- 締切済み
1歳2ヶ月の娘の発達について
もうすぐ1歳2ヶ月になる娘がいます。 上の3歳半の息子は何をするのも早くて、10ヶ月で歩き、1歳では3つ以上言葉も出ていました。 2人目で、まして女の子は早いよ~と言われていましたが、この子が何もかも遅くて心配しています。 まず、まだ歩きません。今はやっと立っちし始めて、1歩出そうで出ない状態です。 言葉も喋りません。一日中まんまんまん..あぶー、めんめんめん..など宇宙語のみ。 あっ、あっ、と指差ししますが指差しの手が、指が全部下を向いていてラッパーのような?感じで何を指しているかわからない。 自分で飲む、食べるなど一切せず、させようとすると手をパーにしたり、どかしたりして拒否。 ストローもコップも使えず、口を開けて、パックを押してもらってお茶が入ってくるのを待っている。 ママのところにおいで~というとおいでおいでの手振り、ちょーだいのお手手をして、というと何か近くにあるものを私にどうぞする、など言葉の意味もいまいち分かっていない様子です。 手を引いてもらって歩くのは好きです。 赤ちゃんせんべいだけは自分で食べます。 クシで髪をとかしたり、よしよし、どうぞ、など真似っ子はよくしています。 比べてはいけないと思いつつ、上の子はこれくらいの時もっとやりとり感と自立感があったなあと、どうしても思ってしまいます。 娘は5ヶ月で寝返りをしましたが、マスターしたあとはやる気をだしてくれず、毎日寝返りしたり動き出したのは7ヶ月でした。 その話を先日の1歳検診でした時に、保健師さんに「知的に問題のある子は、やってみようって気持ちも薄かったり云々」という話をされたことで、余計不安になってしまいました。 娘が知的に問題があると言われたわけではありませんが..。 皆様のお子さんは、このくらいのときどんな様子でしたか? 教えて頂けると幸いです。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家関本 初子(@okbabyco) 保育士・保育アドバイザー
babycoのHacchiこと関本初子です。 お子様の発達は個人差がありますね。兄弟といっも全く違うと思います。 お誕生日前に歩くお子様もいれば、1歳2ヶ月~3ヶ月で歩く子もいます。 一人で座れるお子様であれば、1歳半までには歩けると思います。 手の働きももちろん個人差があります。スプーンを使い始めるお子様もいますが、まだまだ手づかみで食べるお子様も多い時期です。自主性を尊重できると良いですね。 もちろん言葉についての個人差もあります。1歳6ヶ月頃でも、「ンマンマ」「イヤ」ぐらいしか発しないお子様もたくさんいます。こちらの言葉はたくさんわかっているのですから安心していいと思います。まねっこはその表れですね。 1歳から1歳6ヶ月までのお子様はなんでも怖がる時期です。 ママに守って欲しい、ママにしがみついて安心したいという時期です。 お子様が安心できる環境で、成長し、体を動かす力を養い、自分の力に自信が持てるように育ててあげたい時期です。 その後のお子様の様子もまた気になることがあれば、気軽に質問してくださいね。 ママの子育て応援しています。 子育て応援プロジェクト babyco Hacchiの子育てお悩み相談室 担当 保育士・保育アドバイザー 関本初子 http://www.baby-co.jp/
関本 初子(@okbabyco) プロフィール
babyco (ベビコ) 妊娠・出産・育児を学ぶ!楽しむ!パパ・ママのための子育て応援サイト☆ みなさまこんにちは! “子どもたちの笑顔のために” そのためには、“ママの笑顔”こそが一...
もっと見る