- 締切済み
サッカー日本代表って何で外国人監督?
「日本代表」ですよね? Jリーグのチームの監督ならわかるんですけど、日本代表なのに何で外国人を?? 能力の問題だとしても、外国の監督を呼んで日本の監督に教えさせるみたいな構図にすればいいんであって、直接外国人監督使うのはおかしいと思うんですが。
みんなの回答
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
結論先に言えば、名より実( 勝利,或は 利 )を取ったからですね。 或いは資本主義が勝ったから。資本と情報と人は国境を越える。 ●先づ日本の誤解を解いておきましょう。世界標準では“監督”という肩書は有りません。~あれは“Coach”なんです。6月のW杯国際映像で御確認下さい!TEAM紹介のテロップには、coach=西野,と出る筈です。まあヘッドコーチね 日本で云うコーチ格は,“アシスタントcoach”。~映画“監督”とかは,Director で、サッカーでは,Technicalディレクターと云う肩書が有り、この間まで西野さんが務めてた技術委員長が其れに当ります。ですから貴方仰る、 〉外国の監督を呼んで日本の監督に教えさす..〉は、言葉上は既に為されてる coachハリルの下に,coach手倉森が付いてた。トルシエcoachには 山本昌邦氏。ザックには関塚氏だったかな ⁈、以上ご承知の上で、“監督”の話で進めましょう 🌍世界のサッカーの原理と歴史を追えば、答は見えて来ます。 ●日本代表は何処と対戦?、外国ですね、其の大会で最大なのは? FIFAワールドカップ。其のレギュレーションでは参加資格は、 国と“地域”のサッカー協会なんです。サッカー発祥の地 ; 英国だけで4協会 スコットランドやウェールズは独立国に非ず。海外領土のケイマン、ヴァージン、バミューダ諸島等で6協会。国家の代表ではない訳です。パレスチナも地域として参加 ●選手の資格も、国籍法より大ぶ緩いと考えて良い。海外では二重国籍の選手も多く居て、どっちでも選べる。一度出場すると変更は不可かな⁈。凡そ其の地域に住んでれば良い ハリルホジッチ氏も、ボスニアとフランスの二重国籍です。 ◉加えて、五輪とWカップは、フランス人が発案した大会で、フレンチIdeologieが影響してる、~ 自由・平等・博愛、移住の自由~難民条約… ”98年W杯 優勝メンバーの半分が黒人、主力のジダンはアルジェ移民、一応フランス国籍だと云うだけ。植民地の賜物ね、混合じゃないと勝てなかったです 対して極右からは猛反対「あんなのフランスTEAMじゃない!」と。~ でも大半は容認したのがフランスのesprit と云うのでしょう。喩えれば全日本の半数がKorean名、旧植民地です、耐え難いでしょ⁈、仏国はOKとした 🇬🇧対して英国でもイングランドだけは純血主義❗️でした。英国人、 監督もずっとそう。此れが勝てない!~_~;)、クラブでも外国人監督は、名古屋グランパス出身のベンゲルのアーセナルが最初かな?、彼が好結果齎したので ”00年代から漸くナショナルTEAMもスウェーデン人のエリクソンとか招聘し始めたです。背に腹は変えられない!という訳ね。~伝統国でもそうなのでサッカー途上国なら尚更です ⚽️ 国別対抗戦は後発であり、クラブは都市対抗、御存知の様に選手はコスモポリタン、その気風が残ったのでしょう。~Intelミラノなんか選手はinternationalじゃなゃ為らぬ!と云う規則めいたの有りましたし… ”80年代までは試合前の国歌斉唱、歌う選手も客も少なかったです。今でもSpainは絶対に歌わない…内戦の事情あったのでしょう。~ 敬礼し歌ったのは軍事政権国ばかりで…、まあ一般的にサッカーでは Nationalism が薄かったです ~とは言えサッカーのフィールドは選手の自由度高いので、民族性か一番出るスポーツ。其の地域の長所を活かした方が良く、将来指導は民族を熟知した同胞が望ましい。 今まで日本の良さが一番出たのが、Zicoの時でした!何せ戦術は選手任せなんすから(^^;。ヒデor俊輔が監督のよなもの。~結構強くて、敵地で英国や獨逸と引分けてる、得点シーンの回しは当時のSpainより速かった!、守備の約束事が無かったのでW杯では残念 ~結果受け、も少し規律を持ち込んだのが、ジェフ千葉のオシム氏、日本化も謳ったですが、病で交代。