- ベストアンサー
たまねぎ 蒸し料理
玉ねぎを蒸しての料理法、何かありますか? 薄味が良いです。 辛い料理以外でお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再び iBook-2001 です♪ 詳しいコメントをいただき、ありがとう御座います。 ご事情、ご嗜好、理解致しました。 サラダでいただく場合、辛味の少ない「新タマネギ」以外ですと、スライスして塩水等に浸けて、在る程度から実を抜くのが一般的ですし、それならば柔らかく成りすぎない程度の短時間蒸しで、似た様な感じで食べる方向もアリだろうと思います。 私自身は、あまりマヨネーズを好む方向では無いので、タマネギのサラダにもほとんど使う事はアリマセンねぇ、一番多いのは麺つゆと鰹節、ほんの少しのオリーブオイルと粗挽き胡椒(ブラックペッパー)です。 鰹節の代わりに、ツナ缶などを用いてもオッケーです(ツナ缶の味もあるので、調味料はほんのチョット、風味付け程度のお醤油とか。) 火が通りにくい野菜と一緒に蒸すと、スライスや小さく切った場合はタマネギがとっても柔らかくなると思います。そういう食感がお好みでしたら、それはソレでよいと思いますし、多少シャキッとした感じがお好みなら、他の食材がちゃんと蒸し上がった頃に加えて、短時間の蒸し時間で済ます方法も在ると思います。 マヨネーズは他の調味料や香辛料との組み合わせバリエーションが非常に広く、使い方次第。と考えます。 マヨネーズのカロリー、油分を気になさるのでしたら、お醤油やお味噌を加え、濃い味に成った分だけ全体の量を少なくすれば、油やカロリーを抑えて塩分摂取量はほぼ変わらない、という使い方も出来るでしょう。私ならすぐに胡椒とかカラシとか七味などの香辛料も考えちゃいますが、辛い物を好まないのであれば、ナシで良いと思います。 あと、私自身、あまり「酸っぱい」ものは好まないので、「ポン酢」や「お酢」「レモン汁」だけ。という方向は避けます(笑)、他の物と組み合わせ、少しだけ加えるのは嫌いませんが、、、(汗) 今シーズン、お野菜が高くてほんとに困りましたね、、、 私自身は自宅で調理って、ほとんどしないのですが、地域有志の呑み会で、最低でも月に1回、多い時は何日も続けての創作メニューを皆で食べていたりします。それぞれ食材の予算が限られているので、白菜を多量に使った大鍋メニューとか、大根をたくさん使ったおでんとか、今シーズンはナシに成ってしまいました。 結果的に、タマネギ、ジャガイモ、モヤシ、ワカメなどをかなり多用しました。 まぁ、基本的に「呑み会」ですので、わりと濃い味付け、少し辛め。という感じですが、人それぞれでさらにイロイロ追加するのもアリ。という範囲です。 焼きそばも、キャベツを使わずタマネギとモヤシとキノコで、、、 お好み焼きは、さすがに水分が多く出そうなので、モヤシやタマネギを大量に使おうとは思わなかったので、キャベツを用いましたが、、、、 ところで、私がココのカテゴリーでの「カテゴリーマスター」に成って居たんですねぇ、、気付かなかった。。 基本はスピーカー工作が好きで、そこから「オーディオ」のカテゴリーでは割と古くからカテゴリーマスターに成って居たんですが、、、、(爆笑) 子供の頃から冷蔵庫内の物を勝手に使って食べてみたり、学生時代は食習慣も違う人と共同自炊してみたりしたので、自分だけの好みと、ソレ以外の方向の楽しみ方などを多少経験しているダケですが、こんな私の経験則からの予想ヒントが、たまに参考に成るのであれば、ホントに幸いな事ですし、他の回答者様が読んで、こりゃダメだろ!というご指摘をいただく事の方が、私にとっては勉強になったりします。 「おでんにタマネギ」はアリです。ただし、カットの仕方やいろいろ在るのと、食べる人の好みに合うかどうか、という部分は微妙な場合もあるでしょう。 丸ごとドン!というのもアリでしょうし、私なら4等分くらいの串切りにして、ばらけないように爪楊枝を挿して、とかかな?私の母が造るおでんにはタマネギを入れたケースはアリマセンが、子供の頃から大きめに裂いたキャベツはよく入っていたりしましたよ。(笑) そう言えば、ゆで卵も入っていた事は無かったなぁ、、、私が造る「地域の呑み会」では、必ず入れるんだけれど、、(複数の人からの強い要望が在るからですけれどね。) 30代くらいまでの人なら、単なる「好み」で済む事でも、40代後半から50代、60代、70代以上の人も加わる「呑み会」では、単なる「個人の好み」だけではなく、傾向維持の為の強いコダワリも加わるので、かれこれ10年以上になりますが、多少なりともソレなりに気配りをしながら造るようにしています。 あ、いかんいかん、また「余談」が多く成り過ぎでした、、ゴメンナサイ m(_,_)m
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20341)
たまねぎ丸ごとは 煮込んでも崩れません。 蒸したり レンチンしたあと沸騰するまで煮て 冷めるまで漬け込んでおけば味がしみこみます。 たまねぎの自然の甘味がおいしいですね。
お礼
