• 締切済み

母親の過度な私への暴言やうなり,悪口などどうすれば

私の母親は,小さい頃から 何故か 過度に 私へ 異様に厳しく 悪口を言ったり うなり声をあげたり 怒鳴ったり,ワーワー キーキー 言ったりするので,困っています.. 私が 40代になった現在も,私は,父亡き後,母親の面倒などを見ていますが,相変わらず,朝から 何が 気にくわないのか,私への悪口や うなり声,否定的な言葉などが 絶えず,母親から 闇雲に うなられたり キーキー言われることなどが多く,母親自身は 自分が 正しくて 私に怒っていると 全く悪びれていません..しかし 私の周りでも 私のように 小さい頃から 母親に ずっと 闇雲に キーキー言われたり 怒鳴られたり 大声で うなられたり 時には 平手で 頭などを叩かれたりしている子供や大人などは 居ないようですし,すごく 悲しく つらいです..母親自身は,寂しがりやで,心が弱く,子供っぽいところがあるので,妹は,結婚し,他府県に住んでおり,私が,母親の面倒をみない訳には いきません..又,怖い母方の伯母(母親の姉)のところへ,マメに差し入れしたり 何でも言うことを聞いている母親は,強面の 母方の伯母のところに行った後は,すごく機嫌が悪く,私や,母親のことなどに,闇雲に干渉したり,文句などを言って来る,強面の母方の伯母は,私も 大変 苦手なのですが,母親も,気分などが悪くなるなら,母方の伯母などの家に,頻繁に行ったり,やたら親切にしなければいいと思うのですが,ずっと,私のことでも,何かと,強面で,極端に自己中心的な母方の伯母などに,告げ口し,頼っている母親のことも,心配では,あります..どうすればいいでしょうか?

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

お母さまは..恐らく「攻撃性の置き換え」で アナタ様を攻撃している筈で, 真に攻撃したい相手が 存在していた筈で..それは, 実母・実父・姑の 内の誰かではないでしょうか.. 最近の, お母様のアグレッションのスタンスは, アナタ様が幼い頃と変化がありませんか.. 変わってきたとすれば, それは..認知症の 初期症状の顕れではないかと 思われます.. 共依存的な雰囲気を感じますが, アナタ様自身は, そうした感覚は ないでしょうか.. 「攻撃性の置き換え」に就いては, お母さまに..訊いてみませんか..お母さまに 「攻撃性の置き換え」がなかったとしたら, 大きな不満を抱えていた筈です.. CiaoCiao.

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

  • nonmoon
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

血液型相性対処法なので、 貴殿が、血液型何型かによって異なる方法です。 小生のようにO型の場合の対処法なので、 他の血液型では通用しないかもしれません。 参考程度に聞いて下さい。 毒舌ざんまい・・という場合に、 たまに 人に興味関心が異常に強く、 人のイジメ毒舌に楽しみのあるA型のケースがあります。 その場合に血液型を指摘すると効果がある場合があります。・・・ ただ相手によっては通用しない場合もあり、 A・AB型でも、イジメ毒舌に縁のないヤサシイ人もいます。 また、 貴殿がA・ABの場合は、きっと同じような毒舌で、理解しあえたり、 怒られた後に理解してあげたら、とんでもなく、仲良しになれる場合があります。 相性によると思っています。 社会にでると、 同じ相性同士、毒舌を言い合っても、とてつもなく、うまく世渡りできる世界もあります。 パワハラ(上司から部下へのイジメ)で問題になっている女子レスリングでも、 いじめている方の仲間がいて、けっこうイジメ連合で、楽しく、やっています。 小生には、とても理解できませんが?

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.3

お金があればの話ですけどね。 家を出ても、強面の伯母と仲良くやっていくのではないですか? 姉妹の語る人物像と実在する人物には大きな隔たりがあるのかもしれませんが、性格ですから今更どうにもできません。 絶対に面倒を見なければいけないということもありません。 聞こえないところへ行ってしまえばいいのです。 似た者同士で依存しあって上手くやっていける気がします。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

noname#250375
noname#250375
回答No.2

 人間は一人で生まれ、一人で死んでいきます。 成人したら、厳しいことですが、生まれた家から離れ、独り立ちするのが、自然な人間の生き方です。  あなたの悩みや不満は、生まれた家から離れて独り立ちすれば無くなります。 厳しく独り立ちして自立するか、お母さんと同居して悩みや不満に耐えながら生きていくか、そのどちらにするかの選択の問題です。  自分の人生は、母上の人生ではない。自分の人生は、自分で責任を持つ。そういう意味では、妹さんは自立されておられる。  「妹は,結婚し,他府県に住んでおり,私が,母親の面倒をみない訳には いきません」とのことですが、厳しい言い方ですが、同居させて貰っているあなたの方も母上から面倒見て貰っているのではないでしょうか。  あなたと母上は相互依存関係にあるのではないでしょうか。妹さんとご相談されたら如何でしょうか。厳しい回答ですが、あなたの文面を読みますと、そのような感じがします。  失礼しました。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

回答No.1

Q、どうすればいいでしょうか? A、時には喧嘩し、時には我慢し、時には無視して・・・。 で、対応されたし。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

関連するQ&A