- 締切済み
誰かに質問ができません
高3です 私は昔から親に『人様を優先しろ』『人様に迷惑をかけるな』『人様を不快にするな』と躾けられ、その結果誰かにわからないことを質問したり、甘えたり、頼ったり、気持ちを伝えることが出来なくなりました。 さらに言うと、友達は上部だけのものだから作る時間があるなら別のことをしろ、とも言われたので友達の作り方もわかりません。 言った本人は絶対忘れてます、なんならお前はなんで友達を作らないのか、なんでお前はわからないことを誰かに聞かないのかと怒る始末です。 私としては、誰かに質問するのが “ 苦手 ” と言うんじゃなくて、“ こんな私の為に相手からすれば私のつまらない話を聞いてもらうことが申し訳ない ” んです。 そして、あれこれ人に聞くより自分で考えて解決する方が自分のためになるとも思ってしまって、どうしても質問ができません。 親に一度伝えたことはありますが、無視されたので今は気持ちを伝えるのも億劫です。 親はあくまでも自分が正しい、私が正義だ暴力が正義だ的な考えの人なので私の考えは理解してくれません。 どうすればこの意見が合わないモヤモヤをなくすことが出来ますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lugiyk
- ベストアンサー率13% (11/81)
考えていることは、”それを、まず自らで率先しなければならない法則”というものがあります。信じられないかもしれませんが、だとしたら、だとしたらですよ。それでも親を恨みたいですかという話なんです。恨んだとして返ってくるのは、まず自分に、ということです。平安時代に存在したとされる陰陽師は、人を呪い殺すときに墓穴を二つ用意したらしいです。ことわざになってますよね。そういうことらしいです。あと補足するとすれば、自分の「他人のせいにしてしまっている思い」に気が付くことができれば、そう何度も昔から同じように繰り返している「心の声」の姑息な手段には引っ掛からないで済むというものです。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1815)
親の説得は諦めて、高校卒業したら親元離れることですね。 >親はあくまでも自分が正しい、私が正義だ暴力が正義だ的な考えの人 親への感謝は大切ですが、しかし世界観も狭いことが多いです。 「人に迷惑をかけるな」ですが、 インドでは「人に迷惑をかけるのは当たり前だから、人からの 迷惑は許そう」が常識。 正義なんて、紛争している国々(例えばイスラエルとパレスチナ)の 人たちからみれば、自分たちが正しいと信じている。 だから正義なんて、どちらにつくかで全然違う。 そういう見方は、世間に出れば(特に日本の外に)わかる。 だから、とりあえず家を出たほうがいい。 わからない人、わかろうとしない人を説得しようとするのは 時間のムダでしょ?
- ネコ だつらく(@LastPierrot)
- ベストアンサー率13% (60/445)
育てたのはあんたたちだろって言い続けたらどうですか?あーでもないこーでもないでもすべてあんたたちがそだてたんだろといいつづければどうですか? 今更親のすねかじってまだ生きていくつもりなら億劫でも我慢し続けるしかないでしょうね。 もやもやをなくすには家を出ていけばいいでしょうね。
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
人に面と向かって質問できないのに、ここに質問を書けるのはなぜですか? ここの質問だって、ネットの向こうの誰かが答えを書いています。それは申し訳ないと思わないんですよね。なぜでしょう? そもそも、人に質問すること自体は、「人様を優先していない」「人様に迷惑を掛ける」「人様を不快にする」ことではありません。ただ、質問のタイミングや内容によってはそうなることもあるかもしれませんが、「<今>質問をしたら相手のしていることの邪魔にならないか」「こんな<内容>の質問をしたら相手が不快にならないか」という点に少し気をつければいいだけの話です。 あなたは、学校でクラスの誰かに何かわからないことを質問されて答えてあげたり、知らない人に突然道を聞かれて教えてあげたりしたことはありませんか? その時、迷惑で不快でしたか? 自分が急いでいたり何かに集中したい時は迷惑な時も不快な時もあるかもしれませんが、基本的に人は、誰かに頼られたり誰かの役に立つことは嬉しいものです。 このサイトで質問に答えている私のような人は、ほとんどの場合それが理由で質問に答えています。