煮崩れしないのですね。 かたまりで使うことがなかったので勉強になります。 再度のご回答、ありがとうございました。 今後もよろしくお願いします。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 基本的にタマネギは好きな食材の1つですが。。。。。 「蒸す」の?? なぜ?? 蒸し加熱後なら、味付けは基本的に何でも好きな物を使えば良いだけ。って思います。 タマネギ自体の美味しさや栄養素を極力減らさずに食べやすくし、油を使わない方向なら「煮る」という方向もオススメです。 「蒸す」という事で、揮発性成分は抜けて独特の香りも切らな人には食べやすく成る可能性は有りますが、水溶性の成分も落ちてしまい、栄養素としては多少減ってしまいますので、すべてを楽しみたいという私には、「タマネギ(だけ)を蒸す」という発想が無かったなぁ。。。 ま、ラップに包んで蒸すとか、丸ごと、という状態なら、ちょっと面白そうに思えます。 加熱されて柔らかく成ったタマネギ。さてとどんな味にしようかなぁ、(ワクワクしてきます。) 一般的には、肉類などの脂とも相性が良いので、コンソメなどを用いて、塩分濃度がもっと欲しい場合はお醤油やお塩とかをチョイ足しも良さそうですね。 お肉系じゃなく、和食の「だし」系で行くのもアリでしょう。鰹節やコブ出汁の旨味を備えた「本だし」とかを使い、試食して適量の醤油やお味噌を合えても良いと思います。 私の場合、タマネギを沢山使う。という発想ですと、適当にカットしてから市販の麺つゆを使って煮てしまいますねぇ。(ぼちぼち、保管していた昨年のタマネギが芽を出し始めたので、いろいろ工夫して食べていますが、「煮る」「炒める」が私の方向でしたので、「蒸す」は発想外でしたから、とても面白そうに思っていますよ。) 最近は「新玉」も出始めたので、その場合は加熱しない「生」で楽しむ方向も在りますし、近所の有志の呑み会では、新玉のスライスを軽く塩水で濯ぎ、シーチキンと混ぜてみたら、結構好評でしたけれどね(^o^) 余談も多く成り過ぎました、御免なさい。
お礼
ありがとうございます。 「なぜ、蒸し料理?」と。 生でサラダにして食べれるなら、蒸すこともできるのか?と思った次第です。 玉ねぎの蒸し料理って聞いたことがないので、興味がでまして。 他に、カロリーのこと、なるべく調味料を控えて薄味にしたいこと、蒸し器で他のニンジンやカボチャと一度に蒸せたら、楽ちんかとも思いまして質問させていただきました。 >揮発性成分は抜けて独特の香りも・・・ そうなんです。 蒸すと、恐らく、この「オイシサ」が抜けてしまいそうで。 それもあって質問に至りました。 去年秋からの、白菜の高騰、続いてキャベツも高騰。 1個か半分で100円程度で買えた時もあったのに、今や1個400円するかぼちゃ。 人参だって、キュウリだって、ヘタしたら1個50円超えます。 その中で買いやすいのが玉ねぎでして。 血流もよくなりますし。 私がもともと、(お好み焼き以外は)あまり調味料というものが好きではないので、薄味なのです。 その上、加齢と共に、体質も合わないものが増えまして、乳、油の多いもの 、辛すぎるもの、・・・。 コンソメも大好きなのですが、結構な量の油が含まれてまして、ノドまでOKなのですが、飲み込むと、50cc以上は下痢になりやすくて・・・。 アイスクリームもカレーもケーキも、油揚げ麺ラーメンも、試食程度までしか食べることができません。若い頃は全然OKでしたのに。 普段は私も煮るか、炒めるかです。 ネギが高い時は、すき焼きや鍋に、ネギの代わりに玉ねぎを使うこともよくあります。 もし、蒸し器で調理できたら、油を控えめにできるし、他の野菜と一緒に蒸し器に入れることができ、便利かと・・・。 しかし、蒸した玉ねぎに、レモン汁かけて食べれるのか?とか考えてしまうわけです。 ポン酢は基本、嫌いなので。 カロリー気になるけど、マヨネーズでもかけるかなあ。 ありがとうございました。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20341)
丸ごとチンして コンソメスープに入れる。 スプーンでも切れるほどまで加熱しておく。 おでんのタネ そのまんまでお皿にのせて とんかつソースをかける。
お礼
ありがとうございます。 おでんに入れるんですか? 崩れませんか? 回答2の人に質問されたのですが、「なぜ、蒸し料理?」と。 生でサラダにして食べれるなら、蒸すこともできるのか?と思った次第です。 玉ねぎの蒸し料理って聞いたことがないので、興味がでまして。 他に、カロリーのこと、なるべく調味料を控えて薄味にしたいこと、蒸し器で他のニンジンやカボチャと一度に蒸せたら、楽ちんかとも思いまして質問させていただきました。 頂きましたレシピは、今度作ってみようと思います。ありがとうございました。
お礼
シンプルに、蒸すだけ蒸して、お好みの味をつけて食べるのでもよさそうですね。イタリア風(テーブルに料理が出されてから、めいめいの好みの調味料で味をつけるやり方)に。 私も、めったにマヨネーズ使うことないです。(そもそも冷たい生の野菜サラダを滅多に食べないので。) しかし、日本の市販されてるマヨネーズとトンカツソースは、日本人の舌にあいますよね。マヨラーが、いろんなものにかけて食べるのが理解できます。 おでんにキャベツもびっくりです。 たくさんのお話、ありがたく頂戴させていただいてます。 今後ともよろしくお願いします。