じマンションにいると嫌でしょうから、かなり煩い子持ちがいられたらでていく人が多いような気がします。