• ベストアンサー

出っ歯・歯茎

よろしくお願いします。 3歳の娘がいるのですが、将来出っ歯にならないか ちょっと心配なんです。 私は出っ歯ではないのですが、パパが出っ歯で馬のように歯茎が出ています。(><: 私の母方の親戚は1人出っ歯の人がいるのですが、パパの母方の親戚は揃って出っ歯です。 出っ歯は遺伝するものでしょうか? 娘は顔立ちはパパそっくりで、口元だけは私に似ています。 三歳2ヶ月の今は出っ歯のような兆候はなく、にっこりするとちょっと歯茎が見える程度なのですが、 出っ歯&歯茎が出るとしたらどのくらいから出るようになるものでしょうか。 また、矯正などで治りますか?まだ乳歯なので無理だと思うのですが、何歳くらいからできるのでしょうか。 変な質問ですみませんが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooi820
  • ベストアンサー率50% (215/424)
回答No.3

歯科医です。 他の方の書いていらっしゃるんですが 顔立ちと一緒で歯並びもご両親に似てきます。 どちらに似ているかは 成長してみないと解らないから 将来絶対に出っ歯になるとは言い切れませんし 歯茎が出っ張ってしまうかどうか なんともいえません。 大学病院などの 「本当のプロの小児歯科医」のいる小児歯科を一度受診されても良いかもしれません。 早期から始める矯正は咬合誘導といって 骨格の成長方向を誘導することも目的の一つにしていますんで うまくいくと比較的歯茎の形態が出っ張らずにすむかもしれません。 ただ、いったん治療を始めると 骨の成長が止まる16歳ぐらいまで ずーっと治療を続けていくことになることとおもいます。

onikaachan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全体的にパパ似の顔立ちなので、おそらく歯も似るんだろうな~とは思っているのですが、やはり遺伝するんですね・・・。 咬合誘導ですか。これは時々見かけるブリッジなどの矯正とは違うものなのでしょうか?どのくらいの頻度で通院するのでしょう。 16歳くらいまで継続・・・根気がいりますね、親子共々。もしやるとしたら、今から相談に行ったほうがいいでしょうか。質問ばかりで恐縮ですが・・・ なにしろ、一度小児歯科で相談してみることにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ooi820
  • ベストアンサー率50% (215/424)
回答No.5

再び、要らないお世話かもしれませんが・・・・。 大学病院では はじめから「歯並びが気になって」といって受診されると 咬合誘導するかどうか解らないのに 最初から私費扱いになって 結構金額が上がってしまいます。 虫歯の治療がしたい、とかいう理由をつけて 小児歯科を受診して 受診した時に歯科医に「歯並びが気になる」と相談したほうが良いかもしれません。 まあこれは蛇足です。

onikaachan
質問者

お礼

たびたびのアドバイス、本当に感謝いたします。 近所に歯科のある大学病院などがないため、ちょっと遠出になってしまうので、その上料金もどの程度か気になっていたところなので、このアドバイスはとてもありがたいです。 いろいろ教えてくださいましてありがとうございました。

  • ooi820
  • ベストアンサー率50% (215/424)
回答No.4

3です。 多くの歯科医院の看板にある「小児歯科」は単に「子供もみます」の意味合いにしか過ぎないことが多いんで、 咬合誘導などはそういうところでは行っていないです。 通常の矯正は永久歯が生えてから行うので 今受診されても時期が早すぎますといわれる可能性が高いです。 咬合誘導はまあ、矯正ではあるのですが いろいろ使用する道具も考え方も異なる点があります。  大学病院など、専門のセクションがあるところを受診されたほうがいいとは思います。 そういうところでしたら 今受診されても何かしら得るところがあると思います。

回答No.2

>出っ歯は遺伝するものでしょうか? ある程度はします。 耳鼻科的な疾患があるための口呼吸や指しゃぶりなど の要因もありますが、やはり遺伝が一番多いですね。 >にっこりするとちょっと歯茎が見える程度 ガミ-スマイルという状態でやはりある程度の遺伝 は受けているようにも思います。 >矯正などで治りますか 治ります。治療開始時期により外科的処置が 必要な場合もあります 時期の見定めは、難しいのですが、もし気になるよう に出てきたら、その時点で矯正の専門医に治療開始 時期を相談するというのが一番のように思います。 一般的には6才臼歯が生えそろい、上の二番目の 前歯が生え終わったぐらいの時期です。

onikaachan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなってしまってすみません。 指しゃぶりなども要因になるのですか!うちの子は時々ですが爪噛みや指しゃぶりをするので、ますますよくないですね☆ 外科的処置と言うと、手術でしょうか?そんな治療法もあるんですね。参考になります。 ありがとうございました。

回答No.1

残念ですが、遺伝はします。 お口元がお母さん似のままだったらいいですけれど・・。 いつぐらいからかは、成長過程でそうなってくると思います。これからどんどん上下とも顎の骨の成長が著しくなってきます。歯の生え変わりと共に 骨も大きくなります。 小学校くらいには、もしそうであれば 出てくるでしょうね。 矯正は歯の位置を変えるもので、 歯の根っこが前に出て 歯茎が出ているように見える程度なら多少は効果があるかもしれません。 ですが、骨そのものを内側に入れるとなると、 ちょっとキツイですね。 矯正は歯の生え変わりを利用して歯を動かすのが主です。 小学校に入ってからぐらいが適応年齢だと思います。 小臼歯を抜いて歯の本数を減らし、 その分後ろに引っ込める、くらいなら可能だと思います。 これで骨の成長を抑制できるかどうかはごめんなさい、 わかりません。 今はじめなくても、とりあえず相談だけ行っておかれて どのような種類の治療方針があるのか いつから始めるのかという時期だけを聞いておかれるだけでも 今はいいのではないでしょうか。 参考になったら嬉しいです。

onikaachan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまってすみませんでした。 残念なことに?遺伝してしまうのですね・・・。 娘は歯医者さんはおろか、歯磨きさえ本気で嫌がるほど口をいじられるのが嫌いで、矯正なんてできるかどうか 今から心配です。とほほ。 今後矯正などすることになるのであれば、早いうちから知識は持っていたほうがいいですものね。 早速歯科に行って相談しようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A