- ベストアンサー
PCメモリ、Web閲覧、動画再生でも16GB必要?
デスクトップPCの買い替えを検討しています。用途はWebの閲覧、動画再生などのほかはワード、エクセルでの軽度の作業です。 現在の候補になっているのはメモリが8GBなんですが、周囲から「16GBあった方がいい」との指摘を受けて、増設するか検討中です。 メモリが多くて困ることはないと思いますが、上記程度の使用環境でも16GBあった方がいいのでしょうか。追加出費は1万円強なんですが、それだけの価値があるのか判断しかねています。 アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
16GB化のために、1万円分CPUのグレードを落とすなら 8GBで、良いCPUを選ぶのも良い選択肢ですよ。 そこのバランスは、理論上で言うほど 簡単な問題では無いので、具体的に例を挙げることが困難ですけどね。 たとえば、i3やPentium,Celeron搭載製品は メモリーせいぜい4GBで売られていますから こういうのに、メモリーを16GBはアンバランスじゃないかと思います。 i5でも8GBが普通だと思います。 本質的に、CPUのグレードが上がると速くなります。 対して、HDDやメモリーのグレードが上がると 速くなるのではなく、遅くなりにくくなります。 根本的な速度の水準は、CPUが最速で 次いで1次キャッシュメモリー,2次キャッシュメモリーと遅くなり もっと遅いのがメインメモリーです。 そして、致命的な程に遅いのがHDDで SSDはHDDよりは高速ですが、メインメモリーよりかなり遅いものです。 一般的には、インターネット接続の回線は馬鹿らしいほど遅くて HDDのほうが大幅に速くなります。 LAN上の速度は、GbEでのファイルサーバーはUSB2.0接続のHDDより 高速になったりするのですが、この辺は関係性が複雑です。 (インターネット接続速度が無線LANより速い構成で使っている人もいます) そういう全体の関係を理解して、落ち着いて整理すると メモリーが多くなることの利点は、より遅いHDDやネットワーク機能を 使わずに済ませられることにあるわけです。 HDDを仮想記憶に使えば、大幅な速度低下が生じますし HDDアクセスやネットワークアクセスを、メモリーへのキャッシュ処理で減らせば 全体の速度が向上しますから、多いほど有利になり得ます。 (バランス的には上限がありますが) もっともメインメモリーも、CPUよりは遅いのです。 ですから、i386時代にはCPUのためにM/Bにキャッシュメモリーを 搭載したPCが出てきていましたし、i486時代にはM/BとCPUの速度差が より際立っていくことによって、CPUへのキャッシュメモリー搭載が盛んになりました。 ですから、現在のCPUの差別化は、コア数,動作周波数のほかに 内蔵されているキャッシュメモリーの量によっても行われます。 同じコアを、同じ数搭載して、同じ動作周波数で動いても キャッシュメモリーが少ないCPUのほうが、わずかに遅いのです。 ですから、メインメモリーを増やすことを重視して CPUのグレードを落とせば、そっちのほうが遅くなることもあります。 そういうわけで、価格.comでintelの各CPUブランドの売れ筋を挙げると i7-8700K,i5-8400,i3-8100,Pentium DualCore G4560,Celeron Dual-Core G3930 となるわけですが、これをark.intel.comで比較一覧するとこんな感じ https://ark.intel.com/ja/compare/126684,126687,126688,97143,97452 綺麗に並んで見える格差は、キャッシュメモリーの違いだったりします。 コア数も違いますが、すべての処理がマルチコアを活かせるわけでは無いので 1コアあたりの性能差を重視すると キャッシュメモリーの違いは、地味に重要な差別化要因になるのです。 仮想記憶が使われる場合も、キャッシュメモリーが足りない場合も 動作の即時性に影響が出ますから 場合によっては、また利用者の感性によっては 実際に、その違いを感じる場合もあるはずです。 ベンチマーク上の差は、それほど大きくありませんけどね。 https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=3103&cmp[]=2925&cmp[]=2957
その他の回答 (13)
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
