• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「1食」の定義は?)

「1食」の定義は?

このQ&Aのポイント
  • 一日3食のうちの「1食」は、どれくらいの量食べて「1食」になるのでしょうか?
  • 例えば朝食に「栄養調整食品だけ」や「野菜ジュースだけ」というのでも「1食」になるのでしょうか。
  • それとも満腹感やお腹に食べ物が入ってるという感覚を受けて「1食」になるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7130
noname#7130
回答No.1

微妙な質問で難しいですね。 2食だと太るといわれるのは、体がカロリー不足に陥り、食物が入ってきた時に一生懸命体に蓄えようとするからですよね。 それから考えると、つまり間を空けすぎずにカロリーをとるべきなんじゃないでしょうか。 だから、ある程度のカロリーを摂取することが「1食」じゃないかな。 コーヒーだけなんていうのは1食とはいえないけど、カフェオレとバナナだったら1食。 無理やり定義したら100カロリー以上取ったら、1食って感じ? 野菜ジュースだけは微妙・・ 栄養調整食品はけっこうカロリーあるから1食でしょう。 あとダイエット的には満足感は大事ですよね。 これがないとやっぱり脳が「もっと食べろ」って命令しちゃうらしいから。 ・・・とやっぱり飲み物だけじゃダメでは? 噛まないと満腹中枢が刺激されないから。 まあ、こんな感じです。 はっきり言えなくてごめんなさい。

wisteria94
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 自分でも微妙な線を聞いているかなと思っていたのですが、 納得できるお答えをいただけて嬉しいです。 この先何回か一日2食、なんて生活もあるかもしれないので(寝坊で…) そういう時には教えていただいたことを基本に一日3食に分けていきたいと思います。