- ベストアンサー
税金額を教えてください
現在親父とお袋が海外で生活し来月から滋賀で住まう予定です 住民登録はしておりませんがこちらに着次第登録します 親父は71歳収入は年金のみ251万円、お袋は57歳収入なしで 不動産等はありません 所得税、市県民税、国民健康保険、介護保険料、国年年金等 毎月の税額を教えていただけませんでしょうか おおよその目安額で結構でございますので よろしくお願いいたします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 所得税は今年は0円 > 来年はいくらぐらいになりますでしょうか 国保、介護保険の今年度と来年度の保険料額を計算しないと、来年の所得税は求まりません。保険料額はお住まいになる自治体により違いますので正確には出せません。以下はある自治体を仮定した概算金額です。 ◆30年度 前年の所得額:0円 国保:33,300円×11/12 介護保険:34,290円×11/12 国民年金:16,340円×8月=130,720円 →社会保険料合計:192,700円 ◆31年度 前年の所得額:251万×8/12-公的年金控除120万≒474,000円 国保:88,800円 介護保険:57,150円 国民年金:16,340円×12月=196,080円 →社会保険料合計:342,030円 したがって、社会保険料を毎月均等に支払ったと仮定すると、31年1月~31年12月の支払額は、 192,700円×3/11+342,030円×9/12≒309,000円 (実際には何期かに分けて支払います。一括で支払われるかもしれません。その場合は違ってきます) 来年31年の所得額:251万-120万=131万円 配偶者控除:38万 社会保険料控除:30.9万 基礎控除:38万 したがって、課税所得額:24.1万円 所得税率5.105%を掛けて、来年の所得税は年額で12,300円程度となります。 国保と介護保険の保険料額は自治体によって異なりますので、市のホームページ等でご確認ください。 いずれにしても、所得税はそれほどたいした金額にはならないはずです。
その他の回答 (1)
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
海外生活は長かったのでしょうか。昨年の国内所得が0円だと仮定します。 父上の年金は全額が公的年金で、年額251万円と考えていいでしょうか。そうすると、今年の年金受給額は、 251万×8/12≒167万円で、公的年金控除120万を引けますから、所得税は0円です。 住民税(市県民税)は、昨年の所得が0円ですから、向こう1年間は0円です。 国民健康保険料(母上の介護保険料含む)も、昨年の所得額で計算しますので、最低ランクの均等割7割軽減対象で、年額3~4万円程度と思われます。(市町村によって額は異なります) ほかに、父上の(第1号)介護保険料も同様の考え方で、年額5~6万円程度思われます。(これも市町村によって額が異なります) 国民年金保険料は、母上の分だけで、月額16,340円です。 そして、来年は年金額251万で計算しますから、所得税がかかってきます。 来年度の国民健康保険料、介護保険料は、今年の年金額167万円での計算ですから少し増えますが、住民税はやはり0円です。国民年金保険料は今年と変わりません。 再来年度の住民税、国民健康保険料、介護保険料は、年金額251万円での計算ですから、かなり増えて合計で年額数十万円程度になると思います。ただ、母上が60歳になられると、国民年金保険料分は支払い不要になります。
補足
ご回答ありがとうございます 海外での生活は退職後5年になります 早いものですね 外国への振り込みですから国内所得はなしと思います ご確認させていただきたいと思いますが 所得税は今年は0円 来年はいくらぐらいになりますでしょうか 住民税は向こうI年間は0円 来年も0円です 国民健康保険料(2人)年額3~4万円ぐらい 介護保険料(1人) 年額5~6万円ぐらい 国民健康保険料(1人)月額16,340円 今一度ご確認ご回答くださいますように よろしくお願いいたします
お礼
たびたびのご面倒をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした 目安がいくらぐらいかよくわかりました ご親切なご回答いただきまして誠にありがとうございました 私にはちょっと難しすぎる計算でしたので 大変なお手数をお掛けいたしまして 本当にありがとうございました