• 締切済み

嫌われて話にはいれない……

ありきたりな悩みですみません。 私は上がり症の緊張しいでして、素は結構お喋りなのですが、職場ではどうも、うまく話せません。 わたしも既に社会人になり2年はたちました。 職場経験はバイトを合わせて3ヶ所です。 今まで仕事中は私語をしていけないものだと思っていましたし、そんな暇もなかったです。 ですが、今の職場はひまな職場で先輩たちは、息子の自慢や、ソシャゲの話や、アニメの話や、知識自慢にしか聞こえない話をしてたりして、ついていけません。 向こうも話したくないらしく、明らかに壁を作っています。 私が混ざろうとしても、こちらは全く見ず、背中を向けられたり話してるのが二人だと見つめあっていて、「貴女なんて相手にしないから」と言われている気分です。 また、その状態で会話にはいる……相槌やちょっとした意見(例:そうなんですか?や大変ですよねやこういうのはどうですか?)をうっても、その状態は何も変わりませんでした。 まるで私は透明人間のようだと思うほど。 私から話題をふっても興味ないのか、一言で向こうに打ち切られてしまいました。 話題が膨らまないものだったかと初期は大層落ち込みましたが、どの話題もそこまで膨らまないものには思えず、やはり話したくないまたは気まずい等が理由なのではと……。 もう何をふったかハッキリ覚えてないのですけど、最近、スイーツ好きの人にはコンビニから新しくでたスイーツとても美味しそうですよねや、買いにいったのですが売り切れでした……噂ではとても美味しいそうなんですという話は「へぇー」で終わりました。 変わるのは私がボロ(ミス)したときに、なんでわからないのなど責めるときくらいです。 また冤罪だろうが、自分が悪くないとすっかり思ってるらしく、過程はすっとばして、責められたりして尚更落ち込みます。 普段の会話の時のように私の発言を許さないため誤解や考えが一切伝わりません。 嫌われてるだけでなく、見下されてもいるようです。 理論もなにもありません。 このような状況でも、会話に混ざる姿勢や会話の引き出しや、なにかしらで改善できるのでしょうか。 結果を出すにもこのような状況では教えてもらうのも、仕事を任せてもらうにも支障をきたします。 この会社に勤めまだ、二ヶ月とたちませんが、何一つ認められず否定ばかりされることに苦痛を感じます。 認めてほしい訳じゃないけど、考えて動いてるのに何も考えてないと糾弾されること、あらぬ罪をかけられるのが苦痛です。 もう無理なのではと深刻に思います……。 どうすればいいのでしょうか……。

みんなの回答

回答No.5

Q、どうすればいいのでしょうか? A、選択肢は、二つ。 1、現場に同化する自分になるか? 2、新しい職能を身に付けるのか? >今の職場はひまな職場で先輩たちは、 >息子の自慢や、 >ソシャゲの話や、 >アニメの話や、 >知識自慢にしか聞こえない話をしてたりして・・・  「あんたら何の無意味なおしゃべりしているのよ!」という思いがプンプンですよ。 >向こうも話したくないらしく、 >明らかに壁を作っています。  そういう反応を引き出しているのは質問者自身です。 >それなのに、私がボロ(ミス)すると「なんでわからないの」と責める。  多分、質問者は、現場仕事に従事しているでしょう。だったら、「ミスすると責める」のは当たり前のコンコンチキですよ。そこんところで、凹んだり萎縮したりすると「困ったちゃん!」のレッテルをはられるのがオチ。そうではなくて、「すみませんでした。以後、気をつけまーす!」でチョン。その後は、何もなかったかのように笑顔で仕事を続行。  まあ、はっきり言って、現場では言いたい事をオブラートに包みませんからね。ストレートに遠慮なく、ガッツンときますからね。 >考えて動いてるのに、何も考えてないと糾弾される。 >あらぬ罪をかけられるのが苦痛です。  幾ら考えて動いても無理ですよ。現場の動きって、何ヶ月もかけて体で覚えていくもの。2ヶ月やそこらでは、異星人そのもの。半年か一年辛抱すれば、そういう《新人いびり》からも解放されます。しかし、ほんのチョットしたミスでも鬼の首を取ったように突っ込んでくるのが現場。困ったもんですね。  で、そんな現場でも、初日からおばさんを手玉に取って会話の中心になる女の子もいます。ともかく、明るい。ともかく、笑顔を絶やさない。そして、受け答えが上手。初日からタメ口でやり合うタイプ。叱責されても、右から左でアッケラカーン。全く、おばさんらに対して壁を作っていません。ていうか、完全に同化しています。  質問者が、性格的に現場が合わないのであれば、自分の職能を新規に開拓するしかありませんよ。現場に同化する自分に変わるのか?それとも、新しい職能を身に付けるのか?質問者に問われているんは、この二つの道の選択ですね。  私は、前者がベターだと思いますが・・・。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

