- 締切済み
3Dデータとモデリングデータの違いについて
- 3Dデータとモデリングデータの違いについて初心者ですが、教えてください。
- 金型の製作において、3Dデータとモデリングデータは異なるのですか?
- ネットで検索してもよくわからないので、詳しく教えていただけますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
おおむね回答(1)かなでも回答(2)さんお可能性もありやはり先方に確認するのが一番ですが製品形状データは兎も角金型形状は御社の大事な知財ノウハウですからそれを譲ってもよい、 相手かは熟考された方がよいでしょう。 あともう一つ可能性があります。 「3Dデータ」がNCデータを指すかも、 いずれにしても十分な協議をすることです。
モデリングデータですか。 ウチはプレス金型の設計製作を行っていますが、いま一つピンとこないですね。 ひょっとすると金型工程それぞれの面データをいっているのでしょうか。 3Dデータは製品データです。これは間違いないと思います。 御社では金型図面は支給ですか? もし、支給なのであれば当然図面の通りに加工するための面データ(工程別) が必要となります。 ちなみにウチではウチで工程別金型加工用面データを作ります。 初心者ということなので・・。 金型製作をする場合、製品データのみでは金型は出来ません。 金型にする場合、製品データを基にした金型データが必要です。 それでは製品データと金型データは何が違うのか? 製品データはそのままで製品データです。 金型データは金型加工用データなので製品データの面を必要な分だけ 大きく(延長)したデータをなります。 もし、この内容がよく分からない時はかなりの初心者と思われますので 先輩や上司に聞いて理解をしてください。 参考になれば幸いです。
おそらく回答(1)さんの内容だと思います。 実際の金型における、抜きや曲げのパンチやダイスの形状データのことを「モデリングデータ」と言っているのではないでしょうか。 製品データから金型形状を「モデリング」しているといった意味でしょうか。 重要なのはネットで語句を検索するより、外注先が欲しているデータがどのようなものであるかを把握することです。 それは直接聞いて確認するのが一番で、渡すデータの内容を確認することは初心者も熟練者も関係なく、その都度確認するくらいで丁度いいくらいです。 また、会社や取引先間によって使う単語と意味がマチマチであることは、この業界ではよくあることです。 ○○という単語が、A社に対しては××であるが、他のB社では別の意味に受け取ることは多々あります。 同様に、同じ意味でも単語が違うことも。
金型の製作をお願いしている外注さんからの依頼という事であれば 3Dデータ → 製品の3Dデータ モデリングデータ → 金型に必要な要素(抜き勾配や公差)を反映し、入子やスライド等の形にした3Dデータと言う事ではないでしょうか 型の設計は御社で行い、外注先には製作だけをお願いしているのであればの話です 契約の内容にもよるでしょうが、図面・3Dデータを支給するのか加工用の3Dデータは外注先で作ってもらうのかによっても違ってきます