- 締切済み
フェレット ゲージの外
フェレットを1匹1歳になる子を飼っています! ゲージから出すと 腰を曲げてくくくと鳴きながら家中を走り回りますがなにかに逃げているように走ってます。 私が近寄ると上記に書いたまま、バックで逃げるようにするんです。 だっこしようとしてもダメです! でも庭で遊ぶ時は腰を曲げずにいろんなものに興味を示しながら、遊んでます。 庭の時は足元に来てくれるのでだっこして撫でたりするんですが、家の中だとどうもうまくいかず遊ぶ時は基本外になります! 家の中でなるべく放し飼いをしたいのですがあのまま走り回られるとゲージに戻す時に捕まえられないので 今は慣れるまでと思いリードをつけながら遊んでますが何かいいあんはないでしょうか、 ミニチュアダックスを先に飼っていて、 ダックスは興味を示すのですがフェレットの方が鼻に噛み付いたりしてなかなか慣れてくれません、 どちらにも怪我をさせるのも怖いので近寄らせないように今はしてます、 これも何かいい方法はないでしょうか、、、
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 兼元 謙任(@kanekaneto)
- ベストアンサー率90% (1461/1616)
ワンチャン可愛いですよね。 誰にでも平等に愛情をかけたいのは山々なのですが、やはり、ワンちゃんなりの社会や風習があり、これに習うことになります。 いわゆる多頭飼いというやつですね。 先にいるワンチャンをしっかりしつけているいるかどうか。 飼い主の方が上になっているかをしっかり認識させているか。 などを明確にすることが、それぞれの仲が収まるポイントです。 喧嘩も途中で止めるのではなく、あるていで決着をつけさえてあげることも必要です。 ケージの使い分けにもポイントがあります。 ”犬の多頭飼いのときに気をつけたい3つのポイント” ”犬は同じ群れで暮らすためにしっかりとした「上下関係」をつくります。基本的には「先住犬」が1番で、加わった順に順位が決まります。” ”飼い主がしっかりと群れのボスになっていることが重要でトップの犬との意思の疎通ができていると、犬たちをまとめることがとても楽になります。” https://wanchan.jp/osusume/detail/1611 ”犬の多頭飼い、注意点まとめ。ケージと相性がコツ!喧嘩をしたら?” ”多頭飼いの際、ケージは頭数分だけ用意してあげることをおすすめします。ケージは犬の縄張りであり、最も安心できる場所です。一つのケージに複数の犬を入れておくと、ストレスを溜めてしまう可能性あります。 どうしても同じケージにいようとする場合には、無理に引き離す必要はありません。” ”群れの中での力関係を確定するために喧嘩していることが多く、犬にとっては大切なコミュニケーションです。下手に飼い主が仲裁に入るよりも喧嘩の決着をつけさせてあげることを優先させてくださいね。 大怪我をするぐらいに喧嘩がエスカレートしてしまうケースもあるので、その際は仲裁に入って止めてください。” https://pepy.jp/2814 ”犬の多頭飼いではありません。犬の多幸飼い” https://www.youtube.com/watch?v=HQCTnI5NvGE こちらも参考に! 「多頭飼い」「犬」「喧嘩」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E5%A4%9A%E9%A0%AD%E9%A3%BC%E3%81%84%E3%80%80%E7%8A%AC+%E5%96%A7%E5%98%A9 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。
- 参考URL:
- https://pepy.jp/2814