- 締切済み
安定化電源のつくり方
- 電気に苦手な方へ、安定化電源の作り方を教えます
- 単相ブリッジ回路からの電源供給に限界があるかを検証しました
- 安価な安定化電源の探し方を紹介します
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
使用上の注意をよく読んでお使い下さい http://www.fa.omron.co.jp/guide/cautions/5/photo_notice_common/ 使用上の注意 電源の種類について 無平滑の全波整流、半波整流電源は使用できません。 ところで、この電源は何処に組み込むのでしょうか? (1) プリント基板内部 (2) プリント基板では無いが小型の筺体内部 (3) 制御盤 (1)もしくは(2)なら3端子レギュレータやDC-DCコンバータも有りでしょうが http://www.necel.com/nesdis/image/G11628JJ2V0DS00.pdf http://www.cosel.co.jp/jp/products/sub05.html http://www.tdk-lambda.co.jp/products/sps/ps_pm/bodyj_2.html (3)ならスイッチングパワーサプライの方が良いでしょう http://www.tdk-lambda.co.jp/products/sps/ps_unit/bodyj.html http://www.fa.omron.co.jp/product/22.html 高価だからダメと言う方も多くいらっしゃいますが 部品単体なら安価な3端子レギュレータでも制御盤に組み込むなら それなりのケースに入れないと組み込めない それなりの組込み工賃を正規に積算すると <サービス残業せずに http://www.fa.omron.co.jp/product/family/1616/index_t.html S8VM-01524よりも安く作るのは困難
電解コンデンサにて平滑(脈動のない直流にする)することは当然必要な事ですが正確なDC12Vにするには3端子レギュレーターを使用するのが最適と思われます。1A以下程度の電流であればTA7824等の3端子レギュレーターを使用しては如何でしょうか?価格は100~200円程度で手に入るのでは?
お礼
ご回答ありがとうございます。 ネットで探していましたら、下記のサイトを 見つけました。 http://www.ops.dti.ne.jp/~ishijima/sei/letselec/letselec9.htm 機械設計をやっていますが、両立はなかなか難しいです。 3端子レギュレーターでトライしてみます。
うまく動かなかった原因は,平滑していなかったからかもしれません。 負荷電流の変動が少ない条件であれば,平滑コンデンサを追加するだけでも 良さそうな気もします。ただし,24Vの直流とするにはトランスの2次電圧 は18から20V程度にする必要があります。 無接点ユニットの仕様・・・電源に対する要求条件が明確になれば,もう少し 的確な判断がつくと思います。 #3さんのご回答にもありますが,仕様の明確なスイッチング電源をお使い になることが適切なご選択かと思います。電気系があまりお得意ではないと のことですので,目先のコストよりも将来にわたる安心を選択なさった方が 宜しいかと思います。スイッチング電源選択の際には,メーカーから提供され る情報に従い寿命(周囲温度,放熱条件,負荷電流)を十分に考慮なさってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 無接点ユニットの仕様ですが、 パナソニック製: http://industrial.panasonic.com/jp/i/25000/fa_pro_sinG_pdf_4/fa_pro_sinG_pdf_4/21_2.pdf 住友製: http://cyclo.shi.co.jp/product/gmoter/astero/index.html 住友製は韓国(SPG)のOEM製品で、パナ製は日本(三重・松阪)で製造されていると思います。 住友製は動きましたが、パナ製がダメでした。 今回は輸出向けの機械で、トラブルを避けたいのでパワーサプライ (オムロン)から電源をとるようにしました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 (3)になります。 ブラックボックスとしてパワーサプライを使っていましたので 色々と試してみます。 詳細なアドバイス、ありがとうございました。