• 締切済み

携帯を見られた!!

私の入浴中に、親に携帯のメールを見られました。 私が以前友達に送信していたメールが、私の入浴中の時間にまた送信されていたので、その時携帯の近くに居た母親に聞いてみたら、見たといっていました。 お風呂からあがった時には携帯はもとの場所に置かれていましたし、母は私が聞かなければそのことを言うつもりはなかったようです。 母は携帯の使い方を知らないのに勝手に弄るから、メールもばらばらになってしまったし、 何よりも勝手に見られたことに腹が立っています。 親とはいえ、こういうことは許せません。 これからは絶対に見られないような場所にしまっておくつもりです。 母は、私宛の手紙も勝手に読もうとするところがあります。(私が開封した後の手紙) こういうことって、法律に触れるんじゃないでしょうか? プライバシーの侵害ですよね? 親の場合は軽減されるような何かあるものなのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 母にもよく言っておきたいです。

みんなの回答

noname#160975
noname#160975
回答No.10

#9です。再質問をいただきましたので、あらためて回答します。 >携帯の置き場所によるのですか? 厳密な話になってしまいますが、そう思ってもいいと思います。引き出しの中に鍵をかけてあったものを見るのと、居間のその辺にあったものをみるのとでは侵害の度合いとして違います。 >ただ「携帯のメールを見る行為」としては、何にもあたらないということでしょうか。 いいえ、正確にはプライバシーの侵害にはなりますが、訴えるとか慰謝料を取るというほどにはならないという意味です。したがって結果的には常識的範囲では違法性はないと言えるでしょう。 したがって今までの経緯からいえることは、人の携帯を見ることは親子であっても憲法に保障されているプライバシーの侵害にあたります。しかし、家のその辺においてあったものを見たくらいでは、違法性は極めて薄く、違法行為とは言えません。 つまりいいことか悪いことかといえば、悪いことではあるが、違法の度合いが限りなく0に近いということです。

  • manaki
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.9

見られたくなかったらパスワードをかけるとか、 親にきちんと説得する方が良いと思います。 もし、その見たこと(見た内容)を外でばらしたり すると例え親子の関係であっても「プライバシーの 侵害になる」と書かれています。

a_little_waltz
質問者

お礼

その後、パスワードはかけています。 >例え親子の関係であっても「プライバシーの 侵害になる」と書かれています。 どこに書かれていたのでしょう? できれば教えていただけませんか?

noname#160975
noname#160975
回答No.8

まず事実から回答します。 刑法上はお母さんは法律に触れていませんので無実になります。どなたかがおっしゃった「信書開封罪」とは手紙などの「封」をしてあるものを「開封」したことが罪であると言うもので、携帯電話などは封をしていないので信書にはあたりません。この罪は読むのがいけないというのではなく、封をしてあるものを開けることがいけないというものです。ですから例えば他人の日記やハガキなどを読んだとしても罪にならないのと同じです。 また未成年者の親が、民法に定められている親権の範囲内でした行為であれば違法ではありません。 今回の場合は携帯電話であることと、あなたは未成年ではないことからも、全く信書開封罪は関係ないことになります。 したがって法的根拠を示すのであれば、憲法によって保証されている人権の「プライバシーの侵害」ということになります。 でもこれは刑法と全く関係ないので、刑罰を受けることもありません。せいぜいプライバシーを侵害されたことによる精神的苦痛としての慰謝料請求ができるくらいです。しかし携帯電話を見たくらいではプライバシーの侵害はあったかもしれませんが、慰謝料を請求できる程度ではないと考えます。 相手が親か他人かは基本的に関係ありません。しかし通常親が住んでいる家の中に、携帯電話があって、それを手にとって中身を見たからといってプライバシーの侵害にはなりません。だってその辺に置いてあった電話なんですから侵害したわけではありません。あなたの部屋に隠している携帯を見たというのなら話は別ですが。 法律には触れませんが、これはむしろモラルの問題ではないでしょうか。日ごろからの親子関係が深く関わってくる問題だと思います。見られたくないのであればセキュリティをかけることで自衛するしかないと思います。 しかしうちの妻なんかは妻の母と親子関係がうまくいっているので、お互いの携帯電話の中身をいたずらにチェックしてますよ(笑)一番いいのはそういう親子関係に持っていくことでは・・・・。 参考になれば幸いです。

a_little_waltz
質問者

お礼

>通常親が住んでいる家の中に、携帯電話があって、それを手にとって中身を見たからといってプライバシーの侵害にはなりません。だってその辺に置いてあった電話なんですから侵害したわけではありません。 携帯の置き場所によるのですか? ただ「携帯のメールを見る行為」としては、何にもあたらないということでしょうか。 別に慰謝料を請求したいというわけではないし、訴える気はないのですが・・ 私と母との関係について、よく周りの人から「姉妹みたい」といわれます。 言いたいことは何でもいえる関係だと自分でも思います。 なので、親子関係が悪いこともないとは思いますが、 メールや手紙は、私個人に届くものなので母も気になるのでしょうか。 回答ありがとうございました。

