- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4340材へのニッケルストライクについて)
ニッケルストライクによる銀メッキの密着性について
このQ&Aのポイント
- 4130,4340材にて銀メッキを行う際、ニッケルストと銀ストで処理をした場合、数ヶ月経ってから保管していた物のメッキが剥がれるという問題が起きています。
- 他の製品の銅スト、銀ストでは密着性が良好であるにもかかわらず、ニッケルストを行うと密着性があまり良くないようです。
- 現在、ニッケルスト前後の水洗の水質管理とニッケルスト後の水洗を短くして酸化しないようにしていますが、明確な原因はまだ解明できていません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 原因が分からず、困っておりました。 内容拝見しました、ニッケルストライク後を素早くやったとしてもベーキングの加熱処理にて銀メッキ表面の酸素が内部に透過するとのこで、対策はニッケルストライク後に銅ストが効果あるみたいですが、規格上ニッケルストに銅ストは出来ず、その場合はどうしたら対策取れますでしょうか? 自分でも随分検索しましたがいい結果が見つからない状態です。 何かご存知で在ればよろしくお願いします。