職場は、談話室ではありませんので、アナタ様に与えられているミッションを 完璧に遂行し続けていれば、そのような黙黙とした努力家のアナタ様を 見ていてくださる人が必ずいます。顕れます。 誰かと話をしたいのであれば、私生活で見つけませんか。 職場に(アナタ様の)談話室を求めるのは、方向性が異なります。 質問文中にアナタ様が挙げたような話題が繰り返し為されているとしたら、その人たちには、 いまいまの職場のミッションが不本意なのだと思います。ミッションが嫌なので、 そのような話をして、その数分間に、自分自身を取り戻して、エスプリのバランスをキープしている ように思えます。不本意なミッションだけど、暮らしの為に、我慢しているといったスタンスの人が 特に、女性の嘱託社員(=パートさん)には少なくありません。 なので、その辺のところを理解することができれば、あの人達は気持ちの平衡感覚を保つために たいへんなんだと、ある種のシンパシーが生じて来るのでは、ないでしょうか。 「人に対して感じる苛立ちや不快感は、 自分自身を理解するのに役立つことがある。 (Carl Gustav Jung)」 とユング博士は言っていますので、アナタ様自身を知ってみれば、 今後の暮らしに役立つと思いますよ。 新たな趣味・特技を見つけて私生活を充実させませんか。 鑑賞・観賞のようなパッシヴなものに加えて、文芸&絵画の制作のようなアクティヴなテーマにも 取り組んでみませんか。創作料理もOKです。 [エッセー、ショートエッセーを書き溜めて、皆さんに 読んで貰うことも検討しませんか] [平凡な人生って感じても     星に住んでいるって思えばステキ  (冨田真朱)] [ふだん着でふだんの心桃の花   (細見綾子)] Good Luck! Ciao. なので、

回答No.3

ありきたりな悩みとご自身で書いておられますが、実際に毎日その職場に行かなければならない質問者様にとっては深刻な問題であろうと思います。 時々そーゆー女性の方(誰かをいじめて喜ぶ人) がおられます また自分より若い女の子にそのような態度で接したい方もおられます 私も何故そんな事をするのか原因はわかりません。わかる必要もないですが。 ただ1つ言えるのはその職場のその2人が全てではないということです。 他に誰がこの状況を見ている人はいませんか?1番辛いのは仕事が進まないこと、またミスをしたことで自分が糾弾されあらぬ罪まで着せられると感じておられるようですが、見ている人は見ているものです。下手に上司に相談していじめがエスカレートしないように気をつけなければいけませんが、最悪いつでもその職場を辞めてもいいという覚悟でこの1年は頑張って耐えてみられてはいかがでしょうか? 女性ばかりの職場ではこのような問題が確かに見られるものですが、 私も4年間のうち2年ぐらいは同じような状況であったことがありますよ。 ただひたすら新米であることを自覚した風に振る舞い、消極的な解決法ではあると思うのですが、仕事に没頭する、担当の仕事をそつなくこなすことで少しずつ変わっていくことがあるかもしれません。 またいくら内心は話したくもないと思っても相手にそれを悟られてはいけませんよ。話下手であったとしても誠意は伝わるものです。 私はキリスト教徒ではありませんが、 汝の敵を愛せよ 左の頬を打たれたら右の頬を差し出せ とも言うじゃありませんか(^^) 透明人間になってもいいので、そーゆーくだらない人間にあなたの人生が台無しにされないようにしてください。 でも個人的には本当に無理だったらいつでも辞めたら良いと思いますよ。

回答No.2

辞めたらいいんじゃないですか。めっちゃつまらなそうな人間関係じゃないですか。 その人達となんで仲良くなりたいんですか。 まあ雇用の底辺っていうのはそんな感じなんでしょうけどね。 まあとはいえ人間性もだいぶ低いようなのでそんなのとつるんでたらあなたも腐りますよ。

  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.1

昔 ゴータマシッダルタは( 悟る前の仏陀の名 ) 悟ってからも、一人では無く 友人 師が欲しいと思ったのでが 直ぐに、法を友 とし 法を 師とせよ と自覚しました 職場の中で、友等を求めるのでは無く 仕事を友とし、仕事を師とする 方法も有りますね 或いは、宗教に入信する方法も有りますが 変な宗教に、嵌らない様に 祈っています

Milkystrawberry
質問者

お礼

職場に「友」を求めたことなど、 ほとんどありません。 仲良くなって友達になった人はいても、 最初から友達を目指したことはないのです。 でも、師だとしても、 私のことを全くわかってくれず、 わかろうともしてくれず、 マトモにコミュケーションすらとれない…… そんなの辛くないでしょうか。 それが正しいとは思えないのです。