回答No.7

法律論については、#4の方#5の方どちらも間違っていません。基本的には刑法133条の信書開封罪の精神が適用されると思います。しかし未成年の子供の、たとえば非行や非行に準ずる行為、またはその徴候について物的証拠や複数の確度の高い証言等があれば、親の監督義務履行のため必要な措置として、あくまでも「例外的に」認められるということだと思います。質問者様が未成年でないこと、また見られる正当な理由を感じていらっしゃらないであろうことから、この場合のお母様の行動は合法とは言い難いと思います。文中複数の箇所で「思います」と書いたのは、この種の話に絶対ということは少なく、極端な話最高裁まで争って個々のケースについて判断を仰がなければ正解というのはありません。法律というのはそういうものです。 また、あまり触れられていませんが、 >携帯の使い方を知らないのに勝手に弄るから、メールもばらばらになってしまった 実害があったわけですから、あなたはそのことについて、もっと主張されてもよろしいように思います。 ここから先は独り言です。 私自身はプライバシーに関してはうるさい親に育てられました。手帳や日記はもちろん、居間のテーブルの上に裏にして出しっ放しにしてある親宛に届いた葉書でさえ、表に返して文面を見る(実際に読まなくても、裏返しを元に戻すという行為自体だけで)幼少の頃から厳しく叱られました。親も私宛の私信はもちろん一切手をつけませんでした。また、使用法を知らない他人の(親子間でも)機械を許可無く勝手にいじくりまわすなどの行為も厳しく叱られました。特に精密機械や高価な機械であればなおさらです。ですから、私には申し訳ないのですが質問者様のお母様の行動は子を思う親の心から来ているものだとしても、全く理解できません。上述の監督義務の観点からも、当該行為は行き過ぎだと感じてしまいます。監督の方法はメールの盗み見以外にもたくさんあるはずですから。 まあ、親子の間ですから、できれば法律論などではなく、そもそも親子間でこうした問題はどうあるべきかという話で丸く収まればよいが、と案じております。 そしてあなたがいつか親になって子供に接する時に、今回のことを思い出し、自分の理想とする親になればよいのではないかと思います。私も今は親の立場で子供に自分の信じる教育をしています。 いろいろ長く書いてしまい、余計なお世話かもしれませんが、文面を拝見する限りあなたはかなり傷ついていらっしゃるようにお見受けしましたので、同情的になりつい長くなりました。御容赦ください。

a_little_waltz
質問者

お礼

>実害があったわけですから、あなたはそのことについて、もっと主張されてもよろしいように思います。 本当に・・ 母はもらったデジカメでいろいろ撮っても、操作がよくわかっていないので全消去したこともあります。 私のメールが全消去されなかっただけでもよかったのでしょうか? >当該行為は行き過ぎだと感じてしまいます。監督の方法はメールの盗み見以外にもたくさんあるはずですから。 >親子の間ですから、できれば法律論などではなく、そもそも親子間でこうした問題はどうあるべきかという話で丸く収まればよいが、と案じております。 本当にそう思います。。 >そしてあなたがいつか親になって子供に接する時に、今回のことを思い出し、自分の理想とする親になればよいのではないかと思います。 今回の件もあって、わたしもこんな親には絶対ならない!と思いました。 いろいろとありがとうございました。

回答No.6

下の私の回答について、補足します。 他の回答者はよくわかっていらして、限界を論じておられる、と思います。 私は、あくまでも、世間の風潮について、ちょっと懸念がある、という意味で、意見しました。 誤解のありませんように。

a_little_waltz
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 そう考えている人もいると知っただけでもよかったです。