はあ、そのくらいの軽作業なら4GBでも変わりませんよ。メモリ容量は、同時に展開できる作業量の上限を決めるものであって、普段の快適性やスピードにはほとんど影響しません。 メモリを非常に使ってしまうのは、Chromeブラウザで常に百以上のタブを開きっぱなしにしているような場合ですね。この手の使い方をすると8GBでも足りなくなります。メモリが枯渇すると急激に反応が鈍くなり、マウスカーソルがまともに動かず、最終的にフリーズします。ただし、この現象はメモリ不足でない場合にも起きますので見極めが必要です。 もちろん、お金が余っているなら16GBにしておけば、「メモリが足りないかも」とか益体もないことを考えずに済むちょっとしたメリットはあります。
お礼
回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
- TOMONARI SEIJI(@seijiadb07)
- ベストアンサー率21% (119/543)
むしろ4GBで足ります。5~6GBくらいあれば不自由なく使えます。凄く重たいアプリを使わなければ、8GBまるまる使うのはゲームくらいかも知れません。ハードウェアは構成バランスの良さがもっともです。16GBは、背伸びをした感じかも知れません。しかし、将来的に増設が必要にならない様に、先を見越すのも良いかと思います。お財布と相談してください…。
お礼
回答ありがとうございました。 スロットは全部で4つ、うち2枚を4GBで 使うので、2スロットは空きがあります。 4GBにしてもあまり安くならないので、 今回は8GBでいこうと思います。
- sngPoi2
- ベストアンサー率49% (476/954)
記載されている用途なら、4GB積んでいれば充分です。 8GBならオンラインゲームなどでも何ら問題ないのではと思います。 自分は、vmware(仮想化環境)を構築し同時に複数のosを起動するHOST用PC環境に16GBを積んでいますが、 特殊な使い方をしないなら16GB積んでも勿体ないだけです。
お礼
回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
その使い方なら4GBで十分というか、お釣りが来ます。8GB、16GBは金をドブに捨てるのと同じです。当方も4GBで同じ使い方ですが、メモリ使用率が60%以上になったことがありません。
お礼
回答ありがとうございました。 4GBにしても4000円ぐらいしか 安くならないので8GBで様子を見k手見ます。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15945/30561)
>友人によればメモリの16GB化 >で解像度や再生スピードなどが改善するということ >らしいです。 それで改善に繋がる気はあまりしないのですが。4K、8Kと言った高解像度の動画を仮に再生するとかって場合も再生だけならメモリなんて大して消費しません。動画編集するとかって言うなら別ですが。 例えば搭載するグラフィックカードやCPU内蔵のグラフィック機能でH.265やH.264で圧縮された動画のハードウェア再生支援機能があったりしてCPUへの負荷を軽減されることはありますが。 >ちなみに外部記憶装置はSSD500GB、HDD1TBを >予定しています。(現在はHDD1TBのみ) 既にSSDを選択する予定でしたか。
お礼
再度のアドバイスありがとうございました。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
過去にPC6台自作しました。主に用途は3Dゲームなので、 相談者さまとは用途が違いますが。3Dゲーム用途ですと、 16Gは必須なのです。。。 挙げられた用途なら8Gあれば、必要十分でしょう。 もし幾つものソフトを同時に立ち上げるなら、やはりもっと必要かと。 WEB閲覧でも、タブを沢山開くとかなら、やはりメモリは多い方が。 ざっくり言いますと、メモリが足りないと、HDDをメモリ代わりに 使う様になります。メモリとHDDでは速度が桁違いなので、書き込み や読み出しが遅~くなってしまいます。 他の相談者さんの相談で、ブラウザのタブを100個以上~開く場合。 というものがありましたが、どう考えてもこれは少し異常と。。。 やはりWin10ですと、最低で8G=通常使用では十分。が回答です。
お礼
回答ありがとうございました。 とりあえず8GBで様子を見ようと思います。
- panacon
- ベストアンサー率31% (214/679)
過剰投資ですが、メモリが高騰していますので、8GBアップさせるのに1万円強の追加料金ならばお値打ちな買い物です。とは言え、過剰投資ではあります。 Windows10ならば、64bitであることと、CPUがCore i5 以上であり、メモリが8GBあれば快適に感じられると思います。