なので、『人様を優先しろ』『人様に迷惑をかけるな』『人様を不快にするな』というしつけを守ることと、質問ができないことは全く別の問題です。『人様を優先しろ』『人様に迷惑をかけるな』『人様を不快にするな』という親のしつけは間違っていません。 が、「友達は上部だけのものだから作る時間があるなら別のことをしろ」はちょっと問題です。しかし、本当にそんなことを言われたのですか? それ、何歳の時にあなたが何をした時に言われたのか覚えていますか? それを言われる前まで、あなたに友達はいませんでしたか? そのようなことを言われて覚えているのは早くても小学校に入った頃よりずっと後だと思いますが、幼稚園生でも誰に教えられなくてもすぐに友達を作って一緒に遊びます。あなたはどうでしたか? 想像するに、あなたが友達作りに夢中になっていて、勉強か何か大切なことをおろそかにした時に親がそう言って怒ったのではありませんか? そうだとすると、あなたがその言葉のせいにして友達を作れないふりをして作らないのは、単に怒った親に逆恨みしているだけの話で、怒られた本当の意味をわかっていないばかりでなく、結果的に自分が損をしているだけということになっているのです。なんでそうなったのか思い出してよく考えてみてください。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
親も人間です。素晴らしい人とは限らない。 あなたも人間です。 迷惑かけるなとはそんな意味じゃない。 よくがんばりましたね、あなたはとても真面目なのです。 これからは自分が判断して自分が決めましょう。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
《人様を優先しろ》《人様に迷惑をかけるな》 《人様を不快にするな》を やわらかアタマ・しなやかハートで 解釈すれば「気配り」「思い遣り」のスタンスに 至れたのではないかと、チト残念に感じます。 それと、上辺だけではないコネクションを構築できれば、 お友達の存在は、素晴らしいんですけどね。 家庭生活に必要なのは、 正義・正論ではなくて、〇〇〇〇である ことに気づけますと、アナや様の 人生観・価値観・美意識・人生哲学が 変わり始めるのではないでしょうか。 「一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、 気がつかないということです。 (郭沫若)」 アナタ様は、親御さんに云われた言葉を その侭、思考停止状態で受け止めてきたことで 誤った認識に至ってしまっていますね。 もしかして、発達障害か、隠れ発達障害という ことはないでしょうか。 私からの提案としては、 思考停止・思考の節約・思考の吝嗇 からの脱出を検討してみては 如何かということです。 ふろく: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「連関図法」「特性要因図」 を書いてみることをお勧めします。 書き方は、検索すれば、解ります。 [そのように親御さんを作り上げてしまった 祖父母に「真意」を訊いてみることも してみませんか。そうすることで、 違った次元のことが認識されてくる 運びとなるかもしれませんので] とにかく、アナタ様は 思考停止状態になるのが 速過ぎるのではないでしょうか。 [触れ合いを目的とした 1人旅をしてみませんか。遠くに行かなくても いいのです。休日の早朝に、徒歩で家を出て 隣の隣の町まで足を進めてみるのです。 スマホ等は置いて、スケッチブック1冊と 少々の小銭を持つだけでスタートしてみましょう。 で、できるだけ多くの人と雑談してみるのです] Good Luck!
- hitokougaku
- ベストアンサー率25% (43/166)
難しい親ですね。 バイトか何か社会と直接結びつく事をやって現実がどういう社会なのか自分で見るしかないでしょう。 貴方の親は40代~50代位だと思われますが、どの親も自分が働きだすと内勤のような会社勤めの人には、それ以外の社会の事は実は知らない人は多いです。 例えば自分の会社が陰湿な人間が多いと、それが普通の社会だと思っているでしょうし、逆にオープンで親和的な会社なら人間関係が柔らかく礼儀正しい社会人にもなります。 私も色々な人間を見てきましたが、日本は両極端に偏ってる気がしますよ、なので考えも頑固な人は頑固、融通が利く人は温和な人になりますね。 1つハッキリしているのは、人間味がない人にはならない方が得です。 デメリットしかありません、つまり相手の事を考えている人になった方が人としての価値は上がります。