• ベストアンサー

抱っことおんぶについて

3ヶ月くらいの赤ちゃんが、あやすと腕を伸ばします 義理の母は、祖母や私に対して抱っこして欲しいって言っているといっては すぐ抱っこしてしまいます。 別にぐずっているわけでもないのに。。 このくらいの赤ちゃんってそんなこと思ったりするのでしょうか? それと、私は極力 おんぶは忙しい時、赤ちゃんが起きて一人遊びしないときやぐずっている時して、家事などをしたほうがいいと思っています。 だから寝ている時や、起きていても一人遊びをしている時は、おんぶしないで寝かせたまま家事をしています。 義理の母はそうしていると、抱っこやおんぶしてあげないんだと思って自分がおんぶしてしまいます。 旦那には、自分の意見を言ったのですが、義理の母はあまり納得していないみたいです。 出来るだけ家事するときなどはおんぶしたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.3

もうすぐ1歳の男の子のパパ@親と同居 です。 私も質問者さんの考えは普通だと思いますよ。 3ヶ月頃から機嫌が良いと手足を伸ばしたり挙げたりしますよね。 でも、あれは一人遊びしているだけなんで、抱っこする必要は無いと思います。赤ちゃんには一人遊びも重要ですから。 抱っこして欲しくて腕を伸ばして手を挙げるのは、10ヶ月すぎてからでした。 ジジ&ババがあやしていても、機嫌が悪くなるとパパかママを見つけては両手を挙げて「抱っこ~!」とせがみます。 抱っこしないと泣きます(笑) そうなればしめたもの。 所詮パパ&ママには勝てませんので。 手が離せない時にうまく義母を使うくらいになりましょう。 義母の近くに抱っこして近付き、「あ~ら○○ちゃん、おばあちゃんの所に行きたいの~?」といかにも本人が望んでいるように仕向けるとか。 また、ジジ&ババから取り戻したい時には「○○ちゃん、オムツ替えようね~。」「○○チャンお腹空いたね~、ミルクの時間ですよ~。」と話し掛け、赤ちゃんが望んでいるかのように代弁しておきます。 ↑私の妻が良く使っています。(笑) 義母は、自分の好きな時に好きなように孫を可愛がりたいだけで、子育ての手伝いではないのですよね。 結局は他人の家の可愛い子犬と大差ないのですから。 ほんとに手伝ってくれるのなら、ミルクやオムツ交換までしてから遊んで欲しいと思います。 義母が来る時は寝かしておくか、ベビージムやメリーなどで一人遊びさせておくか。 しつこい場合はおんぶ紐で家事をしてしまうのも手ですね。 ようは義母がいない時は普通に生活すれば良いのですから。 (歳を取った人を変えるのは難しいですから)

macoo
質問者

お礼

最近ではうまく子供を迎えにいけるようになりました。 旦那はあまりわかってないらしく、「普通に迎えにいけばいいじゃないか」というのですが、やはり旦那の両親、自分の両親でもないのに 後々嫌な気分にさせたり、もめたりするようなことになりたくはないです。 旦那も私も、一人遊びも赤ちゃんには必要だと思っているので 横で一人で少し遊ばせたり、一緒に転がりながら遊んだりと親でないと出来ないような遊びを赤ちゃんとしています。 そのうち、ママが一番になってくれればいいけど。まだまだ先なのかな。。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

うちも同居です。7歳、4歳、2ヶ月の男の子がいます。 うちはまだ2ヶ月なので、手を伸ばしたりしないのですが、義両親もしょっちゅう抱っこしてますよ。 「だっこしてあげなさい」と言われるわけではないので、「お願いしま~す」って感じで、そのままおまかせして、その間にわたしは家事をしています。 macooさんも「おんぶしてあげなさい」とは言われないんですよね? だったらそのまましてもらってていいんじゃないですか? そのうち「ママじゃないといや!」って言う時が来ますから。 いまのうち、おばあちゃんに好きなだけさせてあげては? やっぱり孫はかわいいし、だっこやおんぶをしたい!と常に思っているんでしょうね。 おばあちゃんには悪いけど、うま~く利用しちゃえ!って思えば気が楽になるのではないでしょうか。

macoo
質問者

お礼

おんぶしてあげなさいとは言われません 朝方とか家事しながらおんぶしていると逆に、見ててあげると言われます。ありがたい遊んでいてくれるのかな?と思うと自分がおんぶして、洗濯物干したりしています。祖母や義理の父もいるのに、結局自分がおんぶしたいのかな。と持ってしまいます。 抱っこはいいのですが、無理やりおんぶや必要の無いときにおんぶ(結局おんぶがしたいみたいで)するので、それがなければいいなと思います。 そのうちママが一番って思ってくれるまで、待つしかないのかなぁ 回答ありがとうございました

  • porianna
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

間違いなくこれは赤ちゃんのためではなく、おばあちゃんの為のだっこです。何か理由をつけて抱っこしたがるのは義母の特徴です。 あれは何なんでしょうね。私も初めは何かいやで内心心穏やかでなく義母を遠ざけてました。 義母さんが孫の抱っこでいやされてるってことですね。 まあ抱っこされてそんなに実害はありません。 おんぶしながらの家事は大変ですよ。 もう少し月齢が行くとたそがれ泣きというのが始まったり、後追いが始まったりします。 そんな時は手がたくさんある方が楽なので今のうちに抱っこさせてあげておけば役に立つと思いますよ。 それに後追いや人見知りが始まればいくらおばあちゃんが頑張っても母親には勝てませんので、その時は母としての優越感に浸れることでしょう。 表現は悪いかもしれませんが、義母に我が子をかまわれる母の複雑な気持ちが私も分かりますので質問者様に同感です。 今は2人の子どもも小学生。今では程ほどに預かってもらったりいい関係です。

macoo
質問者

お礼

やっぱり、孫って可愛いものなんですね でも、あくまでも子供はおもちゃじゃないから おんぶして欲しいときにおんぶしてもらいたいです。祖母も、義理の父も私も近くにいるのですから。。 ママが一番になるのはまだまだ先なのかな。。 回答ありがとうございました。

回答No.1

質問者の方の意見に賛成です。私も抱っこやおんぶをするときは、ぐずったり一人遊びができない時にやります。そうじゃないと倒れちゃいますよ。これからも育児は続くんですから。。。 義理のお母さんは何かと理由をつけて抱っこしたいんですよ。どれくらいの割合で抱っこしているんですか?常にしているんでしょうか? 私の義母も自分がまるでの母のようにふるまってます。でも、その子にとっては親は私なので・・・どうあがいても子どもは親を求めると思います。月齢を重ねていくうちに親を認識しはじめて、あなただけに抱っこやおんぶを要求してきます。大丈夫、今までと同じようにしても良いと思います。

macoo
質問者

お礼

抱っこだけなら、いつでもいいかなと思うのですが 抱っこよりもおんぶしたいって気持ちが優先してしまうのが困ってます。必要のあるおんぶなら、いいのですが ママが一番になってくれるまで、もう少し待つしかないですかね 回答ありがとうございました。