- ベストアンサー
仔犬のゲージでの鳴き声に困っています
- 本日、カニンヘンダックスの仔犬を迎えいれましたが、ゲージに入れると甲高い声で鳴き続けています。
- まだ来たばかりで仔犬なので、多くの睡眠が必要なのですが、ゲージに入れると鳴き声が止まりません。
- ゲージの位置や環境の変化など、対策を講じるべきか悩んでいます。近所からの苦情も心配です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
年末年始に子犬を迎えたのであれば最高の迎え方です。 ケージ外にトレーニングトイレを用意すれば正月の休みが終るまでは躾が完了します。 そのためには、とにもかくにもケージに入れないことです。 60日ばかりの子犬が1時間、2時間もケージで過ごすことは苦痛そのものです。 ハウストレーニングは、もう少し、前提となる基礎コマンドを覚えてからがいいです。 ところで、外に出しておけば困るのがトイレの問題。 が、これも外に出すことで、いとも簡単に解決できます。 とにもかくにもトイレの前兆を確認したらトレーニングトイレに抱いて降ろすこと。 用を足したら、褒めて褒めてご褒美を与えます。 「私、オシッコしたからご褒美頂戴!」と言うまで繰り返します。 粗相ゼロでこれをやり抜けば1週間以内にトイレを覚えます。 年末年始は、こういう躾を行うまたとないチャンス。 しかし、これはケージに犬を入れておいては出来ません。 「したら褒める」でなく「させて褒める」ためにケージから出すことを強く推奨します。 なお、夜は、ケージを毛布等で覆って静かに寝かせたら良いかと思います。 ケージから出しておれば、疲れて疲れてケージで寝ると思います。
その他の回答 (7)
- masakaduse
- ベストアンサー率42% (6/14)
#4です。 マンションはペット可ですか? であれば、そんなに気に病まなくても大丈夫ですよ。 犬が吠えて声が聞こえるかもしれないのはわかって入居するんですから。犬嫌いの人も絶対とは言い切れないけど入居は避けると思いますし 。 manis1104さんが吠えて欲しくないとか不安な気持ちでいると、犬にまで影響するので、子犬が吠えるのはお互い様ってことでいいと思います。気になるのであれば挨拶回りに行くとか。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 ペット可です。 周りも犬や猫を飼っていますが、夜中や朝方の長時間の 鳴き声は響くからびくびくしておりました。 今現在はケージにいれないで、徐々にならしていくこと にしました。 不安な気持ちでいると犬にまで伝わるのですね。これからは 楽しくしつけたいと思います。 ありがとうございました。
- sorutan11
- ベストアンサー率13% (64/471)
こんばんは、2~3日経ちましたが、落ち着きましたか? 皆がワイワイ騒いで居る所では、落ち着かないと思います。 別の静かな部屋に、ゲージを、移し毛布等で、ゲージを、覆い静かな環境を用意してあげてください。 多少、鳴いても無視する。 鳴いたら構ってむら得ると認識させてはいけません。
お礼
回答ありがとうございます。 結局ケージは徐々にならすようにしました。 自分から入って遊んでいる時があるのでたくさん 褒めるようにしています。 静かなところがやはり好むようですね。 色々とありがとうございました。
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
だから、ケージから出して膝の上とかに抱いてください。 それで泣き止みますよ。 場所が大丈夫だと思ったら次は食欲や便意です、今までのは緊張からくるオモラシですから。 ちゃんと便意がわかるようになりますから、それに合わせてペットシートを覚えさせる事は可能ですよ。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 ケージから出してしばらくは自由にさせました。 まだ赤ちゃんですものね。 今もケージにはあまり入りませんが、徐々になれさせたいと 思います。 ありがとうございました。
- caravan44
- ベストアンサー率28% (13/46)
さぞお困りでしょうね。 以前ミニチュアダックスを飼っていたことがあります。吠えだしたら、サークルに毛布のようなものを、すっぽり被せてみてください。それだけで落ち着く事があります。おとなしくなったら、そっとはずします。それを繰り返します。必ずうまくゆくとは限りませんが、あきらめないでくださいね。まだまだ赤ちゃんなんですから…でもしつけは最初が肝心です。
