- 締切済み
赤ん坊の靴を履かせたまま電車に乗る人への質問
- 赤ん坊の靴を履かせたまま電車に乗る人が多い理由について質問です。
- 赤ん坊の靴を履かせたまま乗車することは衛生的ではないと思います。
- 赤ん坊の靴を脱がせて乗車していただくことをお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hareruuu
- ベストアンサー率37% (158/421)
泣かせないことで精一杯なので靴の着脱までは気が回りませんでした。 満員電車にはあまり乗らないのですが、確かに満員で子供の靴底が他人に当たっていると気がつけば脱がすかもしれません。 だけど手荷物があれば脱がしたり出来ないと思います。 ちょうどヨチヨチ歩きの時期は靴を履かせるのにも荷物のある状態では本当に大変で、不機嫌な状況だと泣いて暴れるリスクもあります。 それを考えると脱がすのに躊躇う気持ちも分かります。 泣いたら泣いたで露骨に嫌な顔されたり、酷い人だと怒鳴る人もいるので。 泣き声が苦手な人だと泣かせてまで靴の着脱するなと思われたりしませんかね。。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
子供しかるな来た道だもの 年寄り笑うなゆく道だもの 親のすることは、有史以前からそれ程変わりはないと思う。電車には乗らないだろうけど。
- mochifuchi
- ベストアンサー率45% (67/147)
全ての人が常に気を張って周りに気を遣うのはムリです。 特に母親は外出中は最大限子供の奴隷となって機嫌を損ねて泣かせたりしないように気を遣ってるので、泣かせてないだけで称賛です。 なので「当たりましたよ?」と教えてあげてはどうですか? 育児で疲れ切って気が回らない、やっと電車に乗って帰れる、子供もそんな風に足を動かすってことは機嫌が良いのだと思います。親としては機嫌が良いと助かります。やっとケータイが見られる時間だったりするかもしれません。 ちなみに抱っこできる重さのお子さんであれば、立ちはじめ、歩き始めだと思いますが、いきなり歩きたがって抱っこやベビーカーを拒否したりするためいちいち脱がせることはしません。 また抱っこのままだと靴や靴下を脱ぎ履きさせることはできません。親の手が片方しか届かないからです。抱っこ紐から下ろす場所もありません。 抱っこできるサイズの子であれば、トイレの時はベビーキープに座らせるので立たせることはありません。ご安心ください。 それよりも気遣って欲しい人は他の方があげているように車内に沢山いますし、親は自分の子を叱ることで毎日手一杯なので、出来てないところは気づいたあなたが叱ってあげてはどうでしょうか?
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
バッグやらも汚いというご意見もあったので、勝手に自分の場合を補足します。 床に置いたバッグでコートをすられたりしたらばっちり不快です。 勿論、自分は絶対に床には置きません。 なるべく椅子にも置きません。膝の上か、宙に浮かすか、もしくは服で包みます。 なのでテーブルにさえ置ける衛生度を常に保っています。 傘の雨は考えてみれば汚いけど、当たらなくても下半身が雨に当たるのは避けられませんので、そこはいいです。突き刺されるのが本当に困ります。 おざなりになりやすいのはわかるし、自分もかなり気を使いますね。場合によっては怪我をさせかねないですし。 ただ突き刺してくる(先端をという意味)人に限って、当たっても謝りもしないですね~。 うっかりのミスで反省されてる様子なら許せるのですが。 やはり人間性がでるのでしょうね。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
ほんとの赤ん坊で、まだたっちが出来ないなら靴でもなんでもいいんですが、子供の靴は気を使わない人が多くて困ります。 子供は大好きなので子供の行動や鳴き声はむしろウェルカムですが、靴は大人と同じ土足ですからね。 親御さんはう●ちでも平気になっちゃう位だから慣れてて麻痺するんでしょうけど。 以前電車で隣に座った子に当たられてしまいましたね。お母さんは気を遣って手でガードはしてましたが、そもそも椅子も靴ダメだから!! とめっちゃ思いました。 でも内弁慶な自分には言えません… べったり椅子に全面がついてました。 下ろしたり背負ったりで大変なのは勿論わかりますが、カバーなどで対処して欲しいなぁと思います。 親側の意見を求めていたらごめんなさい。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【ご意見を伺わせてください。】 正論だとは思います。 ただね、この少子化の時代、子どもは100万切ってる、毎年の出生数としてね。 で、地面を擦った靴がなんちゃらというなら、野球部の高校生のあの大きなバック、仕事帰りのお父さんのおもそうな電車に乗って足の間によく置いたりのカバン。 雨降りのときの一人一本もってる濡れ傘などなど。 子供の靴の絶対数より、遥かに多くて、より、一般的で普通に、迷惑?かけてませんか? ベビーの靴・・・というより、2歳以上3歳以下ぐらいの子どもが問題だと思われます。 なぜなら、大人がたくさんいるときには、身長の問題からして親が抱っこすることが多い。 混み合った状況で抱き上げる、そして、重たいので、子どもも歩けるときには歩かせるので、上げたりおろしたりが多いのです。 おんぶと書かれましたが、実際には、都心の電車では、おんぶは非常に希です。 抱っこが主流。 そして、2歳以下なら、抱っこしている親と対面での抱っこです。 親の体に沿った形での足になる。 ほとんど誰かの衣服汚すまでに、親の衣服が汚れる、拭いてる?ことになる。 子供の動くことは、濡れ傘よりも遥かに確率は低いのに、ソレをあえて、持ち出すことにどうなのという気がします。 一度でも、地面においた荷物を背負うと、他の誰かも汚れます。 気にする人は、スーパーのバスケットも下においたり、重ねたりだと どうなの? 主に食品、口に入れますよね? 病院のスリッパの重ねたり・・・が余程にどうなのかと思う次第です。 あなたのご指摘になる年代層の数%がする、なされるであろう、 子供の迷惑の人の数と、絶対数の多い、アレヤコレヤの汚い?と思われる行為とどっちもどっちと言えるほどの数だと思いますか? 気をつけるに越したことはないですが、濡れ傘やら、 汚い荷物(雨降ると引きずる荷物は濡れてます)とか、あるいは、混み合った電車内の女性の長い髪の毛とか 遭遇するに2歳以下の%の電車にのるようなほんの数時間?というベビー人生に目くじら立てるのもなぁ・・・、でも、問題提起はありがとうございます。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1347/3656)
