• 締切済み

生活保護での入出金明細の取扱い

生活保護での入出金明細の取扱い 当方、生活保護を受けています。 パソコンを使用した仕事(ネットビジネス)をやっています。 バイトとかでは無い為、給料明細というのが出ません。 1ヶ月に1回に申告が必要ですが、月1の給料明細という概念が(ネットビジネスに)無い為、代わりに銀行口座の入出金明細(要するに通帳の写し)を持っていきました。 ただ、それを給料明細の代替として使うには、関係の無い履歴がある為、関係の無い履歴と、私以外の個人名は編集した状態で持っていきました。 (金額と収入を貰っている対象は分かる様にしたのですが…) ですが、それでは証拠として薄いと言われて、関係の無い履歴や別の方の個人名等が映っている状態の生のものを見せろと言われたので、持っていきました。 証拠として見せるだけだと思っていたのですが、コピーを取られてしまいました。 また、ネットビジネスをする為に一部技術の依頼を引き受けている人に依頼をしました。 一応これは経費として扱われるのか?という質問をCWにしました。 「分からない。頂いた資料(入出金明細)を精査する」という様な回答でした。 個人名というのはこの依頼をした相手方の名前です。 それ以外には銀行振込で購入した物の履歴(店名)もあります。(これは本当に仕事と関係の無いものです) そこで質問なのですが、このコピーを取られてしまった入出金明細はどのように扱われるのでしょうか? (これもCWに聞きたかったのですが、今はこちらからの連絡を待ってろと言われてしまいました) 私が抱いている不安は、まず関係の無い履歴のものも調べられてしまうのかというのと、 まだ経費として扱われるか分からない「依頼料」を精査する為に、依頼の相手方の名前も詳しく調べられてしまうのかというものです。 (つまり入出金明細からの特定) 役所ではどこまで出来るのでしょうか? どのように調べるのかが分からず、不安です。 依頼者の名前等を調べられたりするのでしょうか。 バイトなどの給料明細とは違って、こういった例は珍しいと言われたので不安です。 すみません、言いたい事が伝わっているか分からないのですがどうかご回答お願いいたします。 何かありましたら補足致します。

みんなの回答

回答No.6

こんにちは。 回答がまだ締め切っていなかったので、参考になればと思います。。 提出してしまったものは、もう取り返せませんが、その情報については、個人情報やケースワーカーの守秘義務の観点から、調査の最中に質問者様が保護受給者だとわかるような行動を謹んでいただけるよう、お願い、というか、お断りを入れるというのはどうでしょうか。。 その担当者で拉致があかないとなれば、上司にお願いするのも手だと思います。 生活保護は、国民の税金で成り立っているものですが、ケースワーカーや生活保護の福祉課から援助していただいているわけではないので、良い関係は築きたいと思うところでしょうが、そこに上下関係は無いと思います。 自分の主張はあって当然だと思います。 もし、もう解決されていたら、今更の回答で、すみません。。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6879/20344)
回答No.4

公務員というものは 国民の支払らった税金から給料をもらい 国民のために働くのが仕事。 福祉事務所は困っている人たちのために働く事務所。 あなたを担当しているケースワーカーはあなたのために働かなければいけない。 そのために保護費の何倍もの給料をもらっているのです。 正直に申告しているのにあーだこーだとつついてくるのは 自分の立場を勘違いしている人です。 「あなたは誰から給料をもらって 誰のために働いているのか はっきりと言葉にして 自分の口で言ってください。」 と言ってあげてください。 ところで 生活保護手帳という本は読んだことはありますか。 図書館に置いてあります。貸し出しはできませんが 館内では自由に閲覧できます。よく読んでみましょう。 ケースワーカーは見せようとしませんが 実はちゃんと読むことができるのです。 どんな権利があるのか 事細かく書いてあります。 ケースワーカーは 積極的に権利の告知をしません。 質問者さんは 初期費用という言葉をご存知ですか。 保護の開始にあたって 什器備品類を買いそろえるお金。 これを隠す事務所は多いです。 住宅修繕費という項目もあります。 具体的にどんなことに役立つかというと 網戸の張替えなど。 大家ができないと言えば 福祉事務所から出ます。

  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.3

ウーン、頭が痛くなってきた。 なんで、生活保護の提出物に明細がいるんですか?。 市役所から渡された用紙に、入金、出金の欄があるでしょう。 そこに、月の合計金額を書けばいいだけです。 これは、税務署の申告用紙も同じです。 あなたは、問題をややこしくしているだけです。 余計なことは考えずに必要なことだけにしましょう

grias211
質問者

お礼

「他の受給者には明細をコピーさせてもらっている」とハッキリ言われました。 申告用紙には確かに入金、出金の欄があるので何故そこまでの情報が必要なのか疑問に思いました。 騙されたという事だったのですね。 どうすればいいでしょうか…。

回答No.2

普通は収入申告書と領収書を提出して、終わりなんですけどね。

grias211
質問者

お礼

役所が必要以上の要求をしてきたという事なんですね。 言いなりになってしまいました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6879/20344)
回答No.1

言いなりになることはありません。 申告用紙に数字だけ記入して提出すれば それでいいはずです。

grias211
質問者

お礼

言いなりになってしまった時点で負けだったって事ですね。 やってしまいました。

関連するQ&A