- ベストアンサー
軽トラのギアにあった「EV」とは何ですか?
初めて軽トラを運転しました。ギアを見ると、ローの前にもう1つ切り替えられるところがあって、EVと書いてありました。 取りあえず運転はいつも通りに操作して、特段何ともなかったのですが、今後のためにも、このEVというのが何なのか知っておきたいです。どういう時に使うのでしょうか? 車種は覚えていませんが、スズキの古めの軽トラでした。
初めて軽トラを運転しました。ギアを見ると、ローの前にもう1つ切り替えられるところがあって、EVと書いてありました。 取りあえず運転はいつも通りに操作して、特段何ともなかったのですが、今後のためにも、このEVというのが何なのか知っておきたいです。どういう時に使うのでしょうか? 車種は覚えていませんが、スズキの古めの軽トラでした。
お礼
詳しくありがとうございます。 >「ドンと飛び出して、直ぐに頭打ち」 そういえば、発進時にあり得ないほどエンストを連発したのですが、その時、ELの存在に気付かず、そこに入れてしまっていたように思うんです。関係あるでしょうか? ギアの使い方も、車の用途によって違ってくるのですね。奥が深いですね。