受け継いだ岡田氏も日本強調、でも南ア直前4連敗で、現実路線選択の守備強化でもベスト16止り。~結局、現実路線なら外人監督の方が長けてる!っつうんで、今日迄連なってるです。 貴方は冬の時代知らないでしょ?、アマチュア時代。全日本に田嶋や岡田や西野諸氏も居た、Allジャパンよ!監督も。ゲロゲロな試合ずっと見せられ続け、之じゃどしようもない!どシロートじゃ、と云うんでプロ化して 初めて外人coach呼んで、成功し始めたのが,"90年代、オフトの時です。一流とは言えないけど…、プロ化五年でW杯出場勝ち取ったは奇跡と言われる そのプロを選手で経験した世代、長谷川健太や名波がACL優勝する時来れば、Allジャパンも良い。其れ迄は日本人監督なんて贅沢品ですよ! 尚、日本人代表,ではなく、日本代表なので、ラグビーなんかは日本に住んでりゃ良いの哉?日本国籍無くとも。~序でに言うと,'代表=Representative”も世界じゃ言わない。そりゃ代議士や代理人の事で、誰も日本を代表出来る訳が無いし、不要の緊張を強いる。 南米じゃ“ セレソン”ね、セレクト=選抜です。普通世界じゃNationalチーム哉
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7025/20694)
長嶋さんのところに バッティングのコツを教えてくださいと選手が尋ねたら 「ボールがくるだろ そしたらバットを振るんだよ」って・・・・ 名選手 名監督にあらず」を地で行くエピソード。 選手としては大成しなかったけど 指導者としての能力は優れている人 という人もいるのです。 でも 他の回答にもあるように そういう監督を選手はなめてかかる。 Jリーグの幹部たちも同様。 さらに裏の事情も・・ 日産 ソニー など外人社長の会社があるけど 彼らの報酬はけた違い 日本のオーナーではない社長の給与は低かった。 それを外人社長を導入することで引き上げた。 それに合わせて日本人幹部も引き上げる。 スポーツ団体の幹部も同じことを考える。 外人監督には けた違いの報酬を供与して 自分たちのも引き上げる。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34803)
#3です。 >でも岡田監督で普通にWC出場しましたよね フランス大会のときですね。でも、ジャマイカにも負けて3戦全敗で終わりました。南アフリカ大会ではまさかの決勝トーナメント進出でしたが、これは岡田監督の前回の経験が生きたのだと思います。 もうすぐロシア大会ですが、もしハリルホジッチ監督のままで3戦全敗したら、マスコミや世間に滅茶苦茶に叩かれたと思いますよ。 >例えば野球でメジャーリーグ経験があるからといって、監督に対して「お前メジャー監督の経験無いだろ」なんて言う選手はいないと思いますが・・・? 戦前に沢村栄治という人もいた百年からなる歴史を持つ野球と、つい四半世紀前までワールドカップは夢のまた夢だったサッカーを一緒にはできないでしょう。 ただ、野球は日ハムの吉井コーチやロッテの井口監督など、メジャー経験がある指導者が出てきました。 メジャーからNPBに戻ってきた選手のその理由の多くはどうも義理人情が優先ぽいですね。野球界というのはタテ社会ですからね。サッカー界は野球に比べるとかなり緩いですよね。緩いってのは「オイ、チームが優勝するのにお前の力が必要なんや!日本に戻ってこい!」「ハイッ!」というのが通じないってことですわね。 あと、ワールドカップが個人の売り込みの場っていうのはあります。アジアやアフリカ、アルゼンチンとブラジルを除いた南米の選手というのはヨーロッパでは名前を知られていません。それがワールドカップで活躍すれば「アイツは誰だ?」となり、ときに名門チームから声がかかることも決して珍しくありません。 現在スペインリーグで活躍する柴田岳選手は、クラブワールドカップでレアルマドリードを相手に2得点をあげ、それでヨーロッパで「レアル相手に2点をとったあの日本人は誰だ?」となって渡欧しました。 残念ながら日本のサッカー界は世界トップクラスの国から見れば発展途上国です。 トルコの野球代表チームに、トルコ人の監督がなるのと日本人の元プロ野球の監督やコーチ経験がある人がなるのと、どっちのほうが優秀そうな気がしますか?その昔、フランスの野球代表チームの監督に元阪神の吉田義男氏が就任していたということがありましたね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34803)
