• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浴中の浮遊物の測定)

浴中の浮遊物を測定する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 工業用クロムめっき浴中の浮遊物を測定する方法について教えてください。
  • 浮遊している固体の量やその成分を測定する方法を知りたいです。
  • めっき槽に常時監視できる監視測定器の設置方法についても教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

私共が簡易的に行っている方法は、濾紙を金魚すくいのようにして 浮遊物を濾紙の表面に付着させ乾燥し、顕微鏡で単位面積あたりの 浮遊物の数で定量しています。分析は濾紙の浮遊物をIR分析したり 元素分析をしています。 浮遊物の内容(大きさ、量)がわかりませんので参考になるかどうか わかりませんが参考までに!

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 ろ紙でろ過して浮遊物をとる方法とパーティクルカウンターの件と同時並行で進めていくことになりました。 アドバイス有り難うございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

液中パーティクルカウンター(LPC)というものがあります。流れる液体に光を当て、通過する固形物をカウントします。補聴器のリオン工業?が作っています。 固体の同定はフィルタなどでこしとって、元素分析、ICPなどで分析するのはどうでしょうか?横河が空中パーティクルカウンターに元素分析機能をつけたものを売っていたので、液中版があるかもしれません。 回答になっているでしょうか?ご参考になれば幸いです。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございます。 調査してみます。

関連するQ&A