再びお邪魔させていただきます。
え~、誤解のないよう補足させて頂きますが・・ボクの場合たいして活躍はしていません(キッパリ)
参考になればと思い僕の場合のギャラについてお話します。 随分具体的な数字になるので、活動地域や団体名などは伏せさせて下さい。
活動地域は地方の都市圏内です。
まず、トーナメントの賞金ですが、 賞金の出るトーナメントは以外に少なく、年に一回か二回程度です。それも40~60人くらいは出場するので、優勝するためには5回くらいは勝ち抜かないとならず、正直言って儲けになりません。 ちなみに出場していた頃はいつも4位ばかりだったんで、賞金も4~5万円程度だったと記憶しています。 (確か優勝すると30~50万くらいだったと思います)
その他、ワンマッチ形式で勝てば賞金が出る、といった試合もありました。これも4~6万円程度ではなかったでしょうか?
後は色々な団体が興している、総合格闘技の興業に参戦した時のファイトマネーですが、所詮地方団体なので殆んどお金になりません。
現金をくれる団体など皆無で、もらえたとしても2~3万円程度、大体がチケットで支払われます。
そのチケットも知り合いに無償で配っちゃうので、手元には残りません。 ただ、どうしてもとお金をくれる人からは頂きますが・・・。
ちなみに総合の格闘歴は十三年目に突入してしまいました。もう、引退です(笑) それでも、メインやセミファイナルクラスで上げさせて頂いています。
もっと下の子達はファイトマネーも貰えていない様です。
最後はインディーズプロレスの参戦ですが、いつも何のカンのと言いくるめられて、ギャラを貰えずにいます(笑) プロレスの場合、入場者数が総合の1/3くらいしか入らないので仕方ないのですが・・・(泣)
以上ですが、参考になったでしょうか?
お礼
ありがとうございます! 格闘技で名を連ねる方々がどれほどすごいのかよくわかります。 本当にちょっとしたお小遣いなのですね。 彼はその現実をまだ知らないようです。 それでも、どうしてもやりたいようならもう彼の選択に任せるとします。 一度優勝したからといって、それで安泰な世界ではんですね。本当に厳しい世界です。 ri-tzさんはもう13年目ですか。 本当にすごいと思います。 引退とは言わず、前線で頑張ってください!