- 締切済み
強気な言葉が躍る割には、市中が暗いのは何故?
「長期の景気回復」「バブル越えの好景気」などと強気な言葉が出てくる割には、市中に明るい雰囲気はあまり感じません。 好調な企業業績や高額品の売上が好調とか言うニュースも出てますが、一方では安売りの店に相変わらず多くの人が群がっています。 景気回復が始まって6年目だそうですが、5年以上も上向きを続けていれば少しぐらい市中に明るい雰囲気が戻ってもいいと思うのです。 異様に強気な言葉が並ぶのはどうも戦時中の大本営発表?のような雰囲気を感じるのですが、なぜこんなにも温度差を感じるのでしょう…?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suparutyua-
- ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.2