• 締切済み

食べ方が汚い人のことで相談に乗ってください。

食べ方が汚い人のことで相談に乗ってください。 私は女性で、小さい頃からお米は一粒残さず綺麗食べなさい、お魚も綺麗に食べなさい、 など、綺麗に残さず食べるように教育されてきました。 わたしには婚約者がいるのですが、婚約者の食べ方が綺麗ではありません。 くちゃくちゃ食べるとかの汚さではなく、 お皿が汚いという意味です。 お米はお茶碗にたくさん付いたままご馳走さまするし、魚も身がたくさん付いているのにご馳走さま、そのほかのご飯も細かい食材がたくさんお皿に残っていたり…。 食事を残すのではなく、お皿に細かいのが残っている感じです。 凄い勢いでガーッと食べて、皿が…です。 見ていてあまり良い気はしませんし、 外で食べるときに、んー…と思ってしまいます。 しかし、プライドが高いからなので、食べ方が汚いとも言えず…。 わたしがわざと綺麗に食べるのを見せても全然治りません。 私よりはるかに良い家庭で育っているのに、なぜなのだろうかと思います。 これは何か直してもらう方法はないでしょうか? 私がはっきり言わないと無理でしょうか?

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.16

おっさんです。 私は未だに女房に怒られています(苦笑) 他人だったら余計なお世話!と感に来るのでしょうけど、、、本人(女房)に言ったことはありませんが、幼い頃のお袋からの延長線のようで心地良く聞こえます。(いつまで経っても直らない私が悪いのでしょうけど) そのうち、子供が物心付いたころから、「子供より悪い!」と叱られましたし、更にそのうち孫の悪いお手本になるんじゃないでしょうか?(怖笑) 但し、一旦教えられたことは、外(仕事先での外食等)では一切しません。 食事の作法は勿論、襖の締め方、和室の歩き方、タクシー乗降、エレベーター、エスカレータの立つ位置等々、、、女房は弁えていることを知っているので、何度でも言わせることを最後に「何度言っても・・・」とか「いい加減にしておけ!」とは言いません。 言われる方も言う方も立場立場で心地良いのだと勝手に解釈しています(笑)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.15

自分が気が強い方なので、優しい人が好きです。 なので、周りは優しい人だらけでした。 とっても食べるのが遅いですが、皆さん付き合ってゆっくり食べて食事を楽しんでくれます。 夫婦ってそういう関係じゃないですか? 何も言えないのは、年端もいかぬうちに大人の男に騙されて付き合っているからなのか、そもそも質問者さん自身がダメな人を好きなのか、質問者さんがいい人だから悪い位でないと釣り合いが取れないからなのかはわかりませんが、今後全て我慢を強いられますよ。 子供ができてからでは遅すぎます。 将来できる、愛するあなたのお子さんの父親としてほんとに相応しいのか一度原点に戻って考えてみて下さい。

  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.14

これから一生を共にしようと考えてる相手です。 お互いに! 理解してもらうのが目的なので 表現はソフトに でもはっきりと伝えるべきです。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.13

婚約者でしょ? それぐらいのことも言えなかったら結婚したら大変だと思うけど。 気付かないんなら、はっきり言うしかないし、他の方との食事で 影で噂されてるかも・・・ 「あの食べ方じゃ育ちが、いいって嘘かもよ。」って。その方が 恥ずかしくないですか? 結婚して同席すれば、あなたも恥をかくと思いますが。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.12

これは育ちの問題なんです。 婚約者はあなたの価値観でものが見えませんから、自分のほうが汚くて、あなたを見習わなければならないとはかけらも思いません。 ですから、直してほしい、というのはかなわぬ望みです。 一生それが嫌だと思い続けながらすごすことを考えましょう。 この話はいつ大問題になるかというとお子さんができてその育児の場面です。 お米は八十八の手間を経て大切に作ったものなんだから大切に食べなければいけない、なんて母親がいったとしても、夫はなーにをいってるんだか、とへらへら笑うでしょう。 夫の親も、そういう子を育てたんだから、「うちの嫁はきつくて」としか思わない。 家庭内不和が最初から予測できます。 そして「水は低きに流れる」ということがありますので、お子さんは、笑って許してくれるお父さんやじいちゃんばあちゃんの言うほうに染まります。 で、自分が介護されるようになったとき、「認知症なんで異常に潔癖でこまるよ」みたいに子供から言われるようになるんです。 あまり時間が経過しないうちにそのようなことをずっと考え、お別れすべきだとおもいます。

  • mdr9618
  • ベストアンサー率16% (27/160)
回答No.11

はじめまして。 彼は育った閑居はよくても育ち方が良くなかったのでしょうね。 こういう、ベースの部分は、一長一短ではどうにもなりません。 自分が、恥ずかしいと自覚すればいいのでしょうが難しいですね。 こういうところが長い結婚生活するうえでは、溝ができる1つの要因になりますから、治らないことを前提に受け入れられるかどうか、あなたが決めるしかないと思いますが、おすすめはしませんね。

noname#231758
noname#231758
回答No.10

価値観が違うので別れたほうがいいよ。 こういう人は言ったくらいでで変えようとはしません。無理。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.9

相手は婚約者なんですよね? 子供ができたら悪い影響を与えそうですね。 食事だけでなく(子供が)大人になったら困るようなものまで含めて… プライドが高い人ほど人の意見を軽視する傾向があると思います。 結婚前に話をして、どうしても受け入れられないというのならば婚約解消を含めて再考してみては? 家族の話に耳を傾けない旦那は家族が不幸になるだけです。 仕事や家庭がうまく言っているなら問題が表面化することはないでしょうが、何かがうまくいかなくてイライラが募ってくると家族を弱者と無意識に認定し八つ当たりし始める。イライラが長く続くと八つ当たりどころではなく暴力に発展し、酒が入ると幼い子供にも暴力をふるいかねません。 そして、酔ったときの暴力について翌日なりに注意するとそのときは反省するのですが同じことを繰り返し徐々に凶暴化するでしょう。 「人の振り見て我が振り直せ」という言葉は知っていても理解ができていないのです。 「同族嫌悪」という言葉があるように、婚約者の男性が貴方から見て同類の人を見て嫌悪したりバカにしているとしたらダメですね。 恋愛で頭がお花畑になっていると人を見る目というものが劣化してしまいます。 一度冷静になって付き合い始めてからのことを思い返し、どちらかが死ぬまで添い遂げることができるのかよ~く考えてみましょう。 食事時の仕草というのはその人の人となりを猪突に現すこともあります。 疑問を持ったら自分の幸せのために出会った頃から現在までの相手のすべての言動をもう一度思い返してみましょう。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7114)
回答No.8

>教育されてきました。 貴方はそう教育されてきたからです、感謝しましょう。 そして彼は教育されてこなかった。 >はっきり言わないと無理でしょうか? プライドの高い彼なら婚約者から指摘されて、ありがたいと感謝して直すか何を今更と無理だと言い切るでしょう。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

ホテルなどで行われている 洋食&和食のテーブルマナーの研修などに お2人で参加されると宜しいのでは ないでしょうか。 それにしても 多様な問題がある お相手なのですね。 Good Luck!

関連するQ&A