• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:粘度グレード68程度を汲み取るポンプを探…)

粘度68のポンプを探しています

このQ&Aのポイント
  • 粘度グレード68の油を汲み取るポンプを探しています。
  • 何かしら情報があれば教えてください。
  • アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.9

68番のオイルは摺動面油かと思われますね。ドラム缶から、ベール缶に出すことが多いので、このような場合を想定して話を進めますね。 一般的には、手回しポンプで、回転数3-4回転で1リットル程度が出るものが身体的には楽です。価格は8-9,000円程度です。 一回転1リットル出るようなタイプはハンドルが重くて大変です。もっとも作業的には早く出せることとなります。3万円程度になります。 電動やエアー駆動でドラム缶に取り付けるタイプは冬の粘度が硬くなった時は使えないことが考えられます。 大量の量の移送の場合は、ギヤーポンプにギヤーモーター1:5を直結にすれば、5分程度で200Lが移送出来ます。200Vのモーターにインバーターを使って、10-20ヘルツで回しても、同様な結果が得られます。この場合のポンプ製作費は10-15万円程度になります。 尚、上記については、せいぜい落差2-3メートルの状況での話になります。 出来合いの製品になったものでは、安全確実に移送しますが、スピードが遅くて、時間がかかることが多くて、良く調べてから購入しないと、失敗が多いこととなります。何分で何リットル移送できるのかとか、エアーですと、飛び散るタイプもありますね。そのへんをチェックして選ばれるのがよろしいかと思われます。 ごめんなさい。回答してから、「弊社マシニングセンター数台の(廃油)潤滑油をポンプを使って汲み取りたいと考えています。なので、流量・圧力は特に指定はないです。」を見つけました。 浮上油を取り除くことなら、フロート式で一定時間毎に少しずつ取り除くエアー式の機械が最高ですね。浮いた油のみを回収していましたよ。 オイルスキマーという円盤状のオイル回収も優秀です。 交換でしたら、プローバックさんの、ペールやドラムに吸い取る方式がよろしいかと思われます。

noname#230358
質問者

お礼

回答有難う御座います。 了解しました。 参考になります。 今後とも宜しく御願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.8

68番ですと潤滑油でしょうか? ギアポンプを使うのが一般的ですが、10分から数十分で数ccと吐出量は少なくなります。 別に用途をお考えでしたら、再度ご質問をお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.7

私は勘違いしていました。 でしたら、こんなのはどうでしょう、 ポンプ部が無いので、切粉等が混ざっても大丈夫です。 もちろんヘドロ状のものでも吸い上げれます。 エアー駆動で、ペール缶に直接取り付けますので、いっぱいになれば 次のペール缶に取り付けて作業を続けれます。 ブローバッククリーナー http://www.tool-kobo.com/product/series.php?series=3524

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.6

私は勘違いしていました。 でしたら、こんなのはどうでしょう、 ポンプ部が無いので、切粉等が混ざっても大丈夫です。 もちろんヘドロ状のものでも吸い上げれます。 エアー駆動で、ペール缶に直接取り付けますので、いっぱいになれば 次のペール缶に取り付けて作業を続けれます。 http://www.tool-kobo.com/product/series.php?series=3524

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.5

ポンプじゃ無いけど・・・。 掃除機をドラム缶に繋ぐと便利ですよ。^^

noname#230358
質問者

お礼

ご返答有難う御座います。 今後とも宜しく御願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.4

我社では市販のギヤポンプ(電動)に耐油ホースをつないで、潤滑油専用ポンプを自作して使用しています。 エア式のドラム缶用ポンプも使用したことがありますが、高低差があったり高粘度の油は吸取れない事がありました。

noname#230358
質問者

お礼

有難う御座いました。 今後とも宜しく御願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

ギヤーポンプが良いと思います。

noname#230358
質問者

お礼

了解です。 有難う御座います。 今後とも宜しく御願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

詳しく調べる時間がありませんでしたが、 メーカーに相談してオプション用のポンプをもらうか 下記あたりのものを使ってはどうでしょうか http://www.grundfos.com/web/HOMEJP.NSF

noname#230358
質問者

お礼

有難う御座います。 今後とも宜しく御願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

目的とか流量とか圧力は?

noname#230358
質問者

補足

弊社マシニングセンター数台の(廃油)潤滑油をポンプを使って汲み取りたいと考えています。なので、流量・圧力は特に指定はないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A