お礼
回答ありがとうございます。 毛布をかけ、時計(チクタク音のするもの)を入れてみた のですが効果はありませんでした。 あきらめちゃ駄目ですね。 昨日の夜は横で一緒に寝てしまいました。 よくないのはわかっていても、近所迷惑を考えると・・・。 難しいですね。根気でがんばってみます。
- masakaduse
- ベストアンサー率42% (6/14)
一日二日位は叱らず様子を見てあげてください。 様子を見てワンコがどういうのが好きか、恐がるか観察してみてください。何かを伝えたくて鳴いているのかもなので観察してわかってあげる 努力も大切ですよ。 もしかしたらケージのある場所が嫌なのかもしれませんね。 少し場所を変えるのも手ですね。で、もし鳴かないようなら、 慣れてきた頃に少しずつ邪魔にならないところに移動すればOKですよ。 鳴くのは覚悟なさってた様なので赤ちゃんをあやす様に叱らず、 優しい声をかけてゆっくり毛の流れに沿って撫でてください。
お礼
回答ありがとうございます。 前の回答者様のところで補足をしたのですが 今も30分くらい鳴きつづけています。 苦しいです。 かまってあげたくなってしまいます。 マンションなので、上の方や近所のことをどうしても 考えてしまいます。 今日だけはかまってあげたくなってしまう・・・。 うー。苦しいです。
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
まだ初めての場所で不安なんです、それを更にケージに押し込めて。 鳴くなってほーが無理ですよ(^^; 2、3日掛かりますが家の中を探検させてあげてください、そこで安全な場所なのか?というのを見つけます。 安心してご飯が食べられる、寝られる、飼い主は安心できる人だと理解したら落ち付きますので、そこで初めてケージに入れます。それまでは深追いしない程度に構ってあげてください。 何もしないでほおっておくのが一番ですよ、そのうち眠たくなりますし喉が乾いたりお腹も減ってきますので。
お礼
回答ありがとうございます。 >2、3日掛かりますが家の中を探検させてあげてください、そこで安全な場所なのか?というのを見つけます。 初めての場所で不安なのですよね。しつけしつけと頭でっかち になってしまっている自分がいます。 ほっておいことがどこまでなのかが不安でしょうがありません。 あぁ・・・今もずっとケージの中で鳴き続けている・・・。 頑張ります!!
- tinu 2000(@tinu2000)
- ベストアンサー率40% (147/366)
当分の間のワンちゃんとmanis1104さんとの戦いが始まりましたね(笑) 場所は今のままで良いと思います。 シーツとか毛布などを被せて目隠しをしましょう。 ここで可愛から、可哀想だから、と負けたらダメです。 心を鬼にして、「こんなもんだ」と教え込まないと後から苦労します。 生後60日かぁ~、可愛いねぇ~
お礼
回答ありがとうございます。 さっき寝たと思ったら、おしっこで起きたみたいで (おしっこはシートでしてくれました!) またずっと鳴いています(涙) かまわないほうがいいんですよね。出してあげたくなって しまう衝動にかられてしまうのをぐっと堪えています。 頑張ります!!
お礼
回答ありがとうございます。 補足にも書いたのですが、勉強していたわりには うまくいかず自分に恥じています。 生きているんだもの。鳴くのは赤ちゃんなんだから しょうがない。ましてや今日きたばっかり。 色々アドバイスありがとうございます。 くじけないで頑張ってみようと思います。
補足
無理にケージにいれなくてもいいのですね。 まずはトイレトレーニングからですね。^^ 補足なのですが 買ったケージがトイレの場所が区切られていて寝る場所の スペースもたっぷりあります。 ケージの外で寝てしまっているときを見計らって 2回ケージの中のベッドに移動させたのですが、1時間くらい するとおしっこで起きてちゃんとおしっこをシートの上で してから甲高い声で鳴き続けました。 (おしっこしたことはほめてあげたい・・・) 今もちょうど鳴いてしまいました(涙) 今はすぐに駆けつけないで、我慢しています・・・。 正直苦しいです。 イメージトレーニングをしていたわりには 思い通りにいかなくて簡単に飼えると思っていた 自分に恥じています。 これを乗り越えなくてはならない・・・。 (寝るのを一緒にするとよくないですものね) でも、近所にも迷惑がかかってしまう・・・。 今とても苦しいです。 ベッドの中に時計をおいたり、暗くして毛布をかけたり 出来る限りのことはしています。