• ベストアンサー

漫画業界に詳しい方!教えて下さい!!

お世話になってます。 私は漫画家を目指し投稿をしています。 しかし先日ショックなことがありました。 私が投稿した作品(デビューの賞はとれなかった) とかなり似てる作品が プロの別の方の手によって書かれていたのです。 設定、一番印象的なシーンがほぼ同じ、最後の結論は セリフまで同じ・・・。 ショックでした。 何人かに両方の作品を見てもらいましたが 全員が「パクリじゃん」というほどそっくりでした。 このように、選外の投稿作品からプロが 一部分盗作するのはよくあることなのですか? そういう業界なのでしょうか・・・? どなたかご意見・アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.1

選外の投稿作品までプロは読まないしアマの作品を盗用するなんてプライドにかかわると思います。 盗用したとしたら、担当編集者でしょう。 「こんなふうにしたら」と指示する立場ですし。 渾身のネタを安易に流用されたら腹がたちますね。 投稿作品は数が多いので、たまたまその時に開封した編集者が一次選考をするみたいです。運が悪かったとしかいいようがありません。 一流のプロになって見返すしかありませんね。 ただ、ネタがかぶって同時期に同じような作品をかいてしまうことはプロ同士でよくあるようです。そういう場合、わたしの尊敬するS先生は「しまった、同じ電波を受け取った」と言ってます。 セリフまで同じというのは電波では片づけられませんが。 めげずにまた書いてください。応援します。

puriboo
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます♪ 回答いただいたように、作者だとしたら プライドにかかわりますよね。 担当編集者の方の入知恵かもしれないです。 それかもしかしたら、まったくの偶然か (セリフが全く同じなのでありえないですが) >一流のプロになって見返すしかありませんね。 >めげずにまた書いてください。応援します。 ありがとうございます。 この言葉を忘れずに頑張ろうと思います。 見返してやるぞチクショー!

その他の回答 (5)

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.6

原稿を送った出版社と盗作した作家の所属する出版社は同じですか? 同じでないのなら盗作と言うことはありません。偶然です。 それについて書いていないところを見るとたぶん違う出版社なのだろうと思います。 発表されていない新人の作品も出版社にとってはとても大事な情報なのでよそに出すことは考えられません。 ついでに、出版社で働く人の多くは一般の人々より著作権に関する意識は深いです。 それでもおかしいと思うならネットで公開してみたらどうですか?

puriboo
質問者

お礼

同じ出版社です。 (さすがに違う出版社なら疑いません) 私が送ったのが、週間☆☆ だとすると 似た作品が載っていたのは 別冊・週間☆☆ と言った姉妹雑誌です。

回答No.5

確か、山●ミネコさんがおっしゃっていたと記憶します。 かなり大昔の話です。 投稿作品の評価を依頼されて内容を読むと、悪意はなくとも頭に入り込んで、なにかの拍子に「自分の頭の中に沸き起こったアイデア」という形で思い出され、うっかり自分の作品として書いてしまうことがありうるそうです。 それで、山●ミネコさんは、できるだけ画だけ見て内容は読まないようにしている、、、、とおっしゃっていましたが、それでは審査にならないし、審査する側もむずかしいところでしょうね。

puriboo
質問者

お礼

nanahositenntouさんの回答を読んで なるほどな~・・・と思いました。 たしかにそういう事ってありそうですよね。 映画や小説を読んで感じた事って 後日、インスピレーションとして自分に来るって 私も経験があります。 今回、どういう経緯かは謎ですが、 これからも頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

  • gesotoku
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.4

まんが・アニメというのは方法論はほぼ出尽くしていて、 極端な話あらゆる模写のコラージュとしてしか、新しい作品は生まれ得ない、 確かそんなような話を岡田斗司夫だったか庵野秀明だったかが 指摘していたと思います。 「両方の作品」を見てみないと迂闊な事はいえませんが、 どのくらい似ているのかが気になります。 構図や台詞まで完全に同じだったのでしょうか? より詳しく具体例を提示してはいただけませんか? その一方で、あなた自身はそれほど気にする必要はないと思います。 むしろ自分のレベルがある程度通用するものだという、 皮肉な証左になっているわけですから。 商品として世に出た物がパクられた時に初めて声を挙げても宜しいかと。

puriboo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >どのくらい似ているのかが気になります。 あまり詳しく書くと、書いた方に失礼かもしれないので ざっと書かせていただくと・・・ ・基本設定が同じ(主要3人の人物の立場などの関係) ・印象に残るシーンがほぼ同じ(4pにわたるラブシーンで 構図も90%同じ。) ・最後の結論(最後のコマは、主人公の「○○してゆこう」というセリフで終わるのですが全く同じ) 途中経過は違うお話でした。 >むしろ自分のレベルがある程度通用するものだという この言葉を救いに頑張ろうと思います☆ 回答ありがとうございました。

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.3

よくある事かどうかは知りませんが、不埒なヤツはどこにでも居ます。 ただ、似通った案はどこにでもあります。 私はある分野の創作活動をしていますが、その完成途上で「あ。先を越された。」 と思う事が割とあります。 私が先なら向こうが思う訳ですが、お互い物理的にもパクリようがありませんので偶然です。 持ち込み(投稿)歴は長いですか? もし他の出版社に知り合いの編集さんがいるようなら両方を見せてご相談されてみては? ただし、曖昧な根拠で下手に動くと干されるかも知れませんので慎重にね。

puriboo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >持ち込み(投稿)歴は長いですか? 持ち込みはしたことがなく、 投稿は2度目です。 アドバイスどおり下手に動くと今度が怖いので (パクれないほど)良い作品を書いて 頑張ろうと思います☆

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

よくあるか?と聞かれても誰も答えは出せないと思います。 原稿は出版社に送るんですよね?その後に出版社がプロに持ちかけてパクル(描く)・・・結構人数が絡んでますから有りそうで無い、簡単そうで難しいと思います。 書きながら思ったのですが投稿後の原稿の権利に関する規定はどうなっていますか?そこが重要な気がします。

puriboo
質問者

お礼

投稿後の原稿のすべての権利は出版社にあります、と ありました。 うーん。 そういうことなのでしょうね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A