• 締切済み

「ミュージシャンの夢と就活」

「ミュージシャンの夢と就活」 はじめまして。私は現在、就活を行っている産近甲龍のうちの一つの関西の大学に通っている大学3年(4月から大学4年です)の22歳の男です。 現在、ミュージシャンを目指しており、働くのであれば、しっかりと休みがとれ(完全週休2日など)、残業の少ない(17時には終わるなど)仕事につき、音楽活動を続けていきたいと考えています。 自分でもこれに少しでも近い内容の仕事を探し続けているのですが、これらに少しでもあてはまる仕事の情報が欲しいので、質問させていただきました。 これらにあてはまる仕事などに関する情報を知っている方、社会人経験から言えることなど、これからの就活に役立てたいので、教えて欲しいです。 給料は安くなっても、節約をします。正社員がいいですが、夢のためなら、派遣社員やバイトも考えています。夢は30歳までに芽がでそうになければ、あきらめます。 結婚は両親などの影響から生涯しないと思っています。 資格はmosのwordとexcelのスペシャリストを 持っています。運転免許はもっていません。 以上です。 ここまでの長文を読んでいただき、ありがとうございます。 様々なご意見をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#246720
noname#246720
回答No.6

少しでも好きだと思える仕事をやるのが一番だと思いますよ。 公務員というご意見もあり、それがご自身に合っている、好きだと思えるならそれでもいいと思います。 ただ、建前上残業なしと言っている企業でも入ってみたらどうなるかわかりません。 例え公務員であっても残業や時間外の出勤だって当然ありますし、むしろ公務員だからこそそういった仕事を断れない場面もあるでしょう。 結局どの仕事をしても、フリーランスになったとしても自分の意に反して拘束される時間は絶対にあるし、だったら好きだと思える仕事をしていったほうが余暇もアグレッシブに使えます。 逆にどんなに楽な仕事でも、やりたくない、不本意だ、やめたい、と思って毎日過ごしていると精神を病みます。 そうなったら音楽どころではないし、会社自体辞めることになったら他の仕事を探さなくてはならず余計な時間と体力ばかり取られて何もいいことはありません。 音楽は自分と向き合う作業ですから、どんな仕事が自分に合っているかもご自身できちんと考えたらわかるはずですよ。 好きな仕事なら、残業が続いたとしてもその中で頭の中にメロディや詩がどんどん浮かんでくると思います。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.5

普通に就活して「音楽が趣味の会社員」になって、合理化と時短を極める。 売れはじめのきざしのあるバンドのローディーになる。 音楽関係の知り合いに日銭を稼ぐ仕事を紹介してもらう。「忙しい時期にだけ必要なだけ働いてくれる人」がほしい仕事場があるはずです。 今から派遣の仕事をして、派遣会社と人間関係を作っておいて、生活できるだけのお金はもらえるようにしておく。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.4

自治体の清掃員。(ゴミ収集車) これなら残業はないと思いますし、地元なら完全週休二日制です。 さて。これを聞いてどう思われましたか。 どんな仕事でも、といいながらwordやexcelを出してるあたりで、こういう職業は念頭にすらなかったのではありませんか。 厳しいことを言いますが、本気で正社員をしながらミュージシャンを目指したいなら、まず、面接で言ってみるといいですよ。 業務内容よりなにより、終業時間できっちり帰れると思ったからですと、正直に話してみるといいですよ。 それで採用されると思うのならば。 真剣にミュージシャンを目指しているのなら、在学期間中にデビューを決めるつもりで本気で望まれてはいかがですか? チャンスさえあればと思うなら、若いうちのほうが圧倒的に有利ですから。 ミュージシャンになるのは、そんなに甘いものじゃありませんというのでしたら、同じ言葉を就職活動にも当てはめて考えることをお勧めします。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

その条件なら公務員でしょう。地方公務員で暇そうな部署に行けば良いのでは? まあでも、音楽なんて食えないし、続かないから無理でしょ。 就職を先に考えてる時点でそっちへ傾いてると思えるから、そのまま会社員やるのがよろしいかと。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

>夢は30歳までに芽がでそうになければ、あきらめます まず現実問題として、30までに社会人としてのスキル経験がなかったら、スペシャリストを持っていてもどこまで通用するかは未知です。 知り合いの息子さんがまさにそういう状態で、大学を卒業しましたが定職には就かず、日夜全国のライブハウスに行っては演奏をしています。 首都圏から名古屋や大阪、広島・・・そんなところまで行って演奏しています。 当人は「今が楽しければそれでいい」「聞いてくれるファンがいるならそれでいい」という感覚で、刹那的な印象を受けます。 将来を悲観している様子は微塵もありません。 質問者様が、そこまでの感覚でいられるかどうかです。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

小椋佳さんは、銀行員を続けながら 作詞作曲し乍ら歌っていました。 アナタ様が絶対音感ならば、 自信を持っていて 宜しいのではないでしょうか。 いまいまも当然、尊敬する ミュージシャン等に音源を送るなどは 行っているのでしょうけれど、 ストリート・パフォーマンス等でも 才能の見極めが可能です。 バイク(=原付)の免許くらいは 取得しておきませんか。 道交法の知識があれば、自身の 道路上での安全確保に繋がります。 趣味で継続していても、 チャンスは来ますけどね。 どうチャンスを掴むかですね。 常識力や、正しい言葉の遣い方、 美しい書体で書けるなどの基本的なことを 身に着けておきますと、万一、生活に困った際に 塾を開いて教えることができるなどして、 心強いですよ。 外国語なども2~3ヵ国語は、マスターして おきませんか。

関連するQ&A