• 締切済み

幼稚な提案でしょうか

はじめまして 23歳の社会人(男)です。 私は、本社管理部に所属しています。 本社管理部という名前ですが、本社支社合わせて従業員も50人程度で そんなに大きな会社ではありません。 毎週月曜日に管理部で会議があります。 基本的には、1週間に気づいたことを報告したり、 季節的なこと(衣替えなど)をどのように告知するか? といった内容を話し合います。 私は、常々、本社内の空気がギクシャクしているのを 肌で感じておりました。 そこで、少しでも改善になればなっと思い、 挨拶の徹底化を提案しようと思います。 小学生みたいな提案ですが、実際、小学生でもできることが できていないのが現状です。 営業の方が外出される時も、終始無言ですし、 戻られても皆さん無言なので、挨拶しにくい空気です。 そこで私が率先すればいいのでしょうが、周りから 変な目で見られないか心配で、このような企画の形で 提案しようと思い立ったわけです。 やはり、このような幼稚な提案は、会議の場では、控えるべきでしょうか?

みんなの回答

  • kogoefuyu
  • ベストアンサー率10% (64/610)
回答No.8

強制や矯正されてやるものではないですね。 心から出た言葉でないと、演技でしかない。 気持ちを伝えたくて言葉を使って相手に届けようとするものであるのに。 気持ちはないけど、そういう決めごとだからしているとなると、ますますややこしくなってくると思う。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

noname#242220
noname#242220
回答No.7

一般常識を提案するするのは避けた方が宜しいかと。 まず卒先しては如何かな。 いつのまにか外出していると担当先からの伝言を伝えられないからね。 もし重要な事項が有った時右往左往しますね。 まあ大概は判ってます。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.6

こんばんは。 私も他の方と同意見で控えた方がいいと思います。 でも、営業の方が無言で外出し無言で帰ってくるというのは私も嫌いですね。 営業の方が外出する時に「気をつけて行ってきて下さい」 帰ってこられた時は「お疲れ様でした」 とあなたが声をかけてみてはどうですか? そしたら営業に出られる方も内勤の方も挨拶するようになるんじゃないですかね。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.5

【補足】モラルを振り回すのは、社員管理の常套手段。 目的1、モラルという大義名分の下に「物言わぬ社員」を養成する。 目的2、賃金を抑制し、更に合理化を推し進める準備を容易にする。 まあ、経営者が「5S」と言い出し時は、要注意だってことです。 小学校の挨拶運動と経営者が言う「挨拶運動」は、目的も意義も違います。それを知って、経営者のお先棒を担ぐなんて愚はしないことです。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.4

挨拶をして会社の利益が上がるのでしょうか? 会社の利益が上がるならその予想数字を会議で出せばよいです。 会社は利益を出す組織です。利益が出ないことに人件費をかけるということは会社に不利益を与えるということです。1回の会議で何人何時間拘束しますか? 時給は一人3千~1万円です。(給与の倍で計算) 学校のように仲よく遊ぶのが目的ではないです。 会社の利益を考えない行動、発言はすべて幼稚です。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

幼稚ですね。 理由は簡単で、それだけ思っていて率先してやることができず場にまぎれこんで言っちまえと考えているからです。 本気思っているならまず自分がやってみて、周辺から白い目でみられるかどうかを観測した上やるべきです。実験もしないで提案しようというのが甘すぎる。 仮に白い目で見られたとしてもそうでなければならんとおもうなら言えばいいんです。 白い目で見たから嫌だと感じるなら、そもそもその発想が無意味だったんです。 場の勢いを借りて言おうとしていることのインチキ臭さはぷんぷんにおいますよ。 言いたいことがあるなら、この提案でこういうことが数字的にこれだけ改善される、その代りこれこれのリスクがありそれをマイナスにするとこの程度だ、ときっちり観測数字を挙げて言わないのだったら、誰もきく耳もちませんし、言ったやつはパーだと思われるだけです。 営業をやっている人間が表にでて客先に挨拶をしないなんていうことがあると思いますか。下手すると商談でごたごた言われ、場合によっては侮辱を受けながら耐えて1日を過ごして帰ってくるんですよ。それに社内でも挨拶しろと言うんですか。むしろ「ああお疲れさま」と社員からねぎらいの言葉をかけるのが当たりまえじゃないですか。 そういう「大人の想像」をしないでただ「誰も反対しないいいことだろう」とおもって勝手なことをいうのが幼稚以外のなんだというのですか。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1026/2241)
回答No.2

あくまでも私見です。 意見の違いがあっても構わないので、気に入らなければ無視してください。 はっきり言って、「くだらない」 こういったことを言い出す輩を軽蔑します。 (あくまでも私見です) だいたい、本社内の空気がギクシャクしていたら悪いのでしょうか? ギクシャクしていようと何だろうと、数字がいけばそれが正義です。 会社とはそういうもので、それ以上を望みませんが(少なくとも私は) そういったことは社風もあるでしょうし、会議の内容が何なのかにもよるでしょうね。そもそも、社内の会議の議題を何の関係もない人に聞いたところで、わかりませんよ。上司にでも前もって相談してください。 もちろん、あなたの会社がそういった精神的なものを重視するような社風ならばいいでしょうけど、そういった会社ではないのですよね。 なら反発を受けるだけで無駄です。 そもそも、小学生がやっていようとなんだろうと、会社内であいさつしなければいけないという道徳をだされても・・・ 議題を出したいのでしたら、会社員として、その根拠ぐらい示して提案すべきでしょう。たとえば、社内であいさつをする会社は業績が向上しますとか(もちろん、その実例もあげて) 道徳を振り回すのは愚の骨頂です。 だいたい、まずはご自分一人でやればいいのに。 周りから変な目で見られないか心配なら、そのことを議題にすること自体がおかしいです。自分で自信を持てないような意見は即ボツです。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.1

Q、挨拶の徹底という提案は控えるべきでしょうか? A、控えるべきです。 >挨拶の徹底! >5S運動!  私の一番嫌いなスローガンです。  「挨拶の徹底!」などという誰もが反対できないスローガンを掲げて、社員をチクチクとやる。「他に言うことねーのかよ!」と腹が立ちますね。第一、そういうことを言う経営者に限って、何ら事業改善策を持ち合わせていない。そこで指導性を発揮できないから、自分の偉さを誇示せんがために「挨拶の徹底!」などと言いだす。「よしてくれよ!」の一言です。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A