• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リブの強度計算について)

リブの強度計算について

このQ&Aのポイント
  • 板金のリブの強度計算方法とはどのようなものなのでしょうか?
  • リブの大きさの違いによる強度差はどの程度なのか知りたいです。
  • リブの強度計算について詳しく教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

 ご質問が,少し漠然としていますので,一般的に書いてみます。  結論から言うと,板金のリブは強度上非常に有効です。  強度について,曲げ応力とたわみ(変形量)の二とおり考える必要があると思います。どちらも,モデルは「はり」になります。 1. 曲げ応力  曲げ応力σは,曲げモーメントをM,断面係数をZとおくと,   σ=M/Z となります。  Zは,はりの断面が長方形(幅b,高さh)であれば,Z=b・h^2/6 となり,リブがない場合は,このhが板厚になるのですが,高さHのリブを1個入れることによって,概略は,   Z=b・(h+H)^2/6 となります。  したがって,リブの高さが曲げ強度に大きく影響することが判ります。 2. たわみ  たわみδは,曲げ剛性EIに反比例しますので,   δ∝1/(EI) となります。Eは材料の縦弾性係数,Iは断面二次モーメントです。  上記1.と同じように,はりの断面が長方形(幅b,高さh)であれば,I=b・h^3/12 となり,リブがない場合は,このhが板厚になるのですが,高さHのリブを1個入れることによって,概略は,   I=b・(h+H)^3/12 となります。Eは同じ材料であれば,同じ値になります。  したがって,リブの高さがたわみにも大きく影響することが判ります。

noname#230358
質問者

お礼

有り難うございました。 早速、計算してみます。

関連するQ&A