>外国の監督を呼んで日本の監督に教えさせる 将来の監督を見据えてコーチに将来の監督候補を入れることが過去にあったと思いますが、「監督の下に監督」はないでしょうね。だって、選手がどっちの監督の指示に従ったらいいのか分かりませんからね。スポーツチームは、命令系統は分かりやすくしないといけません。監督の他に監督代理、助監督、監督補佐、ヘッドコーチ、なんて肩書の人がずらりと並んでいたら選手は監督の次に偉いのは誰なのか戸惑ってしまいます。 残念ながら選手がワールドクラスでも、今の指導者層がワールドクラスではないですから、日本代表に日本人監督が入っても日本のトップクラスの選手たちに対して説得力が持てません。 「お前ら、ワールドカップはそんなに甘いもんじゃないんだぞ」「え?監督ってワールドカップに出たことないッスよね。俺、前回大会に出たんですけど」 「お前ら、世界のトップクラスの選手はこんなもんじゃないぞ」「監督、なんでやったこともないのにそんなこといえるんスか。俺、所属しているヨーロッパリーグのチームでそういう相手とやってるんですけど」 もし日本人監督がヨーロッパリーグに所属するレベルの代表選手に対して対等に話ができるとしたら、同じようにヨーロッパで監督として認められている人じゃないといけないでしょうね。「Jリーグしか知らないお前が知ったような口をきくなよ」って思われちゃいますからね。でも、残念ながらそのレベルの日本人指導者はまだいません。 98年のフランス大会代表以降の現役経験がある世代の人が指導層になるまではなかなか難しいでしょうね。サッカーの本場はやっぱりヨーロッパ(それかせめて南米)ですから、そこで何らかの実績がないとね。奥寺康彦氏のように選手として海外で活躍した人もいますが、みんな指導者としては失敗しているんですよね。岡田武史氏も中国リーグで失敗しちゃったから、日本人指導者は海外じゃ通用しない(からワールドカップで通用するわけがない)って色目がついちゃってる感は否めないのではないでしょうか。
お礼
でも岡田監督で普通にWC出場しましたよね。 「監督の下に監督」ではなくて、「監督に教える先生」ですよ。 事前の練習段階で教える人であって、その人が試合中に介入したら意味がないです。 >「Jリーグしか知らないお前が知ったような口をきくなよ」って思われちゃいますからね。 ええ?サッカーってそんなに選手が偉そうな立場なんですか? 例えば野球でメジャーリーグ経験があるからといって、監督に対して「お前メジャー監督の経験無いだろ」なんて言う選手はいないと思いますが・・・? そもそも通用するしないの問題じゃないと思うんですけどね。 「日本代表」なんですから。 日本人で通用しなかったらそれが当たり前の姿でしょう? 通用しないからって外国人いれて良いなら各国の代表なんて成立しないわけで、世界大会の本質から外れることになるんですが。
- 19690318
- ベストアンサー率23% (97/407)
多分ですね 日本代表となると外国でも「ある程度」動ける一流選手ばかりじゃないですか この一流選手に外国のサッカー技術を各国の外人監督から講釈を受けることによって、各国のサッカー流儀が理解でき、より外国での活躍の場が広がり、やがて外国流サッカーをマスターした人になるんですよ そして先々、日本流とはまた違った目線をもつ日本人監督が出てくるんではないでしょうか・・・ ご存知の通り、日本サッカーは世界から見れば3軍です 決勝リーグに進んだだけで大騒ぎするようじゃダメなんです いずれ普通に当たり前のように決勝リーグに残れる国になるための考えがあるんじゃないですか アジアは何処の国もそんな感じですよね
お礼
それはJリーグの上位チームでやればいいことだと思いますが・・・ 日本代表は海外チームに行くための足掛けですか(笑)
- go_gohide
- ベストアンサー率20% (228/1107)
私も同感です。言葉でのコミュニケーションが取れないのに サッカーの指導ができるわけない。 選手に最低でも英語能力がないと日本代表にはしないとかの 条件をつけるべきです
お礼
そうですよね。 そもそも選手は日本国籍が必要なのに・・・
補足
要するに、日本代表の選手がクズばっかりだから肩書き持ってる奴を呼んでこないと言うこと聞かないってことですか