お礼
回答ありがとうございました。 過剰投資だと自己満足で終わってしまいますね。 8GBで当面様子を見たいと思います。 スペックはまさにご指摘の通りです。 あとはSSDを500GBにしました。
- lovelykajiyan
- ベストアンサー率34% (66/191)
>追加出費は1万円強なんですが、それだけの価値があるのか判断しかねています。 一万円で、迷われるなら、「必要なし」です。 8GB超えて搭載したことはありません。 オリジナルの自動車の排気パイプが一本なのを二本に付け替えるようなものです。 価値をお考えなら、おすすめは、その一万円で5年の保証を買うことでしょう。 Windows2000やXPの頃のパソコンは、普通にFDD以外は10年は使えました。 最近のパソコンは、再生部品の混入などで、頻繁にマザーボードの不良などで壊れます。 白物家電の、メーカー、NEC・富士通製でも両者1~3年で壊れました。 新興や外国系の場合、3年超えたらすぐに壊れました。 もし、操作に迷うことがあるなら、マウスコンピュータが絶対おすすめです。 サポート契約の電話が、深夜なら間違いなく通じるのです。 他の会社は、日本の一流と思えても、「お話し中」が多く、本当にサポートしているのか不安になります。しかし、マウスコンピュータの寿命は保証期間と前後して終わると思って間違いありません。 お答えにはなりませんが、8GBで十分です。 余裕があるなら延長保証で動画再生もテレビにつないで存分に楽しめます。 特に、こちら〔ショートカットキー〕を騙されたつもりでご覧ください。 パソコン同行の老人クラブでは、好評でした。 https://www.youtube.com/watch?v=o8CYt0S1WKw 【1~9】と【J】・【K】・【L】使うだけでもWindowsパソコンが高機能になったように思えます。
お礼
回答ありがとうございました。 当面は8GBで様子を見ようと思います。 Youtubeのショートカットの動画、 いいですねこれ。 個人的には、←、→、F、Mが覚えやすくて 使えそうです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
どんなタイプを考えているのかわかりませんけど、多いに越したことは無いと思いますね。次回Windousが変わるときにはどれだけのメモリを要求されるか分かりませんし。できるだけ無駄なことはしたくないのなら、せめて空きスロットがあるものを選ぶべきです。そうでないと増やしたいとき今あるメモリは外して交換するという無駄なことになりかねませんから。
お礼
回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- ki-ro-ro
- ベストアンサー率49% (106/213)
書かれてる内容だけなら8Gで十分な気がしますね。 Webの閲覧のブラウザがGoogle Chromeで、開いてるページ数が多いと話は違ってくるかもしれませんが。 また、常時起動しているアプリの種類や数によっても変わってきますね。 私の場合は、SSDにwin10 i7 メモリ16Gでも不足気味になります。 Chromeで50ページ・常時起動アプリ10個・24時間稼働と、かなりハードな使い方です。 先にも書かれてますが、もしHDDがSSDでないなら、メモリ増設よりこちらの交換が先と思います。 手持ちの未使用ノートPCは、メモリ8Gで操作自体が重いと感じます。 SSDは購入済なんですが忙しくて交換してませんが。 買い替えるPCはwin10になるでしょうから、メモリ4Gでは足りないでしょう。 8Gか16Gにするかは使い方次第なんですよね。 また、買い替えPCがSSDとしても250G以上でないと、windowsのアップデートで直ぐにSSDの容量不足になります。
お礼
回答ありがとうございました。 今のPCがcereron3050、メモリ4GB、HDD1TBなので 今回はCorei5 7500、メモリ8GB、SSD500GBの予定です。 最大でも同時にはWeb、エクセル、ワードぐらいなので、 8GBで何とかなりそうですね。
- 1
- 2
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 つまりスピードを上げるには、CPUが一番効果的 ということですね。 現状ではCore-i5 7500の予定なんですが、これを Core-i7にすると2万円以上アップするので、 8GBでいってみようと思います。