- ベストアンサー
焼結材について教えてください
- 焼結材に関する情報を教えてください
- 海外の材料商社からの要求に困っています
- JIS規格でのEB4とEB21の相当品を教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
日立粉末の材料規格も辿りにくい http://www.hitachi-pm.co.jp/seihin/tec-report/2008/pdf/tec2008_08.pdf EB-22 Fe Cu Sn P C Mn S Bal. 4.5 0.5 0.08 1.7 0.6 0.4 JISの制定が新しいのでどこまで使われてるのかが不明。 JISZ2550 焼結金属材料-仕様 http://kikakurui.com/z2/Z2550-2000-02.html EB-22 の C1.7%に相当する品種は無いみたいです。 なので → 日立粉末冶金 EB4 なら他でもありそうです。 EB-22 の C1.7% は鋳物といえる高Cなので他メーカで探せる可能性低いかと なので EB4 の成分は日立粉末に聞いて、他メーカの品種と照合して同等品を探す。 JISはISO準拠ながら海外で通用するかも不明。国内ではメーカ独自品名の方が通りやすいように思えます。 コピーを作るなら、成分分析すれば簡単なので、そういうことは考えてません。 例外は定量法の検出限界以下の微量で効くのでJISに書けないボロンとか、窒素もそうらしい。 焼結は成分のあとの問題、如何にプレスで密度あげるとか、不足なら鍛造に掛けるとか、が分析だけでは掴みにくいノウハウ。そこは中韓で簡単に真似できるとは思えません。
その他の回答 (2)
以前、日立ツールの下請けをやっていた際に、中国にコピーを作られてツールさんが発売を断念した製品があったのですが、その時受注見込みで予算を組んでいて大変苦しい思いをしたのを思い出しました。 他社の固有技術に当たるような質問を書き込むのはやめましょう。 >盗むのは悪いですが、盗まれて先に商品化される日本のスピード感の無い日本を代表した意見ですね。 開発と窃盗は意味が異なりますので比較出来ません。 また、その速度が違うのは当然です。 ここが盗人の森にならぬよう書かせて頂きます。
焼結材のJIS規格はないでしょう。 日立のノウハウになる内容かも。 多分パテントも申請して無いと思いますよ。 ノウハウの流出になるから。 これを教えてもらって量産するのですか。 中身のわからない材料を調達する。 危ないのではないですか。 もうひとつ。焼結条件はどのように考えてますか。 これも教えてくださいですか。 時々、この投稿にありますよね。 他社メーカーのノウハウを教えてくれとのもの。 表現が悪いですが、日本人なら他人のノウハウを盗むことは止めましょう。 中国人等々は盗むのが当たり前で盗まれる方が悪いとの考え方ですよ。
補足
回答ありがとうございます。 JIS Z2550が焼結材の規格番号のようです。 鋼材では聞かないですが樹脂などはJISとは違う名称がメーカー毎に名称があり、そのメーカー名称がJISのどれにあたるかが知りたかっただけです。 盗むのは悪いですが、盗まれて先に商品化される日本のスピード感の無い日本を代表した意見ですね。
お礼
ありがとうございました。 EBはオリジナルの材料ということで判断しました。 JISの中で近いものを選定して指示します。 ありがとうございます。