• 締切済み

食事のことで家の雰囲気が最悪

はじめまして。 最近、母と食事のことで困っています。 事の発端は私の食欲がないことから始まりました。 食事が全て食べられず、残してしまうことが多々あります。 しかし、「何も食べません」では何も改善しないと思い、少しでも何か口にしなければ、と思っていますし、そうしています。 しかし、母は食事のとき ・無理して食べてもらわなくていい ・嫌そうに食べられてもこっちの食事がまずくなる ・残すために作ってるんじゃないんだから自分の好きなものを好きな時間に食べろ。(食事を作らない、ということを意味しています) といいます。 食事が途中で片付けられてしまったことも多くあります。 家の中がぴりぴりしていて、会話もあまりありません。今日もろくに話していません。 結局、その雰囲気が食欲をそいでいるような気がしてなりません。 私が食欲をだせば全て終わるのですが、そんな事いわれても……という感じです。 この嫌な家の雰囲気をどうにかしたいのですが、何かアドバイス・忠告をお教え下さい。

みんなの回答

noname#7137
noname#7137
回答No.2

私は、料理嫌いなんですが、親なんで、子どもに食べさせなきゃいけないと思い、大げさですが、気力を振り絞って作っています。へたくそなりに、一生懸命作っているので、残されると、だったら、最初から少しでいいって言ってよ、と思います。これは、子どもに限らず、主人にも言うんですけどね。 だから、お母さんの気持ちが少しは理解できます。でも、質問者様も、ちょっとでいいとか言っているんでしょ? 夏バテかな。私なら心配だから病院に連れていくかも。 今のうちに料理を覚えておくことはいいことだと思いますよ。この際、台所に立ってみて、作ってみる側になると、私みたいに、面倒くさいなあ、と感じて、お母さんが愚痴愚痴いう気持ちが分かるかもしれないです。 お母さんと、夕飯の買出しに行って、これなら食べられそうとか、お母さん何食べたい?私も手伝ってみるからとか言ってみると、お母さんは嬉しく思うと思います。 私は、残っても、お弁当とか、次の日のお昼のおかずに出来るので、ラッキーとか思ったりします。気分を変えて、お茶碗じゃなくて、小さなお弁当箱に詰めてみて、これくらいなら食べれるんだけど、と、お母さんに言うとか、それでも残ったら、明日食べるからありがとう、とか言ってみると、お母さんもそんなに怒らないかなあと思います。

ttee1990
質問者

お礼

さらに問題が大きくなったので再質問させていただきます。 お答えいただけると幸いです。

noname#19855
noname#19855
回答No.1

私も小食の方なので食べたくても食べられないと言う辛い気持ち分かります. お母さんが作ってくれたせっかくの料理を残してしまうのも悪いなと思いながらもいつも食べられませんでした. そこで私の場合は,自分の量を減らしてもらうようにしました. まず母親の料理の手伝いを率先して行ないました. お皿におかずを乗せる時にだいたいの自分の目安と言うのが分かりますので,「私はこれくらいでいいかな?」と母に聞きながら盛るようにしました. ご飯も自分で皆のご飯をよそるようにしました. それを暫く続けていたら母親も私の分量が分かってきたらしく今では,私にとって丁度いい分量で出してくれるようになりました. まず,食べたくても食べられない事,悪気があってしているんじゃないって事をお母さんに分かってもらいたいですね. 言葉でもいいので,そう思ってる事を伝えて出来ることならキッチンに一緒に立って手伝いながら自分の意志を伝えるようにしてみてはどうでしょうか?

ttee1990
質問者

お礼

さらに問題が大きくなったので再質問させていただきます。 お答えいただけると幸いです。

関連するQ&A