• ベストアンサー

EVに暖房はありますか

近頃、何かと耳にするEVですが、EVには全ての車種で暖房がないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

いやいや、ほとんどの車種にエアコン、ヒーター付いてます。もちろん電気で動く。 ミニEV。タケオカとかが作っている、1人乗りとかの小型タイプには無い物もあります。

narikinV
質問者

お礼

電気式でしたか。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#230414
noname#230414
回答No.5

日産リーフは。 ハンドルヒーター シートヒーター  日産はEV用ヒートポンプを開発。

narikinV
質問者

お礼

暖房の方法も色々と開発されているのですね。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2335/5193)
回答No.4

>EVには全ての車種で暖房がないのでしょうか? 他にも回答がありますが、当然付いています。 確かに、ラジエーターからの熱が期待出来ないので心配するのは理解出来ます。 が、そもそも「暖房は、ヒーター付」が多かったのです。 今でも、ヨーロッパ大陸・北欧(ドイツ・ロシア・スウェーデンなど)の車には「ヒーター」が標準で付いていますよ。 ラジエーターの温度が上昇しなくても、スイッチONで暖房が始まります。 私の車の取説にも「寒冷地に備えて、強力なヒーターを標準装備」とあります。 各社の電気自動車も、標準でエアコンが付いていますよね。 もちろん、企画・設計時点からエアコン電気量に関しては対応しています。

narikinV
質問者

お礼

スイッチONですぐに暖房がは始まるのはいいですね。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.3

自動車であれば、フロントガラスの曇りを取り除くために、デフロスタとしての暖房を搭載することが義務付けられており、付いていない車は、自動車として製造することができません。なので、その機能で暖房もついているわけです。 ただ、暖房のために電力を大きく使ってしまので、航続距離が短くなってしまいます。 暖房を少しでも減らすために、ハンドルにヒーターをつけて、暖房の使用量を減らそうというものもあります。

narikinV
質問者

お礼

航続距離は大分短くなるんでしょうかね? どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1997ryuI
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

ついていますよ ただ、従来のエンジンの排熱を使って暖めるのではなく、別でヒーター積んで暖房かけるのでバッテリー食うってだけです

narikinV
質問者

お礼

バッテリーを大分食うのでしょうかね? ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A