- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ライセンスの申請について)
ライセンスの申請について
このQ&Aのポイント
- クローズドアーキテクチャで商品を開発した場合、出品にはライセンスの申請が必要ですか?
- 商品開発時にクローズドアーキテクチャを使用した場合、出品にはどのようなライセンス申請が必要ですか?
- 開発した商品を出品する際には、クローズドアーキテクチャを使用した場合でもライセンスの申請が必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.1
>>開発した商品にクローズド アーキテクチャで設定していました。 というのが、どういうことを指しているかよくわかりません。 >>ライセンスの申請が必要かどうか・・ ライセンスとは何を指しているのでしょうか? とりあえず、特許申請ということでは、申請すれば1年6ヶ月には必ず公開されるので、外部に公表したくない技術は特許申請はしません。 なお、ソフトウェアであれば著作権で保護もされますが、これは申請の必要はありません。但し後で論争が起きないように、完成した日付などが証明できる資料を社内的に準備しておく必要があります。 ここであまり詳しい事情を公表できないようなものは、直ちに弁護士や弁理士に相談されることをお勧めします。
お礼
ご返事ありがとうございます。 特許の申請について詳しく説明していただき、 助かりました。 ところで、質問について補足させていただきたく、若しご存知でしたら、 ぜひ教えて下さるほど御願い申上げます。 クローズドアーキテクチャ(一社だけしか使えないInterface設置)の設定をしていたとき、必ずSUBのVendor IDライセンスを申請しないといけないのでしょうか。
補足
質問の聞き方がわるかったので、申し訳ありませんでした。 クローズドアーキテクチャ(通信用)の設定をしていたとき、必ずSUBのライセンスを申請しないといけないのでしょうか。 おしえてくださる程宜しく御願い申し上げます。