• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:充填量のばらつき)

充填量のばらつきを解消する方法

このQ&Aのポイント
  • 充填量のばらつきに悩んでいる方へ、大きなタンクの液面低下による問題とその解決策について解説します。
  • ドロドロとした粘性のある液体を充填する機械の充填量がばらつく原因は、大きなタンクの液面低下にあります。
  • 大きなタンクの液面が低下すると、小さなタンクに送られる液体の量が減少し、充填量がばらつくことが起こります。この問題を解決するためには、大きなタンクの液面を一定に保つ工夫が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

大きなタンクからポンプで吸い上げる時にエアーを吸い込む場所が無いか確認する事をお薦めします。粘性のある液体ですと吸い込み抵抗が大きいのでわずかなピンホールからでもエアーを吸い込んでしまいます。大きなタンクの液面が下がった時、空気中に露出する部分が怪しいです。粘性のある液体に空気が混入するとなかなか泡が消えません。混入した空気(泡)の分だけ充填量が少なくなってしまうのではないでしょうか?

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

どのような物を充填されているかわかりませんし 的外れかもしれませんが、個人的には ○なんらかの原因により液体の粘度が不均一になり、  (攪拌不足?攪拌方法?)  大きなタンクの液面が低下した時にその粘度が違う液体が  小さなタンクに送られてしまうのでは?  ピストン充填は送られる物の体積が変わらないために一定の量が  充填されそうですが、ピストン充填の前後の小さいタンクと充填を  つなぐ?ホースが粘度変化をした際に抵抗になり、  ・どこかの隙間からエアーをかんでしまう?  ・粘度が高過ぎてピストンが時間内に液体を吸い込めみきれない?  ・粘度が低く過ぎてピストンが反動で普段より動き吸い込み過ぎた?  では?   とりあえず大きなタンクの液面を一定に保つなり、  攪拌方法を変えたり、  小さいタンクと充填の距離を縮め余計な抵抗を減らしたりしてみては?  長々と書きましたが的外れでしたらすいません。

関連するQ&A