- 締切済み
SUS304材へのタップ加工で寿命が安定しない問題
- SUS304材へのタップ加工で寿命が安定しない問題が発生しています。
- 現在使用しているYAMAWA製 F-SPタップによる加工でも良い結果が得られていません。
- また、加工条件の送りが小数点以下で困っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
インチねじについてですが、そもそもインチタップとは、1インチ(25.4)の間にタップの山数が幾つあるか?と言う表現ですので、S(回転)を山数にしF(送り)をインチ(25.4)と言うふうに考えればリジットでもタッパーでも関係なくタップ加工が出来ますよ 山数(S)インチ(F)の公倍数を指令してやればいいです。 例えばPT1/8、29山、だったら、S290、F254のような形にすれば完璧に加工できます。 後は、加工物の材質によって変えていけばいいだけですよ。PG、PF、NPTなんかも同じ考えでいけますよ
こんばんは。 質問の回答になってないかもしれませんが、 以前、管用テーパーねじをタップで加工したとき、計算で小数点以下がでましたが、回転数を微妙に変更して(たとえば、S=230,S=231,S=232のように)小数点以下がなるべく小さくなるようにして、送り速度には小数点以下を入力せずに、タッパーで加工しました。 多少の誤差なら、タッパーの方で吸収してくれるのではないでしょうか?。
タッピングペーストか、タッピングスプレーを使ったら如何でしょうか? 油性のほうが良いと、思います。 下キリは、少し大きめに。 インチねじですが、小数点が出ますが、 G84Z-15.R5.S200F181.4 とかでは立ちませんか?
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 色々試しているうちに夢中になりすぎてしまいました。 機械への入力は小数点以下も入りますが、寿命はmmネジに比べて少し劣ってきています。 ペーストも試していますが・・・更なる努力が必要のようです。
こんにちわ SUS304タップ加工は大変ですね。 弊社ではNIKKENのタッピングオイル自動給油ホルダーを使用しています。 中に水溶性クーラントの原液を入れて加工しています。BIGもあります。 参考までに。
お礼
アドバイスありがとうございます。 あらためてクーラントがSUSタップには重要ということが分かったような気がします。 自動給油ホルダーを早速検討してみます。
natuoさんも行っておられますが水溶性クーラントは濃度管理が重要で特にご質問の材質は濃いめにしないと駄目でしょう。 エマルジョンで10%前後にすることをお勧めします。 またガンドリルOKをうたった植物性のクーラントに交換するのも良いでしょう。 ベストは専用の油性クーラントでタップだけ有人加工にし手差しすればいいです。 加工条件(送り)が小数点以下がでると困りますか?
お礼
アドバイスありがとうございます。 植物性クーラントを検討してみます。 NCでは送り速度では小数点以下は入力できても実際には動かないと聞きました。 弊社ではインチネジ加工を行なっているのですが、どうしても送り速度で小数点以下が出てしまいます。
こんばんは >切削油:水溶性 濃度をチェックして、それでも不安定ならタップの時だけタッピングスプレーをかければある程度安定すると思いますが。 下穴は切れる刃物で加工していますよね。加工硬化があると後工程のタップにも影響します。 >プログラム作成時に加工条件(送り)が小数点以下が出るために困っています。 Fコードで F525.254 のようにう使えませんか?。 Fさんの場合ですが、小数点を付けて使っていますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 下穴刃物に注意が必要なんですね。 送り指示については説明書にF 19999とあったのでそう思ったのですが・・。
お礼
回答ありがとうございます。 同期タップを出来れば使用した方のですが、不可能となる場合にはタッパーの使用も検討しなければいけませんね。