状況がわからないのですが、スリングやおんぶ紐のようなもので赤ちゃんを固定していないのなら、片手で子どもを抱えて靴を脱がせるのって相当難しいですよ。 しかも、その状況では靴を片付けることもままならないですし。 ホームと車両が離れている場合は、子どもの手を引いて乗車するより、おんぶや抱っこをしたほうが安全でもありますから。 身動きできないような車両に乗り込む方は少ないと思いますし、赤ちゃんが暴れた時に「すみません」と周りに一声かけられる方であったなら、質問者さんがほんの少し移動してさしあげてもいいんじゃないでしょうか。 子どものすることだからと、開き直ってしまうような方に対しての意見なら、お気持ちはわからないでもないですけれど。
補足
ご回答ありがとうございます。 >赤ちゃんが暴れた時に「すみません」と周りに一声かけられる方であったなら 暴れたり、足をバタバタさせて親が一言も声を発したことを見たことがありません。 >質問者さんがほんの少し移動してさしあげてもいいんじゃないでしょうか。 また出た。自己中の意見。 実際赤ん坊の対応で大変だと思いますが、だったら、そっちが移動しろって言う、自分中心での発言。 困ったものです。 自分が動くんではなくて、相手(他人)を動かしてまでも自分を正当化する行為。 実際、大変だと思いますよ。 でも、子供を生んで育てているのはあなたたち親です。 他人が配慮するようなことをするのではなく、まずは、あなたたちが 迷惑をかけないという配慮を行ってから、他人に注意したり、お願いを したりすることは出来ないものなのでしょうか。 >動きできないような車両に乗り込む方は少ないと思いますし 17時を少し回った時間の車内に乗り込んだことありますか?。 車内は、ギュウギュウ詰めではなくても、足をバタバタさせれば、 当たる距離の混み具合なんですよ。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
他人に当たらないようにとか,汚さないようにってのはすごく気を付けていましたけどね。まして電車のなかで当たるようなことはあり得ないとは思います。 ただだからといって息子が小さいときは,脱がすことはしてませんでした。 なぜですか?と言われれば脱ぎ着をさせる場所もなければ,手には一杯荷物を持っているからどうしようもないってのが実際の状況でしたね。左手にはベビーカー,右手にはミルクのはいった鞄をさげて,首から財布などのバックをもって右腕で子供を抱えてってのを奧さんと二人の子供を抱えての移動にはそうするしか無かったのですごめんなさい。という感じです。親側は最大限迷惑にならない様に気を遣うべきだと思います。現代社会では「それを理解して」とも,「もっとやさしい気持ちで」とか,「あなたもそうだったんだから」という論理が通じないのは親も分かっていると思います。それでもやっちゃってる。という人もいるのかなとは思います。
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
東京の電車の込みようならこういう意見が出ても当然でしょうね。 近頃の子育て優遇政策で いいかげん日本は子供に甘い国なのに行き過ぎないかと危惧していますが、 ほら、ここに出てきた回答にもそんな気配が見えますよ。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
少子化で国が立ちゆかなくなりそうな日本では、赤ん坊は国の宝です。少しぐらいのことは我慢しましょう。みんなで暖かく見守りましょう。赤ちゃんの靴など不衛生でも何でもありません。鼻くそほじった手でつかんだつり革や手摺りの方がよほど汚い。あなたがお子さんを持たれたら分かります。私の意見です。
補足
ご回答ありがとうございます。 >少しぐらいのことは我慢しましょう。みんなで暖かく見守りましょう。 そういう考えの人は、自分の事(赤ん坊含めて)にしか興味をもてていないんですね。 でわ、あなたに聞きます。 周りの人への配慮はなされないつもりですか?。 あなたの赤ん坊の靴が他人の洋服にベタベタと付けても問題ないのですか?。 はっきり言って、あなたのような「自己中」の人がいるから、迷惑しているのです。 当方が、子供を持ったら靴を脱がせます。 他人に、文句を言われたくないからです。 トイレとかに行った靴でもあなたは我慢できますか?。 それが、他人の赤ん坊の靴があなたの洋服にベトベトと汚れがつくんですよ。 絶えられません。 あなたの考えにはがっかりです。
- 1
- 2
補足
ご回答ありがとうございます。 >なので「当たりましたよ?」と教えてあげてはどうですか? 無理ですね。 今のご時勢、こちらから何か言ったら、逆に何を言い帰させられるか わかりません。 最悪、逆ギレされ、こちらが悪者になります。 >全ての人が常に気を張って周りに気を遣うのはムリです。 しかし、子供を生んで育てると決めたのは、あなたたち親です。 「無理」とあきらめてしまうのであれば、何も解決しません。 残念ながら、これは、自分の事で一所懸命なので、大目に見てと言ってる事と変わりません。 そして、周りに迷惑をかけないようにすると言った努力をあきらめた様に聞こえます。 精一杯だから無理というのは、自分を正当化にしか聞こえません。