- ベストアンサー
炉の効率アップについての効果的な放熱対策とは?
- 省エネの考えから、炉自体の熱を放熱させずに効率をアップする方法を検討中です。
- 空気・ガスの混合比は既に制御して理想に近づけていますが、裏技的な方法も検討しています。
- 効果的な放熱対策により、炉の効率を向上させることが可能です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
参考情報です。 参考URLに丁寧にまとめた事例がいろいろ出ています。
その他の回答 (3)
> 省エネの考えから、炉自体の熱を放熱させないで効率をアップさせられないかと検討中です なら、ボイラー等の蓄熱用語からの検索や情報収集をしてみてください。
お礼
シンプルなアドバイスが大変為になりました。 ありがとうございました。
エネルギー管理士の資格をお持ちでしょうか? もくしは、これから取得しようとする方ですか? 混同比というのは空気比のことでしょうか? 排ガスの残留酸素濃度を見て空気費を決めているということでしょうか? エネ管の試験問題でいう所の電力応用の電気加熱の問題に回答があるかと思われます。 過去10年分の問題の中に、断熱によるガスの削減効果が書いていたような? 炉の表面積と表面温度と断熱材を巻いた時の表面温度を差し引いて、ワットを求めて、カロリーに換算。ガスの燃焼カロリーで割れば、ガスの削減量が算出できるはず。 省エネを本格的にやりたいならエネルギー管理士の勉強をすれば、回答が試験問題の中にあります。 結構、実務で役立つ資格なのでおススメです。
お礼
資格の取得をする予定ではありません。 全くの素人なのですが、どのようなアイデアがあるのか?と相談を受けている立場です。 やはり本格的に勉強をしなければ、難しい問題なのですね。
回答ではなく、感想ですが・・・・・・・・・ もう少し具体的な内容でご質問頂いた方が、求める答えに近い回答が得られ そうに思います。 教科書的には、炉の効率改善の要点は、次のようなことです、 ・管理標準を設定すること ・被加熱物の装てん方法の改善をはかること ・無負荷稼働による損失の低減をはかること ・断熱を良好にすること ・廃熱回収利用(排気のある設備の場合) お問い合わせは、断熱を良好にしたいところにフォーカスしているようです が、具体的な条件が与えられないと、一般論に留まって、ご期待になるブレ ークダウンした具体策が出て来る可能性が減ってしまいます。 参考URLの末尾 “pdf”であるべきところ、“pd”になっていたので、 リンク切れの状態となって失礼しました。 次のURLならば、アクセスできると思います。 http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g51214a03j.pdf
お礼
回答ありがとうございます。アドレス修正後正常に開けるようになりました。 参考にいたします。
お礼
ありがとうございます。過去事例が大変参考になりました。