- ベストアンサー
懐かしい料理に使用されていた海藻の名前とは?
- 海藻と薄揚げを甘辛く煮しめた懐かしい料理の海藻の名前を教えてください。
- 関西地方の田舎でお葬式やお正月に作られていた海藻料理を思い出してください。
- 刻みあらめや刻みくろめではなく、なんと呼ばれていたのでしょうか?名称と販売場所を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
めいの煮物は、大阪ではひじきの煮物、京都では追い出しあらめの習慣(お盆の時期に作る煮物)であらめの煮物ですね。 「追い出しあらめ」と検索しますと、多くの画像やレシピが出てきます。 細切りのあらめとして販売されているものもありますが、あらめを水で戻して細切りにしても良いですね。
その他の回答 (1)
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
1で回答をした者です。丁寧なお礼をありがとうございます。 私は関西出身ではなく、ただの旅行好きのおっさんです。 幼少の頃から地方文化や方言などに興味があり、出張や旅行などで行った先のことを地方ごとに記録しています。 私は過去に錦市場の島本海苔乾物さんで、にしきごま(カラフルな胡麻です)・あられ(カラフルなあられです)・干ししいたけ・かつおぶし・あらめを買ったようですので、今でもあらめが売られていると良いですね。 あらめは妻が料理に使うので、伊勢旅行や静岡旅行や出張でもたびたび購入しています。 伊勢では伊勢あらめという細切りになっているものを、静岡では大きく長いままの干からびた昆布のような形状のものが多いです。 もしも、どこかの新幹線で長いあらめを2つ~3つ持っているサラリーマン風のおっさんがいたら私かもです。
お礼
重ねての御丁重なるご回答有難うございます、 旅行が御趣味とは優雅で羨ましい限りです、 今度京都に行った時には必ず錦市場の島本苔乾物店に寄ってみます、 また、伊勢の「伊勢あらめ」という新しい情報をも頂きまして有難うございます、 早速「伊勢あらめ」で検索いたしました、 子供時代に食べた記憶に有る「め」に大変に似通っている様に思います、 それにしても行った先と購入物のリンクした御記憶に感服いたしました、 度重ねての御丁寧なるお返事に感謝申し上げます、 又、この件について思い出されることが有ればよろしく御指導いただけます様にお願い申し上げます、 有難う御座いました。
お礼
早速の御回答に感謝いたします、 御指導の通り「追い出しあらめ」で検索いたしました、 沢山の実例が出てまいりました、 一般で言う「刻みあらめ」の事だったのかな、 との思いをより一層強くした次第です、 貴兄(いや、貴台かな)は京都の方かと拝察致し重ねてお伺いいたします、 京都の地元では乾物店の店頭で販売しておりましょうか、 もし販売しているようでしたら京都観光でよく立ち寄る錦市場で探してみようと思います、 大変参考になりました、 誠にありがとうございます、お礼を申し上げます。