• 締切済み

喧嘩したり何か

喧嘩したり何か 問題が起きたら 黙り込む男性には どんな理由があるんですか? もうどうなっても構わないという 気持ちからですか?

みんなの回答

回答No.11

私の彼も黙るタイプです。 そして、私も女だけど、黙ります。 怒ったり問題が起きたら、冷静になりたいし、口を開けば相手を傷つける言葉しか出ないとき。 なるべく、こじらせたくないから、冷静に話が出来るまでは黙ってしまう。 彼は彼で、面倒と言う気持ちもあるけど、こじらせたくない気持ちもあるらしい。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40239)
回答No.10

仮に黙らずに何かを言っても・・・ 「どうせ」更なる何かを持ち込まれてしまう。 結果的には、 相手(貴方)からの追い込み行動が増えてしまう。 これ以上増やして欲しくない(増えて欲しくない) そう考えた時は、 一旦動き自体を止めてしまう事。 それはあり得る選択。 どうなっても構わない的な感覚では無い。 火に油を注いでしまう事を避けたい。 黙り込まずに、 お互いに理解し合えるコミュニケーションが成り立つか? 成り立つと思う人には向き合うんだよ。 この人はちょっと成り立たないかも・・・ そう思われた人は、 急に黙られたり、距離を置かれたり(連絡が途切れたり) そういう対応をされる事がある。 貴方はおそらく後者の対応を「された」側。 成り立たないと思われた側。 彼が無(応じない)を選んだ事で、 貴方は今とても不安になっているんだと思う。 ある程度自分が原因である事。 自分が相手の気持ちを害して、 相手を追い込んでしまった事は自覚している。 彼目線から見て、 今私は少し触れ難い存在なんだろうな。 それも貴方は想像出来るんだと思う。 でも・・・ ずっと触れないまま(黙ったまま)にされると、 それはそれで不安になってしまう。 出来ればまた向き合い直して、 お互いの間で修正を図りたい気持ちがある貴方。 それなのに彼は、 自分の世界に入ったまま出てこない。 自分の巣(世界)に追い込んだのは私だけれど。 でも、 ずっと引っ込んだままでは、 今度は私自身の気持ち(不安)が持て余されてしまう。 彼の気持ちも理解したい。 同時に、 不安を抱えた私の気持ちも理解して欲しい! 理解して欲しい気持ちが強くなればなるほど、 彼側の無(黙る、下がる)態度、 それに対してどんどんイライラし始めてしまう。 彼側の無に対して、 極端な意訳や決め付けさえ選びそうになる。 ⇒もう私の事なんてどうでも良いって事? 私とは二度と向き合うつもりが無いって事? 彼は何も言っていない。 でも、 彼側の選ぶ「無」が、 貴方にはモノを言っているように思えてしまう。 そのイライラやソワソワがこの質問でしょ? ゆっくりと深呼吸を。 急いで相手の気持ちを決め付けない。 彼は彼なりに考えている。 彼は彼のペースで、 自分自身を整えて再始動したいと思っている。 言い換えれば、 相手(貴方)のペースに合わせるように動く事。 それは考えていない。 動くなら、 それは自分のペースで、自分のタイミングで。 彼はそう考えているだけ。 そんな彼側の気持ちを飛躍解釈して、 一気に感情的な白黒に結び付けない事。 貴方も今の時間を活かして、 自分自身を冷静に、そして丁寧に整える事。 お互いにリセット&リフレッシュ出来てこそ、 再び交流し続ける意味や価値を感じていける。 大切にしてみて☆

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.9

男性の脳をクグッてみましょう。 男て、そんなもんです。

回答No.8

あなたにも問題は? 反論の余地も無い状況になると 黙り込む、固まるしかありませんから 聴く耳、持っていますか? 見当違いならすみません^^;

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1030/3999)
回答No.7

相手に寄るのでしょう。 相手が話を聞ける人間であれば話すでしょうし、言ったところですべて否定したりヒステリックになったりするなら何も言わない方が良いし。 同レベルで渡り合えないと思った時の行動かなと思います。

noname#231591
noname#231591
回答No.6

・感情に任せて関係を悪化させるような  発言をしてしまう事を避ける為、  気持ちが落ち着くのを待っている。 ・何も考えられない位に疲れ果てているとき。 ・すでに相手に何度も問題を伝えているが、  聞く耳を持ってくれなかったり、  改善することが難しいと分かり、  これ以上は言っても無駄だと判断したとき。 状況によって 相手に気を遣っていることもあるし、 自分に余裕が無いこともあるし、 相手と距離を取りたいときもあります。 少し時間をおいて相手の態度に変化が あるかみてみると良いと思います。

noname#235049
noname#235049
回答No.5

自分だけでどう対処したら良いのか、、 何をどう目の前の相手へ伝えれば良いのか、、 意思を思うように出来難いのではないでしょうか。 どうなっても構わないのではなくて、自分での解決策が 見出し難いとか、、これを言ったら相手は分ってくれるだろうか とか、色々を頭の中で考えすぎて言うに言えない状態に 陥ってしまうんだと思います。 だから黙り込んでいる事で、相手から何か一言を言って欲しいとか 問題解決に繋がる一言を願っているのかも知れませんね。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.4

男性の特徴として,極度のストレスがかかった場合言葉を発しなくなる傾向にあります。これは女性と逆で,女性はストレスがかかるほど言葉を発する傾向にあると言われています。そのため黙り込む,ストレスをため込む男性の心理が理解できない,なぜ話さないと余計に不満を持つことが多いと言われます。 男性として言えることは,女性が怒ったり,問題について強く言葉を発する場合に対して,自分が今の感情を言葉にすることで状態が悪化すると思うと話すのをやめてしまいます。男性からすればそれが正解でありあなたに大きなダメージを与える可能性を持つ言葉であることが多いですが,男性が思っていることが正解だとは限りません。これ以上状態を悪化させたくないという時に黙り込むことが多いでしょう。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2217/11178)
回答No.3

黙り込む場合は、問題の出口が見つからないことが分かった時です。 相手の自己主張が強すぎて、いくら説得しても、考えをかえない人では、もう無理だなと思い、黙り込むでしょう。 柔軟な考えの持ち主では、相手の話を聞いて、問題の出口を、探そうとしてくれますので、黙り込むことはほとんどないです。

  • A_Heart
  • ベストアンサー率10% (19/188)
回答No.2

言いたい事有るけども相手を傷つけたり修復できなくなるようなことを言わずに我慢しているとき。 一度説明した事を納得出来なからといって何度も聞かれたとき。 相手が怒りに酔ってキレてるとき。 無い事を証明せよと詰め寄られたとき。 全くどうなっても良いと思えばどんなキツい事でも相手に言い返せますが相手を思うと言い控えする事もあります。

関連するQ&A