回答No.5

ちょっと間接的な回答なので、「アドバイス」にしました。 もし、開封前の手紙を開封すると、刑法133条の信書開封罪になります。 開封後や、パスワードがかかっていないメールを読むことが、犯罪にあたるかどうかは、私の知る限りありません。 ただ、あなたが成年であることから、親権などの話しも出ず、一定のプライバシー損害があったものということができ、つまり違法状態と思います。 この「違法」は、上にも書きましたが刑事で「違法」という意味ではありません。 違法だから、即座に、損害賠償請求できる、とか、保全手続などをとれるか、というと、やはり、同居で親子だと難しいでしょう。 しかし、法は家庭に入らず、っていうのは金科玉条にしてはいけません。 家庭の中を治外法権にしてはいけません。法の支配に反します。 原則は、あくまでも、家庭内でも、違法は違法です。 配偶者に対する暴力、子供に対する暴力、財産の侵害など、許されてはいけない家庭内の違法がたくさんあります。 その原則を踏まえて、やはり、家庭に法が入る(国家権力(警察や裁判所)がおせっかいする)は望ましくない、というだけの話しです。 原則と例外を逆転させるべきでは有りません。 ちなみに、何年か前に、アメリカで(どこの州かは忘れました)、孫(小学生だったか?、未成年)の手紙を祖母が頻繁に見たりするのを耐えられない、と孫が祖母を訴え、孫の主張が裁判で通りました(損害賠償が認められたか、一定の保全手続が認められたか、ちょっと忘れました)。 アメリカは、日本人が考えている以上に「法は家庭に入らず」です。共和党支持者の保守層は特にそうでしょう。賛否両論有りました。話題になりました。 祖母も孫もつらそうでした。こういう解決が正しいかどうかわかりません。 しかし、参考にはなります。 いずれにしても、家庭内での違法を野放しにするのが原則であるかのような論調には断固反対です。

a_little_waltz
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は母を訴えたいわけではないんです。 ただ、こんな罪になるからやめて!と言いたくて。 そういうだけで効果があるかわかりませんが。 お互い嫌な気分になりますよね。 自分が親になったら、絶対にこんなことはしないぞと思います。 ありがとうござました。

回答No.4

「法は家庭に入らず」って言葉があります。 つまり、まずは家庭内のことは家庭内で話し合って欲しいし、些細な罪なら罪にしない(例:窃盗、横領、詐欺などについては刑が免除される)という決まりがあります。 このケースも、 03/05/02付けの「ザ・ジャッジ」では「娘のメールの覗き見をした父親は、娘に慰謝料を払うのか?/判決:払わない」(http://tv.dot.thebbs.jp/1046233417.htmlより引用)ということですので、法的にどうこうするのは難しいのではないでしょうか。 ですから、お母様に「見ないでね」と伝え、自分では見られないようにパスワードをかける。 それで終わり。 こういう回答をお望みではないような気がしますが。

a_little_waltz
質問者

お礼

私は親を訴えたいわけではないんです。 ただ、こういう罪になるんだからやめて!と言いたくて、質問してみました。 もちろん今後は絶対に見られないようにします。 ありがとうございました。

  • mailhiro
  • ベストアンサー率23% (32/135)
回答No.3

民法820条「親権を行う者は、子の監護及び教育をする権利を有し、義務を負う。」 つまり、あなたが未成年者であれば、親は、あなたのメールの内容をチェックし、必要に応じあなたを指導教育する権利と義務を有しています。 よって、法律的にはあなたの親がとった行動には何ら違法性はなく、逆に親として「あなたが悪い友達と付き合っていないかどうか」をチェックするための当然の行動(義務)をとったものと判断されます。 確かに、最近では親子間にもプライバシーが存在するとして、一定の範囲が認められるべきとの考え方もありますが、法律ではこれらについて具体的範囲を定めたものはありません。 よって、余程異常なものでない限り、親が違法とされることはないでしょう。

a_little_waltz
質問者

補足

補足します。 私は未成年ではありません。

  • useless
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2

保護責任の問題は横において置いて、本人に断りもなしに見るなんて、私は完全なプライバシーの侵害だと思います。興味があれば下記サイトを紹介します。 一度、お母様にきちんと謝罪を求めた方がいいと思います。本気で誤ってくれないと度々こういう事が繰り返されると予想されるので、ご自分でプライバシーを守りましょう。

参考URL:
http://privacy-nerima.hp.infoseek.co.jp/report-for-crc.html
a_little_waltz
質問者

お礼

はい、今後は見られないように気をつけます。 ありがとうございました。

  • imai121
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.1

あなたにも責任があります パスワードでロックしておけばいいだけです 面倒ならお風呂に入っているときなど手から離れる時だけでもロックしておけばいいでしょう プライバシーの侵害なんていう前に自己防衛をきちんとしてから考えてください 手紙も鍵のかかる所にしまっておくだけでいいのでは 親というものは何かにつけて心配なものです あなたの普段の行動からそのようにさせてしまったのかもしれません 法律がどうのなんて言う前にもう少し考えましょう

a_little_waltz
質問者

お礼

では、親は「心配だから」といえば子に何をしてもよいのでしょうか。

関連するQ&A