- ベストアンサー
MBA(経営修士学)
MBAってなんですか?いろいろ教えてください。取得方法、利点など・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経験の範囲内で散漫としていますが、、 1 日本の大手企業の場合 MBA留学希望者(30歳前後)を社内で公募し年間数人をアメリカの有名大学に派遣する。実際には所属長の推薦が必要なので部署で目をつけた幹部候補しか応募できない。 ・MBA留学後も40歳くらいまでは目に見えて差がつかないがその後は幹部昇進組に別れる。 ・何人かのMBA帰国組は帰国後の待遇が留学前と変わらず(責任ある仕事ができないなど中国や米国内の同期に比べて仕事が小さく給与面でも低いので)辞めてしまう。会社は退職防止のため学費を請求することがある。 ・自腹で国内の大学院でMBAをとってもほとんど評価されない。(MBA自体はビジネスの思考方法をトレーニングするものです。まじめに習得すれば実務で実績を上げることができるはずなので、国内の大学院でとっても無駄にはならないと思います) 2 日本国内にあるの外資企業の場合 MBA保有者を経営者として採用する。主に経験者採用なのでMBAがあれば最初から(20代で)部長クラスとなる。 経営者はアメリカ本国から派遣されることもあり、25歳くらいの社長もいる。(NYSE上場企業の日本法人の例) 日本人の場合は実績やビジネス上のコネでもない限り本国派遣のMBA組を押しのけて社長になることは難しいが役員にはなれる。 日本の大学でとったMBAも有効だが、経営者は英語で議論が必須なので留学経験も必要になる。 MBAについて MBAは大卒後数年の実務経験を経て入学し2年間で得るので早ければ27歳くらいで取得できる。MBAコースを提供している大学は国内で数十、アメリカには500くらいといわれていますが、卒業生のネットワークが活用でき卒業生が高給で迎えられるのは上位20大学と言われています。(アメリカの経済誌ではMBAコースのランク表が公開されている) MBAのメリット 有名大学院の同期、同窓のネットワークは強力で、ビジネスパートナーの選定、役員の招聘などさまざまな場で活用される。NYSE上場企業の経営者はほとんどが有名大学院のMBAホルダー。 日本で活動している大手外資企業の場合、役員以上はMBAホルダー(大学は問わない)が条件であることが多い。 MBA取得には学費で3-500万円、米国滞在費用と2年間の減収覚悟が必要。ただし多くの学生が退職し借金をしてもMBAを取得する。(このマイナス分は数年で回収可能といわれる。たとえば年俸400万円が800万円になるので) MBAは経済学部卒の者のみがいくわけではない。米国では医師や弁護士、研究者も取得し、それぞれのビジネスの発展に役立てている。(専門コースもある) 有名な大学院では企業派遣組専用のコースを設けたり、新任役員向けの数ヶ月のエッセンスコースを設けたりしています。自腹で留学を試みる場合はWEBで情報を調べ応募書類を作成し(合格できるように書く必要があり)、VISA取得や奨学金取得などすべて自分で行う必要があります。(支援企業もある) 日本では従来から中小企業診断士の資格がMBAに対応すると考えられてきています。しかし診断士の資格を昇進の条件としている企業は稀です。
その他の回答 (2)
- tomomasa5
- ベストアンサー率33% (40/120)
上記の人が書いているとおり経営学修士です。 取得方法 大学院にて経営学を研究し、学位を授与される。または海外の大学院において経営学において学位を授与でしょうか。 利点 これで就職が有利とかはないですね。企業内では評価される企業もあるのではないかと思われます。 参考程度ですが大学院のHPを書いておきます。
- teltel
- ベストアンサー率48% (41/84)
表題にも記述なさっているとおり、経営学修士という学位なので、基本的には大学院(経営学)の修士課程を終了すれば取得というか授与されます。 メリットとしては経営のプロとして社会的に認められるというところでしょうか。